きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「MXR M280 VINTAGE BASS OCTAVE」!MXRからミニサイズのベース用オクターバー!

MXRから、ミニサイズのベース用オクターバーが登場です。

DRY、OCT1、OCT2の3つのノブを搭載。原音、オクターブ下、2オクターブ下を個別にバランスすることができます。また、MIDボタンによりミッドレンジを+15dBブーストすることができます。ブーストする帯域は、内部スイッチで400kHzと800kHzで切り替えることができます。

基本的にM288 Bass Octave Deluxeと同じスタイルのモデルですね。

参考:M288のサンプルムービー

MXR - Bass Octave Deluxe - Demo (Bass)
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Fender Limited Edition Meteora」!変形したテレカス+ジャズマスター的なスタイルの「新シェイプ」!

Fender。長年にわたり数多くのギターを制作してきた老舗メーカー。そのラインナップは基本的にヴィンテージスタイル。そのほとんどがかつてのモデル、特に70年代までのモデルを元に作られています。
もちろんヴィンテージモデルの丁寧な再現やリイシューには価値があります。しかし、あえて別の見方をすれば、「焼き直し」を続けるだけのメーカー、といえなくもないかもしれません。

そんなFenderから、全く新しいシェイプのモデルが登場です。

Fender Limited Edition Meteora」。

過去のフェンダーには無い、全く新しくデザインされたモデルです。

ある意味でフェンダーのテレキャスターカスタムが変形したというか・・・

ジャズマスターを変形させてテレのハードウェアを載せたというか・・・

そんな感じのモデルです。ちょっとマローダーっぽさもあったり。

アッシュボディ、ミッド60sCシェイプのメイプルネック、メイプル指板22F仕様。
ピックアップはCustom Shop Vintage-Style Tele Single Coilブリッジ / Custom Shop “Twisted” Single-Coil Teleネックの組み合わせ。そして1Vol、1Tone、3Wayセレクター。ブリッジは3サドルのテレキャススタイルとなっています。


Fender Meteora Limited Edition

 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「WAY HUGE PURPLE PLATYPUS OCTIDRIVE MkII 」! 1000台限定、レッドラマのオクターブファズ!

Way Hugeから、かつてハンドメイドで製作されていたレアモデルを元にしたペダルが限定で登場です。

Way Huge PURPLE PLATYPUS OCTIDRIVE MkII」。
ハイレスポンスなファズ/ドライブペダル、RED LLAMAのオクターブバージョンです。
当時のレビュー
toy-love.hatenablog.com

今回のモデルは1000台限定。オリジナルモデルに新たにHiCutを追加した形となります。
コントロールはVolume、Drive、Hicut。リングモジュレーター的な音からストレートなオクターブファズまで、ということなので、けっこうレスポンス良い系のオクターブファズではないかと思います。(レスポンスよくないとリングモジュレーター的な音って出ないんですよね。)

オリジナルモデルのサンプルムービー

[HQ] Original Way Huge Purple Platypus PP-1 Octidrive Fuzz Pedal mkI : Michael Vilogi Demo

【池部楽器店】WAYHUGE PP-1 Purple Platypus OCTIDRIVE '96 サウンドチェック
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Hughes&Kettner Black Spirit 200」!多彩な機能を備えた0~200W出力のアンプヘッド!アナログ回路+MIDI/デジタル制御!

ドイツの人気アンプメーカー、Hughes & Kettnerから新しい多機能アンプヘッドが登場です。

Hughes&Kettner Black Spirit 200」。
アナログ回路で真空管アンプのサウンドを再現する4チャンネルアンプ。さらにパワーアンプサギングという機能で、アンプそのものの歪みを切り替えることもできます。
CLEAN、CRUNCH、LEAD、ULTRAの4ゲイン設定。
コントロールノブはMaster、Presence、Resonance、8タイプのCAB TYPE/SAGGING、REVERB/NOISE GATE、TREBLE、MID、BASS(DLY LEVEL、FEEDBACK、DLY TIME)、VOLUME、GAIN(MOD TYPE、INTENSITY)となっています。
また、POWER、STORE、FX LOOP、FX ACCESSスイッチを搭載。

背面はエフェクトループ、MIDI IN、OUT/THRU、およびキャビネットシミュレーターRED BOX AEを通すDIアウト(マイク/ライン切り替えとON/OFFスイッチ)、またスピーカーアウト、2/20/200Wの出力切り替え、さらに接続先をギターキャビネットにするかフルレンジ、つまり普通のスピーカーとするかを切り替えることができます。

MIDIでのコントロールに加え、BluetoothでiPadと専用アプリからのコントロールも可能。128種類のプリセットも保存可能。
さらに、これだけの機能がありながら3.6kgと軽量なのもポイントです。


Hughes & Kettner | Black Spirit 200 | In Depth Review

Hughes & Kettner Black Spirit 200 Guitar Amplifier Review

EVERYTHING you want to know: H&K Black Spirit 200
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Darkglass Electronics Microtubes X」「X7」!ダークグラスから新たなベースディストーションが登場!

モダンなベースサウンドを作るとして人気のDarkglass Electronicsから、新しいベースディストーションが登場です。

ディストーションは強い歪みです。歪みが強いということは、その分音の芯が失われるということです。ギターなんかだとそれでも倍音成分の迫力だったりで十分補うことができたりするんですが、ベースではそうはいきません。その矛盾に挑んで完成したペダル、ということですね。

コンパクトサイズの「Darkglass Electronics Microtubes X」はLevel、Drive、Mix、Mids、およびLow Pass、High Passコントロールを持つベースディストーション。

シグナルを2つに分け、それぞれにローパスとハイパスをかけます。Low Pass(ハイカット)は50~500Hzまで、High Pass(ローカット)は100~1kHzまで、それぞれカットオフ周波数を設定できます。ここで重要なのが、ローパス側はクリーンなまま、ハイパス側にのみ歪みがかかります。つまりベースサウンドの高域にのみ歪みをかけ、低域はそのままにすることで芯を失わず強い歪みを実現しています。Mixでそのハイカットされたクリーンとローカットされた歪みをミックスできる、という構造ですね。
そして、ミックス、つまり原音と歪みを混ぜた後に500Hzを中心に±12dBのブースト/カットができるMidsコントロールを通し、音色全体を調整できる、という形となっています。
丁寧にベースサウンドに向き合って作られた構造のペダルとなっています。

DARKGLASS ELECTRONICS - MICROTUBES X DEMO

そして、より大柄なサイズの「Darkglass Electronics Microtubes X7」も同時に発売されます。

歪みの基本構造は同じですが、より詳細なコントロールを実現しています。
コントロールはLow Comp、Low Level、High Level、High Drive、Low Pass、High Pass、そしてフェーダーを使用したMasterと4バンドEQという構造。
コンパクトバージョンとの最大の違いとして、ローパスを通したシグナルにコンプレッサーをかけることができます。また、Mixノブは2つに分けられ、Low Level、High Levelそれぞれ個別に音量をコントロールできるようになりました。
ミックス後のEQは4バンドに。80Hz、500Hz、1kHz、5kHzをそれぞれ±12dBの範囲で調整可能。80と5kHzはシェルビングEQとなっています。
また、インプット、アウトプットに加えパラアウト、およびグラウンドリフトスイッチの付いたDIアウトを搭載しています。


Darkglass Electronics MicroTubes X7/X | OUR NEW FAVOURITES!!!

Darkglass Microtubes X7 [Demo]
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Gamechanger Audio PLASMA Pedal」!キセノン放電管によるクリッピングとゲートをかけるヘヴィなディストーション/ファズペダル!

独創的なスタイルのペダルを制作するGamechanger Audio。なんでもサステインペダル、PLUS Pedalも大きな話題となりました。

そんなGamechanger Audioが発売する新作、歪みペダルです。もちろんただの歪みではありません。

ギターの歪みとは、シグナルにクリッピングをかけることです。その形はどうあれ、波形にクリッピングがかかることであの歪みが生まれます。歪みを作る方法はいろいろあり、真空管を使ったゲインステージによるクリッピングもあれば、エフェクターの一般的なクリッピング回路のように、ダイオードやLED、MOSFETなどを使って波形を切り取る方法もあります。

Gamechanger Audioは、キセノン放電管を通すことでクリッピングをかける方式を開発しました。

このペダルの真ん中にある放電が見えている部分ですね。キセノン放電管自体は、特に珍しいものではなく、カメラのフラッシュとか、自動車のキセノンランプ、ディスチャージランプ、HID等と呼ばれる白いヘッドライトなんかに使われています。

f:id:toy_love:20181106001301j:plain

さっき撮ってきた。めっちゃまぶしいし明るすぎて上手く撮れてませんが・・・まぁそれぞれ自宅の車とか近所の車とか見てみてください。自動車用はU字型の放電管を使ったりします。
このように、高い電圧をかけると非常に明るく白~青白い光を放つキセノン放電管ですが、そこに低めの電圧・・・放電が始まるかはじまらないかくらいの電圧をかけると、このペダルのように線状の放電を見ることができるという特性があります。そこにかかる電圧が揺れると、放電自体も動くという特性もあります。それを視覚的にも利用したペダルということですね。そして、この放電によりシグナルにクリッピング効果が得られるというのがこのペダルの仕組みです。

ちなみにもっと一般的な放電管といえば蛍光灯ですが、蛍光灯の場合だとこういう風に線状の放電にはならないらしいですね。

コントロールはBlend、Drive、Voltage、Low Freq、High Freq。2バンドEQを搭載するドライブペダルという形ですね。また、放電管の特徴として、「ある程度の電圧がかからないと放電しない」という特性があります。それが自然とスレッショルドとなって、強くかかるノイズゲートのような特性も持っているということですね。Blendコントロールがあるのでその掛かり具合も調整できそうです。


PLASMA PEDAL by Gamechanger Audio

Game Changer Audio Plasma Pedal

ゲート強めのファズ~ディストーション的なサウンドが特徴ですね。かなりヘヴィな音という感じです。ゲートによるジリジリ感が、なんとなく放電っぽさもあって面白いですね。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

青いリッケンがきになる ので現行モデル見てみた。

Rickenbacker。1931年に設立。現在のエレキギターの原型ともいえる、世界初のエレクトリックハワイアンギター(ラップスティール)「Flying Pan」は有名ですね。
独特のレトロ感あるクラシックなモデルでありながら、一目でそうとわかるスタイル。そして”どうやってもリッケンの音”になるというサウンドなど、いろいろあるんですが・・・・・・
実はギターを始めたばかりのころ、楽器店で青いリッケンバッカーを見て、いつか欲しいな、と思ったものの何か買うタイミングなく今に至っています。

これは人それぞれだと思うんですが、なんか「これは自分のものになるな」と思ったものって、一目でそうだと分かったりしますよね。なんかこれは自分っぽいな、というものを見つけると、それはいつしか買っていたりします。逆にどれだけ良いと思ったものでも、どれだけ素晴らしいと思ったものでも、自分のものにならないものもあります。リッケンバッカーに関しては実は後者で、デザインも好きだし、特に青いリッケンは何年もずっときになりつつ、何か自分のものになる個体に巡り会えていなかったりします。

ちなみにリッケンバッカーの青はミッドナイトブルーというカラーです。現行モデルのミッドナイトブルーのリッケンバッカーのギターは3モデル。ちょっとまとめます。

Rickenbacker 620 Midnight Blue

まずはこちら。リッケンシックストゥーオー。丸の内サディスティックの歌詞にも出てきたりしますね。1999年当時は“19万”だったんですかね。御茶ノ水の価格なので店頭特価品とかかもしれませんが・・・・・・あ、歌詞の話です。
ソリッドメイプルボディ、メイプルスルーネック、ローズ指板21F仕様。
P-90的なスタイルのハイゲインピックアップ×2。2Vol、2Tone、3Wayセレクター、およびフロントPUのバランスを取るの5thノブを搭載。モノラルアウトだけでなく、2つのピックアップを個別に出力するステレオアウトも搭載。シャーラーマシンヘッド、Rスタイルのテイルピースに取り外しのできるカバー付6サドルブリッジ。
・・・・・・と、クラシックなモデルながらかなり個性的なスタイルのモデルとなっています。

2012 Rickenbacker 620 Midnight blue

Rickenbacker 330 Midnight Blue

続いて330。こちらも有名なモデルです。セミホロウボディですね。メイプルボディ、メイプルセットネック、ローズ指板24F仕様。
ピックアップはハイゲインピックアップ×2。2Vol、2Tone、3Wayセレクター、5thコントロールとなっています。シャーラーマシンヘッド、Rスタイルのテイルピースに取り外しのできるカバー付6サドルブリッジ。アウトプットは1つです。

Rickenbacker 330 Electric Guitar | Reverb Demo Video

Rickenbacker 360 Midnight Blue

リッケンバッカーのレギュラー最上位モデル、360。公式ページにはミッドナイトブルーは載っていないんですが、360のブルーも売っていますね。
セミホロウのメイプルボディ、メイプルセットネック、ローズ指板24F。
ピックアップはハイゲインピックアップ×2。2Vol、2Tone、3Wayセレクター、5thコントロール。シャーラーマシンヘッド、Rスタイルのテイルピースに取り外しのできるカバー付6サドルブリッジ。そして620同様ステレオアウトに対応した2アウトプット仕様となります。

Rickenbacker 360 Electric Guitar Fireglo Tone Demo
 
ということで、今の青いリッケンバッカーを見てみました。改めて見るとやっぱ個性的ですね。ちなみにヘッドに付いているロゴの部分はトラスロッドカバーです。たしかにそういえばそうなんですけど、なんかロッドカバーって認識が意外となかったりしますね。ちなみに360のブルーはもしかしたら生産完了で、今あるモデルは以前の価格だったりする感じですね。なのでなんか安いです。
リッケンのギターって昔は高いなぁと思ったりしてましたが、今改めて見るとけっこう手頃ですよね。それだけ他のギターの価格が上がったってことかもですが・・・・・・w

まぁこんな感じで、今回はふと思いついて見てみたらこんな感じだった、という内容でした。こうして書いてみましたが、今のところまだ「これだ」って感じの個体は見つかっていません。もし見つけたらいつか買ってみたいとは思っています。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy