きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Formula B Elettronica Over Boost」!カラーサウンドPower Boostを操作性高めて再現!

主にヴィンテージペダルを独自の筐体で再現するイタリアのエフェクターブランドFormula B Elettronicaから、オーバードライブ・ブーストペダルが登場です。

Formula B Elettronica Over Boost」。

1960年代に発売されたColorsound Power Boostブースター/オーバードライブをベースとしたペダルです。


コントロールはTreble、Bass、Gain、Volume。
元々のモデルでは1つのVolumeノブ(後継のOverdriverではDriveノブ)で歪みと音量をまとめてコントロールしていましたが、GainとVolumeを分けたことで歪ませた時の音量も調製可能となっています。

そしてオリジナル同様の2バンドEQを搭載しています。


内部はこんな感じです。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「K.E.S KIP-V.A.C.9」!電圧可変もできる独立型パワーサプライ!

キクタニミュージックオリジナルブランド、K.E.Sから新たなパワーサプライが登場です。

K.E.S KIP-V.A.C.9」。



9つのエフェクター用端子と、2台目以降に電源を供給するLINK OUT端子があります。
エフェクター用の端子は6つが9V/500mA、3つが9-18V/500mAとなっています。


3つの9-18V端子は電圧を個別に設定でき、現在の電圧が表示されるメーターもついています。

各端子最大500mAですが、全てを500mAで使うことはできません。
最大で27Wとなります。完全ではありませんが、W=V×Aでだいたい計算できます。
例えば全て9V出使うと、全体で3Aとなり、500mAフルで使うとすると6つの端子で使える形となります。

9-18Vを全部18Vで500mA使うと3つの端子で使えます(18×0.5×3=27)。
もちろん実際はもっと細かい計算になりますね。

全端子アイソレートの独立型パワーサプライです。

付属のDCケーブルは30cm×6、60cm×4となっています。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Soldano SLO Pedal」!ソルダーノの代名詞、”Super Lead Overdrive”サウンドのコンパクトプリアンプ!

ブランド終了のお知らせから一転、復活を遂げたSoldanoから、新しくプリアンプペダルが登場です。

Soldanoのプリアンプペダルといえば、かつてSuper Charger G.T.Oというモデルがありましたね。

www.youtube.com

当時は真空管搭載のプリアンプが流行っていたので、それに合わせたモデルでしたが、今回はコンパクトペダルスタイルのプリアンプです。


Soldano SLO Pedal」。
コントロールはVOLUME、GAIN、PRESENCE、そしてTREBLE、MIDDLE、GAINの3バンドEQを搭載。
全てのノブは0-11まで目盛り刻まれています。
サウンドはもちろん、SLO-100を継承。同様のゲインステージスタイルで、EQやPRESENCEもSLO-100を踏襲したものとなっています。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Mythos Pedals POSITRON」!ラムズヘッド系サウンドのファズペダル!

Mythos Pedalsから、新しいファズペダルが登場です。

Mythos Pedals POSITRON」。

実は、POSITRONというモデル自体は今回が初ではなく、これまでも“ハロウィン限定モデル”として作られてきました。
ですが、今回のPOSITRONはレギュラーモデル化され、これまで限定で作られたものを発展させたペダルとなっています。

ベースはラムズヘッド。コントロールはFOCUS、INTENSITYと▲、▼ノブがあります。
▲、▼はそれぞれTreble、Bassの2バンドEQとなっています。
さらにLOUD!スイッチを搭載。LOUD!モードにするとSupa Tonebender的なクリッピングに変更し、よりラウドなサウンドを作る事ができます。


内部はこんな感じ。LEDクリッピングぽいのが見えますね。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Empress Effects ParaEQ MKII」「ParaEQ MKII Deluxe」!エンプレスの多機能パライコ+ブースターがコンパクトに!

Empress Effectsが以前から発売していたブースター付のパラメトリックイコライザー、ParaEQ w/Boostがリニューアルです。

通常モデルとデラックスの2モデル展開。今回は先に多機能な方、「Empress Effects ParaEQ MKII Deluxe」から見てみましょう。

本体上部にはEQセクションのコントロールがあります。Low、Mid、Highに分かれていて、それぞれにq、freq、gainコントロールを搭載。
Lowは35-500Hz、Midは250-5kHz、Highは1k-20kHzの範囲を中心に、それぞれ±15dBで調整可能。qで各バンドのEQカーブの鋭さを調整できます。

さらに、これら3バンドパライコのコントロールの下には、フィルタータイプの4バンドコントロールがあります。
10-330Hzの範囲でカットオフを設定できるハイパス(ローカット)と、1.5k~22kHzの範囲でカットオフを設定できるローパス(ハイカット)コントロール。
そして、200Hz以下、1kHz以上をそれぞれ±15dBで調整できるバクサンドールコントロール(俗に言う2バンドEQ)があります。

そして、一番下にはBoostコントロール。ブーストは0db~30dBの範囲で設定可能。

フットスイッチは本体のON/OFFとブーストスイッチとなっています。

内部で28Vにまで昇圧することで、広いヘッドルームを持つEQとなっています。

そして、よりシンプルなスタイルの「Empress Effects ParaEQ MKII」。

3バンドのパラEQは基本的に同じスタイルながら、Qコントロールがノブではなく3モードスイッチとなったことで設定が分かりやすくなっています。
また、4バンドのトーンコントロールはなく、0db~30dBのブーストと2つのフットスイッチというスタイル。
よりシンプルながら機能としては十分と言えるブースト付EQとなっています。


www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Silktone Silktone Fuzz」!常に「最善の」バイアスに調整できるバイアスモニター付ゲルマニウムファズ!

アメリカ、カリフォルニアで独特のアンプやキャビネットを制作しているSilktoneから、ファズペダルが日本上陸です。
Silktone Fuzz」。

ゲルマニウムトランジスタのファズフェイス系ペダルです。
VOL、FUZZ、CLEANUPコントロールを搭載。CLEANUPは、ギターのVolumeノブを「下げた」ときのように、ファズをクリーンに「戻す」ためのコントロールです。ノブを高くするほど音がクリーンになります。


そして、BIASコントロールとRAW/CLASSICスイッチ、そしてセグメントディスプレイ。
RAW/CLASSICスイッチは、ローエンドの出方を切り替えるスイッチとなっていて、BIAS電圧をディスプレイに表示します。
例えば、スイートスポットは4.5、そこから下がるとジリジリ、ブチブチに、そこから上げるとよりファットなトーンになります。
つまり、自分にとってもっとも良いと考える音の数値に合わせることで、トランジスタの状態に合わせて常に「最善」の状態に調整して使うことができるようになっています。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「ALBIT A-1 Artist」!アルビットからオールハンドビルトの100W真空管ベースアンプ!

数々の真空管プリアンプペダルや多くのエフェクターを制作するALBITが、2020年に40周年記念として発売したギターアンプALBIT A-1を元にしたベースアンプが登場です。

ALBIT A-1 Artist」。

ALBITが粋を尽くしたアンプです。
100W出力の真空管ベースアンプ。プリアンプには12AX7を4本、パワーアンプは6L6が4本、整流は12AT7。
全てのパーツは手作業・ポイントtoポイントで制作されています。


NORMALとBRIGHTチャンネルがあり、それぞれにVOLUMEコントロールを搭載。
TREBLE、MID、BASS、CROSS、MASTER、PRESENCE、PRE OUT LEVELコントロールがあります。
チャンネル切り替えスイッチに加え、NORMALチャンネルのブーストスイッチ、-6dBのPADスイッチ、ミュートスイッチ、マスタースイッチとなっています。



背面にはパワーアンプON/OFFスイッチを搭載。
これは本体のプリアンプ部のみを使用したいときに使うスイッチで、ONにするとパワーアンプの動作を停止させることができます。
通常の真空管アンプはパワーアンプにスピーカーを接続していないと壊れていまいますが、このスイッチでパワーアンプだけを停止させることでスピーカーを接続せずにプリ部のみで使うことが可能となっています。
そしてPRE OUT LEVELコントロールによりプリアンプとしての操作性も高くなっています。スイッチの隣にはPREAMP OUT端子があります。
さらにグランドリフト搭載のXLRバランスアウトもあります。スピーカーアウトは2つあり、8Ω×1または4Ω×1/8Ω×2のスピーカーに接続できます。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy