![]() 実力派ブランド”weed”が放つ最新・オーバードライブ!weed Sweet DRIVE |
満を持して、って感じでしょうかね。BEEFが多少変化球的な製品だったのに対し、今回ご紹介する「Sweet DRIVE」は正統派なオーバードライブペダルということのようです。
ハイファイなパーツを多数使用したというこのオーバードライブペダル、コントロールは一般的なLEVEL、TONE、DRIVEの3つを装備し、新開発という「ダンピングスイッチ」を搭載しています。このスイッチは・・・たぶん2モードの切替スイッチで、使うアンプやPU等によって変わってくる「低域の出方」を調整するものですね。使い方はシンプルで、要するに低域の強さを「強」(下ポジション)と「弱」(上ポジション)と切り替えられるというもののようです。
サウンドは少しゲインが高めに設定されていて、よくある3モードのクリッピング切替を持つオーバードライブ・・・いわゆるLandgraff系と呼ばれるものと似た方向性の音だそうです。
Weedは、多くのペダルをMODしてきただけあり、たくさんのペダルの音を知っているブランドさんでもありますので、ちょっと期待できるかもしれませんね。試してみたいです。
人気blogランキングへ
