Fender MEX 50s Telecasterを買ってから、メインのギターがテレキャスになりつつあったりするんですが・・・「無改造で使えるアルダーストラト」にもちょっと興味がでてきています。
私は、すでにストラトは1本(ぺんぎんギター)持っていますが、これはバスウッドボディなんですよね。これについては全然いやだとかはなく、むしろとても気に入っているギターなんですが、いわゆる「ストラト」と比べると改造してあることもありかなり特殊なスペックになっています。そこで、1本「これぞストラト」というようなモデルがほしいと思っているんですね。(といってもテレキャス買ったばかりでもうしばらくの間は買えないですがw)
で、いろいろ見ていて、この「クラシックプレイヤーシリーズ」なんてどうだろうと思いました。
ではスペックを見てみますね。
【エレキギター】Fender MEX Classic Player ‘50s Stratocaster |
アルダーボディにソフトVシェイプに9.5Rの指板、フレットはミディアムジャンボというメイプル1ピースネックの組み合わせで、PUはAmerican Vintageモデルを3つ搭載しています。
シンクロナイズドトレモロは、鉄製のブロックを搭載し、「2点支持」でアーミング時のチューニング安定性を高めています。(6点支持でも2点支持っぽくはできますけどね)ペグはGotohです。
細かいところでいろいろと改良されたモデルですが、アルダーボディ、メイプル1ピースネックという王道の組み合わせによるストラトの中では、コストパフォーマンスもいいですし、かなり狙い目ではないかと思っています。
【エレキギター】Fender MEX Classic Player ‘60s Stratocaster |
アルダーボディ、Cシェイプメイプルネック、12Rローズ指板、ミディアムジャンボの21Fネックを採用し、PUにはカスタム'69モデルを3つ搭載しています。
鉄ブロックの2点支持トレモロは上の50'sと同様ですね。60年代らしく、ピックガードは3プライとなっています。ペグはFender/Ping Vintage Style Tuning Machinesというのを搭載しています。
カスタム'69のピックアップは、やはりジミヘン風サウンドになるんでしょうか?69年モデルのPUを搭載していながら、スモールヘッドだというのも面白いですね。(68年以降はラージヘッドで、ジミヘンはローズ指板ではなく貼りメイプル指板でした)
ジミヘン〜リッチーブラックモア〜イングウェイあたりが好きな方には、「なんでラージヘッドじゃないんだ!」と思われるかもしれませんが・・・個人的にはシンプルなスモールヘッドも好きなのでそれは別に問題ないですw
Fender Mexicoの「Classic Playerシリーズ」は、Classicシリーズが各年代の代表的なスペックを踏襲したのに比べ、より「プレイヤー向け」つまり実践向けに開発されたものなんですね。そういう意味でも、使いやすいギターになっているのではないかと思います。
あんまり、どころかほとんど見かけないんですが、また試してみたいですね。