きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Catalinbread Formula No.55 Blu」!ツイードデラックスサウンドのオーバードライブに日本限定カラー!

Catalinbreadが2018年から発売しているオーバードライブ、Formula No.55に限定カラーモデルが登場です。

Catalinbread Formula No.55 Blu」。
VOLUME、TONE、PRESENCE、MASTERとHI/LO切り替えスイッチを搭載。HI/LOはゲインを2段階で切り替えるものとなります。
小さなアンプを大きなスピーカーで鳴らしたような、独特の風合いをもつツイードスタイルのオーバードライブで、アンプライクなトーンながらエフェクターとして他のペダルと組み合わせても使いやすいよう設計されたペダルです。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Ovaltone TONE VOLT」!オーバルトーンからパワーサプライが登場!

Ovaltoneから、コンパクトなパワーサプライが登場です。

Ovaltone TONE VOLT」。
7つの出力端子を持つパワーサプライです。
7つの端子は2つと5つにまとめられていて、それぞれで合計350mAまでの出力。つまり2つで350mAと5つで350mAの出力に分かれています。

センタープラス12Vのアダプターが付属。それぞれの出力はアイソレートではありませんが、2段階の安定化回路や手作業での組み込みにより音色面も考慮した澄んだ電源を出力できるということです。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Wren and Cuff The Good One」!「とても良い」トライアングル期のマフ個体を再現したファズペダル!

Wren and Cuffから、新しいファズペダルが登場です。

Wren and Cuff The Good One」。
「良いもの」という意味を持つマフ系のファズペダルです。

Volume、Sustain、Toneコントロールを搭載。トライアングル期のビッグマフを再現したペダルです。

トライアングル期のマフは、ビッグマフの黎明期であることや、当時のエレハモの規模感、パーツの状況などがいろいろあったと思いますが、全く同じデザインの筐体でも18種類の回路が存在するということです。

そのため、「伝説のトライアングル期のヴィンテージ」を手に入れても、音を出すとなんか違う、ということがあったりします。
実際Wren and Cuffも、トライアングル期にそこまで良いイメージは持っていなかったということですね。

ある日、G.Smithという人物から、トライアングルマフの修理を依頼され、実際に修理が完了してみると、そのペダルのサウンドが素晴らしかったので、その音色を完全再現したのがこのペダルということです。


オリジナルモデルは珍しくポジティブグラウンドのビッグマフで、全てのコンデンサがセラミックディスクで作られていたということです。
それを再現するためコンデンサは全てヴィンテージのセラミックディスクで構成し、抵抗もできる限り、今入手が難しい2ヶ所の抵抗のみ金属皮膜で、他はNOSカーボンコンポジションで再現。
トランジスタは、オリジナルとは違いネガティブグラウンド(一般的なエフェクターと同様)で構成できる「NOSではなく、珍しくもない、しかしエフェクターにはあまり使用されないトランジスタ」を使用したということです。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Great Eastern FX Small Speaker Overdrive」!ツイード時代のChampサウンドを元にしたオーバードライブ!

英国から新しいエフェクターブランドが上陸です。
この「Great Eastern FX Small Speaker Overdrive」はツイード時代のFender Champの音色を元にしたローゲインなオーバードライブペダル。
Level、Gain、High、Lowコントロールを搭載し、ディスクリート回路でハイレスポンスなサウンドとなっています。
モデル名どおり小さなスピーカーのクラスAアンプのが歪んだ時の音色を元にしたペダルとなっています。
ローノイズ金属皮膜抵抗やALPHAポット、ノイトリックジャックなど信用度の高いパーツを使用し、できる限り地元のサプライヤーを使用した英国製のペダルです。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Lofi Mind Effects」!スペインから独特のこだわりに満ちたヴィンテージスタイルのエフェクターブランド!

スペインから、個性的なスタイルでヴィンテージファズを再現したペダルを制作するブランドが上陸です。

Lofi Mind Effects」。
ヴィンテージトーンを基本に据えつつ、独自のスタイルも組み合わせ、さらに外観はヴィンテージオリジナルに近い形となったペダルを制作。全て手作業で制作されていて、外観が異なることもあるようです。

まずはこちら、「Lofi Mind Effects Lofi Mind Effects GYPSY FACE Ge Transistor」。
冒頭のカラフルなやつもこれです。

1966年のファズフェイスを基本としながら、今のシーンでも使いやすいよう調整されたというペダル。
オリジナルのスタイルを再現するVolume、Fizzコントロールを搭載。端子は右側がインプット、左側がアウトプットのスタイルで、オリジナルモデルよりも使いやすくなっています。

内部はこんな感じの作りです。電池のみで駆動します。

こちらは「Lofi Mind Effects GYPSY FACE MINI Ge Transistor」。
コンパクトサイズのファズフェイス系ペダル。Gypsy Face同様のスタイルをコンパクトペダルで作ったペダルです。電池は使えません。

内部のトリムポットでバイアス調整が行えます。

www.youtube.com

次はこちら。「Lofi Mind Effects RED TOP FIVE」。
見ての通りトーンベンダー系ファズです。MkIIやMarshall Supa Fuzzをベースとした回路を発展させ、Master、Fuzz、Voice、Hair、Boostコントロールでより広く音色を調整可能としたペダルです。


中身はこんな感じです。

続いて「Lofi Mind Effects REVENGER」。こちらもベンダー系。よりオリジナルMkIIに近いスタイルのペダルですが、よりゲインを高め、今の音楽に合わせて使うことができるペダルとなっています。
コントロールはLoudとFizz。

内部はこんな感じです。

www.youtube.com

こちらは「Lofi Mind Effects ONE BENDER」。トーンベンダーMkIやZONK MACHINEの中間的なペダルで、当時のファズよりも広いゲインレンジのペダルとなっています。
Loud、Biasコントロールを搭載しています。

中身はこんな感じです。

www.youtube.com

最後にこちら、「Lofi Mind Effects CRYSTSL MACHINE」。
同ブランドの最もオリジナルなペダルです。3つのNOSシリコントランジスタと2つのゲルマニウムダイオードで作られていて、さらに発振やオクターブアップなどを加えた個性的な音を作る事ができます。
コントロールはLevel、Oscilate、Depth、Frequency、Warm、Voltage。
発振を加えたり、オクターブを加えたり、ゲインや電圧制御で、ヴィンテージな見た目でかなり変わったサウンドを作るペダルとなっています。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「NUX TAPE ECHO Tribute to Space Echo」!NUXのテープエコーペダルがパワーアップ!

機能的なエフェクターを制作するNUXから、テープエコーサウンドを作るディレイペダルが登場です。

これまでもNUXではTAPE CORE DELUXEというテープエコーペダルが出ていましたが、こちらはもっと大きなペダルです。

NUX TAPE ECHO Tribute to Space Echo」。
1974年のスペースエコーサウンドをモチーフにしたペダルです。

スペースエコー系ペダルといえばすでにRE-2 Space EchoRE-202 Space Echoという、いわば本家からのペダルも出ていますが、あえて本家ではないからこそ出来るペダルとなっているのかもしれません。

3つの再生ヘッドによる7タイプの組み合わせを再現し、ディレイタイムはmsとBPMのどちらでも設定できたりします。
コントロールは上段にBASS、TREBLE、SELECT、下段にTIME、REPEAT、LEVEL、REVERBコントロールを搭載。
フットスイッチは2つで、左側がON/OFF、右側がタップテンポ。
また、2つのフットスイッチを同時押しでSOS(Sound on Sound)モードとなり、ループとしての機能もあります。

ディレイエフェクトだけでなく、オリジナルSpace Echoにあったようなスプリングリバーブも搭載しています。
プリアンプ部の歪みやワウ・フラッターも設定可能。キルドライ設定も可能となっています。

入出力端子はインプット、エクスプレッションペダル、アウト1(モノラル)、アウト2、USB-C端子となっています。
さらに側面にはミニプラグ対応のMIDI IN/OUTがあります。

USBでPCと接続し、Tape Echo Editor Softwareから各種設定も可能となっています。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Ernie Ball Papa Het's Hardwired Signature Electric Guitar Strings」!メタリカ、ジェイムズ・ヘットフィールドのシグネチャー弦、3個セット缶!

Ernie Ballから、MetallicaのVo/Gt、ジェイムズ・ヘットフィールドモデルのシグネチャー弦が登場です。

Ernie Ball Papa Het's Hardwired Signature Electric Guitar Strings」。
10年間にわたる共同開発を行った弦で、ボールエンドに補強を入れたニッケルメッキ弦となっています。
3セットがジェイムズのデザインによるブリキ缶に入ったセットです。


www.youtube.com

www.youtube.com

 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy