きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Vivie MadMurcian」!迫力のヴィンテージファズを現代的に!?

Vivieから新しくファズペダルが登場です。
Vivie MadMurcian」。

モデル名のMurcianはスペインの在来種の牛だと思います。闘牛に使われる種類を原型とした品種だそうです。
ムルシアン(モルーチョ)という品種自体も闘牛に使われることもあるようです。ってそんな細かいことはいいかw

ムルシアという都市もあるんですが、あえてムルシアン(Japanに対するJapaneseみたいな感じ)となっていることや、まぁそれよりデザインを見ても闘牛をイメージしたデザインとなっている感じです。

コントロールはLevel、Gain、Tone、Mid。そして・・・牛。いやまぁ分かりませんけど、どこかにそこはかとなく羊の面影がちらつくような感じがするペダルです。

側面にスイッチがあり、ローカットをすることができます。


 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Headway DSP-OSAMURAISAN」!ソロアコギプレイに最適なおさむらいさんシグネチャー、アコギ用ピックアップ!

手頃な価格で本格的なアコースティックギターを制作しているHeadwayから、歌うアコギでおなじみの830才(?)のギタリスト、おさむらいさんのシグネチャーモデルです。

昨年11月に本人のインスタグラムで公開されたモデル、ついに発売です。
Headway DSP-OSAMURAISAN」。

サウンドホールに取り付けるマグネティックピックアップと、2台のコンタクトピエゾピックアップで構成。ボディを叩いた音も拾うことのできるサウンドシステムとなっています。
マグネティックピックアップで弦そのものを拾い、ピエゾでボディの鳴りを拾います。


アウトプット、マグネット、ピエゾ、電池で構成されます。、

本体はパッシブモード、アクティブモードの切り替えが可能。マグネティックピックアップ裏側のスイッチでパッシブとアクティブを切り替えます。
アクティブ時はモノラルアウトで、3つのピックアップをミックスします。マグネティックピックアップ裏側にあるコントロールでVolume、Balanceコントロールで音量とマグネットとピエゾのバランスを調整できます。アクティブモードでは9V電池が必須となります。

パッシブモードでは、外部プリアンプを使って音色をコントロール。ピックアップ裏のコントロールノブは無効となり、アウトプットがマグネットとピエゾのステレオアウトとなります。

アコースティックギターをラインで出力するピックアップでアコギらしいサウンドを作るのはけっこう難しいです。
マイクの音をミックスしたりとかいろいろ工夫するポイントはありますが、ピックアップシステム「だけ」でそういった音が出せるシステムはとても便利です。
これはけっこう使えそうな感じです。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「CopperSound Pedals Strategy」「Broadway」!ストラト、テレキャス風のデザインのブースター、プリアンプ!

独創的なスタイルのペダルで人気のCoppersoundから、ブランドの始まりともなった伝説的なブースターが復活です。

ストラトキャスターやテレキャスターの一部を切り取ったようなデザインのペダルですね。
まずはストラトっぽいスタイルの「Coppersound Pedals Strategy」。

いろいろなカラーのスタイルやピックガードの組み合わせがあります。
モデル名ストラテジーもストラトっぽい音となっています。
中身はアナログプリアンプ、クリーンブーストです。
Volume、Toneコントロールを搭載。
オーディオグレードのOpampを使用したペダルで、ファットかつ明瞭が特徴。常時ONのプリアンプとしても最適なペダルです。

www.youtube.com

もう1つは「Coppersound Pedals Broadway」。
テレキャスターを切り取ったようなスタイルのペダル。モデル名ブロードウェイは初期のBroadcasterっぽい感じです。
こちらもカラーがあります。

こちらのペダルは、よりヴィンテージ風味のトレブルブースト・ゲルマニウムプリアンプです。
3Wayスイッチでテレキャスターのピックアップのフロント、リア、センターのトーンをイメージしたトーンを作ります。ノブはVolume。

OC44ゲルマニウムトランジスタとトロピカルフィッシュコンデンサを使用してテレキャスっぽいサウンドのブースターとなっています。

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「K.E.S KIP-001」!手頃でコンパクト、フルアイソレートで9.4V/500mAのパワーサプライ!

キクタニミュージックオリジナルブランド、K.E.S by KIKUTANIから、手頃でコンパクトなパワーサプライが登場です。
K.E.S KIP-001」。
5系統の出力を搭載したフルアイソレート(独立型)パワーサプライです。

4つのDC9V/500mAと、9/12/18Vの500mA端子を搭載。


背面側には専用のアダプターを接続する端子と、2台目以降に電源を供給する端子、および9/12/18V端子の電圧切り替えがあります。

カスタムトランスを内蔵。9V端子は、100Wのコンセントで9.4V程度になるよう調整されていて、新品電池に近い音色を作るようになっています。

アダプターを付属しない追加用のKIP-AD5もあります。


こんな感じで複数台接続可能。
台数に制限はありませんが全体で2000mAまでの供給になるということです。

けっこう使いやすそうで手頃なのが良い感じのパワーサプライです。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Zoom B6 MULTI-EFFECTS FOR BASS」!ズームから新たなベース用マルチが登場!

Zoomから、ベース用マルチエフェクターが登場です。

Zoom B6 MULTI-EFFECTS FOR BASS」。

G6のベース版となるペダル。9フットスイッチ搭載のマルチエフェクターです。
G6ではエクスプレッションペダルのところに3つのフットスイッチが追加されています。

中央にタッチ対応の4.3インチカラーディスプレイがあり、その下に4つの物理ノブがあります。

11タイプの定番アンプモデルに加え、11種類のプリアンプモデルを収録。うち3つはZoomオリジナルモデルです。
12種類のキャビネットモデルと、36種類のIRが収録されています。そして84種類の外部IRをロードすることができます。

エフェクトは119種類。1つのプリセットで最大6つのエフェクト/アンプを使用可能で、ファクトリー・ユーザー含めて240種類のプリセットを保存することができます。

また、ベース用ということで4タイプ(真空管、ソリッド各2)のDIモデリングも収録されています。

45秒のステレオフレーズルーパー(モノラル90秒)、68種類のリズムパターンを収録しています。

右側に並ぶ3つのフットスイッチはインプットセレクト、DIタイプ、バイパススイッチとなっています。独立したバイパススイッチがあるのもけっこう珍しい感じです。

Zoom B6 MULTI-EFFECTS FOR BASS
背面にはXLRとフォンのアウトプット端子(XLRはグラウンドリフトスイッチ付)、マスターボリューム、2つのインプット端子(それぞれ1M/10MΩのインピーダンスセレクト付)、AUXインプット、エフェクトループ、外部コントロール端子、SDカードスロット、リモート端子、USB端子を搭載。
SDカードはルーパーの時間延長やループの保存が行えます。
USBはオーディオインターフェイスとしての機能もあり、もちろんアプリからの操作もできます。

Remote端子にBTA-1などのBluetoothアダプタを取り付けるとiOSアプリHandy Guitar Labを使うことができます。
Steinberg Cubase LEダウンロードライセンスが付属しているので、そのまま録音を楽しむこともできます。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Eventide TriceraChorus Pedal」!煌びやかな80sラックの3ボイスコーラスペダル!

Eventideから、新しいコーラスペダルが登場です。

Eventide TriceraChorus Pedal」。
Mix、Rate、Detune、Left、Center、Rightコントロールを搭載。
左のフットスイッチでON/OFF、右でプリセットの呼び出しや、新たなディメンションを加えてフェイザー的な音を作ったりできるSWIRLモードを選択します。

また、右上の▼ボタンを押すと6つのノブがセカンダリモードになります。
コントロールはMix Env、Rate Env、Pitch、Delay、Filter、OutLvとなり、エンベロープでLFOやミックスを動かしたり、デチューンのピッチ調整をしたりできます。

プリセットは本体に5つ、MIDIを使えば127種類保存・呼び出しが可能。

入出力はインプット、ステレオアウト、エクスプレッション端子。インプットはモノラルとステレオ切り替えがあり、ギターとラインレベル切り替えも可能。EXPはエクスプレッションペダルやTRS MIDI、AUXスイッチ。USBはソフトウェアアップデートとUSB-MIDIの接続ができます。
エクスプレッションペダルを使用すると全てのノブを自由な範囲で動作させることができます。もちろん各ノブはMIDIから操作することもできます。

MIDIチャンネルはもちろん、バイパスモードもバッファ、リレー、DSP+FX、キルドライから設定可能。MIDIクロックへの同期や、プリセットロード時のノブの役割(キャッチアップ)の設定も行えます。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Fender Custom Shop Limited Edition Lexus LC Stratocaster」!レクサスLCをイメージした、カスタムショップストラト!

Fender Custom Shopから、高級スポーツカー、Lexus LCをイメージしたストラトキャスターが登場です。

Fender Custom Shop Limited Edition Lexus LC Stratocaster」。

レクサスLC、これですね。ギターのボディカラーには、このLC 500 Inspiration Seriesに採用された鮮やかなStructural Blueフィニッシュです。モルフォ蝶の羽根からインスパイアされた、角度で質感が異なって見えるフィニッシュとなっています。


ピックガードはカーボンファイバー。
ボディはアルダー2Pです。


ネックはモダンCシェイプのAAAフレイムメイプル。


ネックプレートにはレクサスロゴが入ります。


ヘッドはマッチングヘッド、そして指板はリッチライトで、レクサスの内装をイメージしたポリッシュドディープブルーカラーの指板となっています。ミディアムジャンボ22Fです。


この内装のブルーの感じですね。

ピックアップはUltra Noiseless Vintage Stratocaster Pickups。1Vol、1Tone、5Wayセレクターコントロールで、ブリッジは2点支持のシンクロナイズドトレモロです。

コントロールノブはレクサスのサウンドシステムをイメージしたとのこと。

たぶんこの辺のノブだと思います。

他にも、ノブとブリッジプレート、アームはシルバーで、ブリッジサドルやジャックプレート、ペグはブラックだったり、細部までこだわった作りで外観まで構成しています。


専用のレクサスロゴ入りハードケース付属します。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy