きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

2008-4月編

4月も終わり、ゴールデンウィークですね。今年はなんか前半と後半に分かれるような形で、それぞれいろいろと過ごし方があると思います。楽しく過ごせるのがいちばんですね!

では、今月のきになる、いってみたいと思います
今月は、新年度ということもあってか、とにかく新製品がたくさん出てきました。数えてみたら17回も新製品記事を書いてましたw
先月も似たようなこと言ってましたが、今月はさらに多かった感じです。
ではまず、その中から特におもしろそうなものを・・・

  • 新製品

【ワウ・ペダル】ERNIE BALL WAH PEDAL [♯6185]

【ワウ・ペダル】ERNIE BALL WAH PEDAL [♯6185]
価格:16,800円(税込、送料別)

個人的にこれ、ものすごくきになる感じです。私、ワウペダルはSoul PowerのさいとうさんにMODしていただいたのを一つ持っていて、それはもちろんすごく気に入っているんですが、他にもいろいろなワウペダルを知りたいと思います。
このペダルはどうやらトゥルーバイパスらしく、LEDがサイドに付いていたりとけっこう私好みな感じなんですよね。いろんなワウペダルをまた見てみたいと思います。
参照記事

ZOOM s2t ZFX-STACK / c5.1t ZFX-CONT

こちら、NAMM SHOWでも展示されていたZOOMの真空管入りオーディオインターフェイスとソフトウェアモデリングのセットです。ギターのみならず、ベースやヴォーカル等にも使えるオーディオインターフェイスと、ギター/ベース用のモデリングソフトが一緒になったタイプですね。
アンプヘッド風の外観のものと、フロアマルチ風のタイプがあり、それぞれ卓上に置いて使えるアンプヘッド風と、細かい設定がリアルタイムにペダルでできるフロアマルチ風、という形になっています。
とりあえずPCを使ってギターを録音したい、という方には、入門機としても非常に使えそうなモデルだと思います。キーボードなんかももちろん接続できるので、DTMとかにも向いていますね!
参照記事

二つまとめていきます。t.c.electronicから出た、最新のNOVAシリーズ2機種です。
7種類のモジュレーションエフェクトから2つを選んで(同じエフェクトを選ぶことも、一つだけを選ぶこともできます)かけることができ、9種類のプリセットにも対応したNova Modulatorと、いわば完全独立の2つのコンプレッサー/ノイズゲートを集約したNova Dynamics、どちらも使い勝手がとてもよさそうなペダルです。
サウンドクオリティにも定評のあるTCですから、そちらも期待したい機種ですね!
参照記事(Nova Modulator)
参照記事(Nova Dynamics)

Gibson '67 SG Special Reissue

P-90を搭載し、SG Specialを元として作られた'67 Reissueです。昔あったSG Classicの復刻みたいな感じもしますが、ピックガードが1st仕様となっているのがまたいいですね!
今月のギターの中でも個人的にすごく好みなモデルです。
参照記事

ギブソンの「Guitar of the Month」シリーズの5月版です。基本的には普通のレスポールのスペックに、エボニー指板を搭載して、さらにギターの裏側から簡単にピックアップが交換できるというおもしろいシステムを採用したギターです。
どういう仕組みになっているんでしょうね!おもしろいです。
参照記事

というわけで、今月の新製品はこんな感じでしょうか。今月、エレキギターの記事はほぼ新製品ばかりでしたし、アンプ記事はなんと、ありませんでしたw
というわけで、今月ご紹介した中でも注目のエフェクターを見てみたいと思います。

  • エフェクター

Devi Ever PEEP


これは記事にさせていただいてからものすごい反響があったペダルです。新製品扱いでしたが、こちらでご紹介します。
これは何かというと、いわゆるEXPペダルなんですよね。ただ、普通のEXPペダルと違い、光学式のセンサーを使ったタイプとなっていて、普通のペダル式と違って場所をとらずに可変させることができるというのがおもしろいです。ステージで使われるときは、小さいライトか何かで照らしてやるとよりいい、とのことでした。
参照記事

AED BLUE BEE


こちらは、今月買ったオーバードライブです。リーズナブルな価格と、大変レベルの高い品質のオーバードライブですね。シンプルで硬派な作りは玄人向けな感じもしますが、たしかに音作りの幅は狭いものの、なかなか使えるペダルだと思います。ブースターとしても、メインの歪みとしても、買って損はないというペダルだと思いました。
参照記事
 
今月はこんな感じでしょうか。実は今、とあるペダルを買いまして、またご紹介できるのではないかと思っています。また、新コンテンツも(ちょっと時間がかかりそうなんですが)製作中です。それでは、これからもきになるおもちゃをよろしくお願いいたします!



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy