きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Noah'sark DISTORTION”M”

以前の記事で、Noah'sark DISTORTION”B”のレポートを書きましたが、それがかなりいい感じだったのもあって、今回は「M」を試してみました。
このシリーズって本当にすごいと思います。ではいってみましょう。
Noah'sark DISTORTION”M”の「M」は、もう言うまでもないかもしれませんが、「Marshall」のMですね。マーシャル系の歪みが大好きな私としても、ずっときになっていたモデルでした。
さて、ところでこのNoah's Arkのコンパクトエフェクターは、「Breaker Series」というのですが、それら全てに共通することがあるので、ここで書いておこうと思います。

  1. 全て日本製
  2. トゥルー・バイパス構造
  3. 金属皮膜抵抗、信号回路にはメタライズドフィルムコンデンサを使用
  4. 主にオペアンプはJRC4558DD

という点が挙げられます。抵抗やコンデンサの使い方は、どことなく「ハンドメイド」っぽい感じで、好感が持てますね。もちろんカーボン抵抗などが悪いわけではありませんが、こういったこだわりはいいものです。JRC4558DDが、さも「高級パーツ」であるように書かれている点は、ちょっと納得できませんがw
(ちなみにJRC4558DDで高価なのは、いわゆる「艶あり」といわれるデッドストックモノで、オリジナルのTS-808等で使われていたこともあり、プレミアがついているからです。現行のリイシューJRC4558DDは特に高いものではないようです。これは私も勘違いをしていて、ROOT20さんに教えていただいたことがありましたので、こちらにあえて書きました。)
で、このNoah'sark DISTORTION”M”は、まさにそのJRC4558DDをオペアンプに使ったモデルです。このオペアンプの特徴としては、音の立ち上がりは普通で、音は中域に集まりがち、という点ですね。なので、基本的にこのJRC4558DDを使ったエフェクターというのは、音抜けはいいのですが、LovePedalのエフェクターやTimmyのような「超一級の反応性」は望めません。Timmyはより音の立ち上がりが早い「JRC4559」を使っていましたね。
もちろん、反応性だけが全てではありませんし、オペアンプだけでエフェクターの評価をするのはあまりにも乱暴なので控えるべきなのですが、今までいくつか試した感覚では、そういうことが多かったように思います。
では、試奏セッティング、いってみましょうか。

Gibson 50s Les Paul Standard Light Burst


非常に一般的な環境で試すことができました。ではレポートの方、いってみましょう。

  • 操作性

搭載されるコントロールはLevel、Tone、Distortionとなっていて、どこにも迷う要素はありませんね。

  • サウンドレポート

音の方は、マーシャルはマーシャルでも、現代的な、いわゆる「JCM」系のサウンドとなっています。一説には、Marshall The Guv'norのコピーという噂もあるようですが、このシンプルなコントロールをみると、違うのではないかと思います。実際、ゲインもガバナーと比べると高いですし。
しかし、この音はまさに「マーシャル系」を代表するかのような音で、ピッキングで歪みを調整するような細かいニュアンスは苦手であるものの、音の追従性は悪くありません。しかもこれって、店頭だと8000円を切るところもあるんですよね・・・この価格でトゥウルーバイパス、そしてこれだけのクオリティをもつマーシャルサウンドを表現するエフェクターは他を探してもありません。「1台目のディストーション」としても、BOSS DS-1を使うより使いやすいかも知れませんね。
とにかく「ロックの基本」ともいえるマーシャルサウンド、それをこの価格で、このクオリティで表現してしまったというのは本当に素晴らしいと思います。「手軽にマーシャルサウンドが欲しい」という方には、まずこれを試していただきたいと思います。
 
というわけで、今回はNoah'sark DISTORTION”M”のレポートでした。ノアズアークのコンパクトエフェクター、「Breaker Series」(価格破壊、という意味が込められているという噂がありますw)は、どれも低価格ですばらしいクオリティを発揮していると思います。今後のラインナップ増加が楽しみです。アナログディレイとかも出して欲しいですねw



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy