きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「MORLEY DJ ASHBA SKELETON WAH SKW1」!モーリーからDJアシュバのシグネチャーワウペダルが登場!

独自の筐体で演奏性の高いワウペダルを数多く制作するMORLEYから、シックス:A.M.、そしてGuns N' Rosesのギタリストも務めたDJアシュバのシグネチャーモデルが登場です。
「MORLEY DJ ASHBA SKELETON WAH SKW1」。本人のためにカスタマイズされた音色で、足を置くとONになる光学式スイッチレスワウペダル。塗装が蓄光になっています。内部にWah Boost Levelトリムポットがあり、アウトプットレベルをコントロールできます。また、WAH OFF DELAYトリムポットにより、足を離してからワウが切れるまでの時間をコントロールすることもできます。
サンプルムービー
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Mooer Free Step」!小さすぎない小型ワウ/ヴォリュームペダル!

多くの小型ペダルで知られる中国のエフェクターブランド、Mooer。すでに超小型のワウペダルWahterをラインナップしています。
そんなMooerから、新しいワウ/ヴォリュームペダルが登場です。
この「Mooer Free Step」は、154.5mm(D)×73mm(W)×53mm(H)のサイズのペダルです。MXRサイズがちょっと長くなったくらいのサイズです。
ワウペダルとしては小型、ですが超小型ではなく小さすぎないサイズのペダルですね。

ワウペダルとボリュームペダルのモードを内蔵。WAHモードではワウペダルのみとして機能します。このモードでは、Qコントロールとスイッチのモードを切り替え可能。足を載せるだけでON/OFFできるセンサーモードと、奥に踏み込んでON/OFFを切り替えるスイッチモードを選択できます。
VOLUMEモードではヴォリュームペダルとして機能します。Min Volコントロールを搭載し、最小音量を設定できます。
W&Vモードでは、通常はヴォリュームペダルとして機能し、奥に踏み込むことでワウペダルになる、いわゆる「Mister Crybaby」の動作をするモードです。このモードではMin VolコントロールとQコントロールがは効きますが、スイッチは奥に踏み込むことで切り替わるスイッチモードのみです。
Mooerカスタムインダクターを使用したワウペダルとなっています。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Mooer PhaserPlayer」「RedKid」!ムーアーのミニサイズフットペダルエフェクターに新製品!トーキングワウとフェイザーが登場!

数多くの新製品を発売している中国のエフェクターブランド、Mooerから、さらに新製品が登場です。
まずはこちら。「Mooer PhaserPlayer」。フットペダルフェイザーです。2つの感圧センサーを備えたタイプのフェイザーです。
足を置いたときにONになるセンサーモード、センサーを2回タップでON/OFFするホールドモード、そして両方を備えたスイッチングモードを搭載。さらにフェイザーのサウンドも3タイプを搭載しています。それぞれの切り替えは上側、下側のセンサーを押しながら電源を入れるとそのたびにモードが変わるというスタイル。本体にノブやボタンはなく、それでこれだけの機能を搭載しています。
また、ペダルには上下に展開可能なペダルリングを搭載。フットペダル部を上、または下、および両方に伸ばして使うことができます。
サンプルムービー

Mooer RedKid

そしてもう1つがこちら。トーキングワウペダルです。トーキングワウとは人の声のような音を作るフィルター。だいたい2つのフィルターを組み合わせた母音を作ることができます。
こちらも3タイプのON/OFF方式を選択でき、サウンドも2タイプから選ぶことができます。設定方法はフェイザーと同じですね。
サンプルムービー

極小サイズのフットペダルにけっこう機能を搭載したタイプのペダル。そしてどちらもかなりマニアックなエフェクトですね。面白いです。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「 MXR/Dunlop Hendrixシリーズ 」!ジムダンとMXRからジミヘン使用ペダルを再現したコンパクトな限定モデルが登場!


世界的なエフェクターブランド、MXRJim Dunlopから、ジミ・ヘンドリクスが使用したエフェクターを再現するシリーズが限定で登場です!ちなみにMXRはジムダンの傘下ブランドです。
5モデル、それぞれ見てみましょう。

MXR JHM5 HENDRIX FUZZ FACE

まずはこちら。ファズフェイスです。「1960年代後半にジミ本人が使用していた」ファズフェイスを再現したとのこと。基本的にはJimi Hendrix Fuzz Faceかなという感じですが、MXR筐体となっていますね。VOL、FUZZコントロール搭載。全世界1500台限定、日本国内144台の発売となります。

MXR JHM8 HENDRIX GYPSY FUZZ

続けてこちら。ファズです。Band of Gypsys時代に使用していたファズフェイスを再現したもの。おそらくBand of Gypsys Fuzz Faceがベースです。が、Fuzz、Outputに加えToneコントロールも搭載しています。こちらも全世界1500台限定、日本国内144台の発売。

MXR JHM6 HENDRIX OCTAVIO

そしてこちら。オクタヴィオです。かつてJim Dunlopから発売されていたOctavioを元にしたものだと思います。オクターブファズですね。ジミ本人が使用したOctavioの回路を再現しています。Level、Fuzzコントロール搭載。全世界1500台限定、日本国内144台の発売です。

MXR JHM7 HENDRIX UNIVIBE

続いてコンパクトユニヴァイブ。MXR M68 Uni-Vibeが元だと思います。Level、Speed、DepthとVibeスイッチを搭載したコンパクトペダルです。これも全世界1500台限定、日本国内144台の発売。

Dunlop / MXR JHM9 HENDRIX MINI WAH

最後にジミヘンワウ。しかもコンパクトサイズのミニバージョンです。「ジミ本人が使用したトーマスオルガン製のワウペダルのサウンドを完コピ」したとのこと。ベースはたぶんJH-1Dですね。シンプルなワウペダルです。全世界33000台限定、日本国内250台。
 
ということで、コンパクトな限定ジミヘンシリーズです!まだ動画等はなさそうですが、良さそうなペダルです。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「 Area51 FuzzWah 」! ヴィンテージワウと、専用に作られたファズを合わせた今の時代のワウファズペダル!

ヴィンテージワウを再現したペダルや、シリコントランジスタでゲルマニウムファズサウンドを作るなど、意欲的な構造で古いスタイルのエフェクトを作るArea51から、新製品が登場です。
Area51 FuzzWah」。ファズエフェクトとワウペダルを組み合わせたペダルです。
ワウファズですよ。60年代や70年代にはよく作られたスタイルのペダルが、今改めて新製品として出るというのはおもしろいです。
Area51を代表するワウペダル、Vintage Italian Wahに、専用のゲイン設定がなされたファズを組み合わせています。ペダルの裏にあるトグルスイッチでファズのON/OFFを切り替え可能。ファズON時は側面のノブでヴォリューム調整が出来、ブーストも可能ということです。
Area51 FuzzWah エリア51 ファズワウ 国内正規品
内部はこんな感じ。こだわりのコンポーネンツを組み合わせて作られたペダルです。
サンプルムービー
古くさい音。ですが古いペダルとは違う解像度で、今のシーンでヴィンテージな風合いを出せそうなペダルです。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加

「Electro-Harmonix Wailer Wah」!エレハモからスタンダードなワウペダルが登場!

アメリカの老舗、定番エフェクターブランド、Electro-Harmonixから、新しいワウペダルが登場です。
この「Electro-Harmonix Wailer Wah」は、スタンダードなギアを使ったスタイルのワウペダルです。
エレハモにワウペダルといえば、古くはスタンダードなCrying Tone。その後、同じ名前のCrying Tone Wahとして、傾きセンサーを使用したスタイルのモデルが発売されています。面白いスタイルで、メンテナンス不要、近未来的スタイルとメリットもありますが固定できない、滑りやすい等のデメリットもあったりします。

今度のモデルは、古くからのスタイルを継承したタイプのワウペダルです。インプット、アウトプット、フットスイッチという構造です。重さも750gと軽量で作られており、9V電池、および9Vアダプターで駆動します。

サンプルムービー
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin

「Dunlop BD95 Billy Duffy Signature Cry Baby Wah」!ジムダンロップからThe Cultのギタリスト、ビリー・ダフィーのシグネチャーモデル!

エフェクターやピックなどを多く制作するアメリカのJim Dunlopから、80年代、世界を席巻した伝説的ロックバンド、The Cultのギタリスト、ビリー・ダフィーのシグネチャーモデルのワウペダルが登場です。
この「Dunlop BD95 Billy Duffy Signature Cry Baby Wah」は、フットスイッチレスのGCB95Qをベースに作られたシグネチャーモデルです。
本人のシグネチャーモデル、Gretsch G7593T Billy Duffy Falconとカラーを合わせて作られたモデルです。ベーシックなGCB95Qモードとウォームなヴィンテージワウをモデルにしたオリジナルインダクターを使用したカスタムモードを搭載し、モードを側面のキックスイッチで切り替え可能。側面にはVolumeとQコントロールを搭載し、内部コントロールで踏み込んだ時の周波数を設定することができます。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy