きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

5ケタで使えるエレキギター VOL.1 〜ストラトキャスター〜 前編

新しいシリーズ、はじめてみたいと思います。以前、テレキャスを買うとき、「購入計画」と称して6〜7万円前後のテレキャスター特集をしたことがありました。
今回、プレゼントの応募をいただいた方からのメッセージで、是非他のギターでもやってほしいとのご要望をいただきましたので、やってみようと思います。テレキャスのときは、私の好みや予算に合ったものしかご紹介しませんでしたが、今回はもう少し広くみていけたら、と思います。
では、いってみましょう!
今回のシリーズをやるにあたって、まず定義しなければならないことがあります。といってもそんなに厳格なものではないんですが・・・「使えるギター」とはどういうものか、ということですね。そこで、以下の条件をつけさせていただきますね。

  1. 「売っている段階で、無改造で使う」ことを前提として考えていきます。
  2. 「売値が10万円以下」のものの中からご紹介していくことにします。
  3. 「定価が最低8万円前後〜」とさせていただきます。
  4. よほど有名なものでなければ、「シグネチャーモデル」はなしとします。

無改造で、というのはもちろん改造を念頭に考えてしまうと、どうしようもなくなってしまうのは分かっていただけると思います。そして、売値が10万円以下というのは、それ以上のものは、いろいろと個性こそあれ、それなりに使えるものばかりになってしまうので、際限がなくなってしまうと思ったからです。
そして定価についてですが、私の個人的な持論に基づくものです。私は、「定価8万円」は、そのまま無改造で使えるギターの一つの基準だと思っています。もちろん、ある程度の誤差はありますし、「もっと安くて使えるギター」はたくさんあると思います。そういったギターを否定するつもりは全くありません。(むしろ安くて使えるギターは積極的にご紹介したいと思います)それに、定価についても、その値段付けの基準はメーカーさんによってさまざまです。
なので、これはある程度あいまいで、例えば定価5万円のものでもよさそうならご紹介させていただくことにはなると思います。
シグネチャーモデルに関しては、このシリーズでは基本的に紹介しないものとします。ただ、そのシグネチャーの仕様が一般化し、もはやレギュラーモデルと同等だと思えるものについてはご紹介させていただくかもしれません。(レスポールだってある意味シグネチャーモデルですからねw)
また、サブタイトルに、例えば今回の場合「ストラトキャスター」と入っていますが、これは本家ストラトはもちろんのこと、コピーモデルもどんどんご紹介していきたいと思います。(あまりに本家の仕様と程遠いものは別とさせていただきます)
これらを基本とした上で、このシリーズはやっていきたいと思います。定価8万円の場合、売値が8割とすると6万4千円となりますね。なのでだいたいそのあたりがこのシリーズにおける最安価格となってくる、と思っていただければ分かりやすいと思います。6〜10万円の範囲で買えるものが中心ということですね。
最後に、「使えるギター」「好みのギター」の基準は、みなさんそれぞれ違ってくるのは当然だと思います。私もできる限り幅広くご紹介していきたいと思いますが、お使いのものやお好きなモデル入っていなかったりすることもあると思います。それは「使えない」という意味ではありませんので、ご理解くださいね。
それでは、前置きはここまでにして、さっそくご紹介していきたいと思います。

  • Fender USA

本家Fender USAブランドのものをご紹介します。

Fender USAブランドの中でも廉価品を主に扱う、Fenderメキシコ、エンセナダ工場で作られるモデルです。「Classic Series」の一つで、コストパフォーマンス等が優れていることで人気の高いギターですね。
アルダーボディ、メイプルVシェイプ1ピースネックで、21F仕様です。PUにはカスタムショップの「テキサス・スペシャル」が3つ搭載されています。コントロールは一般的なもので、1VOL、2TONE、5WAYスイッチとなっています。

こちらは同じクラシックシリーズで、指板がローズウッド、ネックがCシェイプとなったモデルです。

こちらも同じクラシックシリーズで、Uシェイプネック、ラージヘッド、ブレットトラスロッド(トラスロッドの先端がヘッドに突き出している)のモデルです。ボディにはアッシュ材が使われています。指板はローズとメイプルが選択できます。

こちらは「デラックスシリーズ」に属するストラトです。メキシコ、エンセナダ工場製ですね。アッシュボディ、メイプルネックローズ指板21Fで、スモールヘッドと鼈甲ピックガード、そしてゴールドハードウェアが特徴です。
PUにはFenderノイズレスが3つ搭載され、通常のコントロールに加えてプッシュ式のボタンが一つ搭載されています。PUセレクターをフロントの位置でこのボタンを押せば、フロント+リアのサウンドに、そしてフロント+センターの位置でボタンを押せば、3つのPU全てから信号が出力されるという仕組みになっています。

こちらもデラックスシリーズで、アルダーボディ、メイプルネック、ローズ指板となります。PUにはTex-MexをSSH配置で装備していて、さらにブリッジにはFishmanのピエゾPUが内臓されています。コントロールは、1VOL、1TONE、ピエゾコントロールとなります。

Fender USA Highway One Stratocaster Upgrade

Fender USA Highway One Stratocaster Upgrade
ラージヘッドとなったハイウェイ1ストラトキャスターです。ボディはアルダー、ネックはメイプルで、指板はローズ、メイプルともあります。22F仕様で、フレットにはジャンボフレットが採用されていいます。
ハイウェイ1シリーズは、塗装工程を省略することで価格を下げることに成功したモデルで、非常に薄いラッカーフィニッシュとなっているのが特徴です。通常のモデルと違い、ボディがざらざらしていて光沢がないので、一目でそれと分かりますね。
初代のハイウェイ1はあまり評判がよくありませんでしたが、アップグレードモデルになって、「使える」との評価も増えたようです。ちょっとクセの強いギターですね。

Fender USA Highway One Stratocaster Upgrade HSS

Fender USA Highway One Stratocaster Upgrade HSS
こちらは、PU配列をSSHとしたタイプです。指板はローズのみのようです。1VOL、2TONEの形ですが、通常センターPUのトーンとなるところが、リアPUのトーンとなっています。

  • Fender Japan

価格帯としてはもっとも適合するギターが多いと思われる、本家Fenderのライセンスを受けたブランドです。同じ材、PUの組み合わせでも多数のものがありますが、その中から代表的なものを選んでいます。
「シグネチャー風」のものがありますが、一般的なモデルばかりなのでそれも取り上げることにしました。

Fender Japan ST57-78TX


アルダーボディ、メイプル1ピースネック、21Fで、テキサススペシャルを3つ搭載したモデルです。非常に精巧な作りのギターです。

Fender Japan ST62-78TX

Fender Japan ST62-78TX
こちらは、ローズ指板となったモデルです。

Fender Japan ST62G-SPL

Fender Japan ST62G-SPL
シグネチャーではありませんが、一目でSRV仕様と分かるモデルです。Fender Japanにしては珍しくジャンボフレットを搭載し、左用のトレモロを採用するなど、こだわりのあるモデルですね。

Fender Japan ST68-92TX


68年の代表的なモデルですが、むしろジミヘン仕様という方が正しいのかもしれません。ラージヘッド、アルダーボディ、そして「貼りメイプル指板」を採用しているのが特徴です。

Fender Japan ST71-93TX

Fender Japan ST71-93TX
こちらはアッシュボディでラージヘッド、メイプル指板のもの。アッシュ材のナチュラルフィニッシュは綺麗ですね。

Fender Japan ST54-100LS

Fender Japan ST54-100LS
アルダーボディ、メイプル22F仕様です。PUにはレースセンサーを搭載し、ミッドブーストサーキットを内臓させた、いわゆる「クラプトン風」のモデルです。

Fender Japan ST54-120 DMC

Fender Japan ST54-120 DMC
Fender Japanのほぼ最上位に位置するモデルです。アッシュ2ピースボディ、メイプルネックのモデルですね。ボディはラッカートップコート、つまり下地がポリでフィニッシュがラッカーという形で、PUには「ディマジオコレクション」のクラシカルヴィンテージPUが搭載されています。アルダーボディのST57-105DMC、アルダーボディ/ローズ指板のST62-105DMCといったモデルもあります。
 
というわけで、今回はここまでで前編とさせていただきます。後編では、Fender以外のメーカーからいくつかご紹介できれば、と思っています。
しかし、こうして改めて見てみると、こういった6〜10万円クラスのギターもおもしろいですね。ストラト、と一口に言っても、いろいろなバージョンがあってそれぞれで音が違ってくるわけでして、とても興味深いとおもいました。そうそう、あえて書くこともないと思いますが、シリーズ名の「5ケタ」ってのは値段のことですw



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy