きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

MAD PROFESSOR FOREST GREEN COMPRESSOR


The EFFECTOR BOOK Vol.1でインタビューさせてもらったMAD PROFESSORから、記事内でも少し話が出ていました新製品、FOREST GREEN COMPRESSORが発売されました。
コンとロールは、LEVEL、TONE、COMPR.の3ノブと、コンプ/サスティンモードの切替となります。コンパクトのコンプレッサーといえば、DYNACOMPORANGE SQUEEZERといった定番もの、ROSS系クローンとして有名なKEELEY COMPRESSORをはじめ、他にも真空管やフォトカプラを使ったものなど、いろいろな種類がありますが、ギター向けのコンパクトコンプレッサーでハイエンドなもの、といえば(ヴィンテージ品をのぞけば)KEELEYあたりが人気といえると思いますがそのKEELEYにしても、(善し悪しは別として)ROSSクローンから発展したものなわけでして、なかなか独自の回路をもつハイエンドコンプレッサーって数が少ないように思います。
そんな中発売された最新のハイエンドコンプレッサーが、このFOREST GREEN COMPRESSORということになるでしょうか。公式サイトから説明文を要約しますと、きわめてローノイズで高いオーバーロードマージンを持ち、入力での歪みを抑えた、ハイエンドコンプという感じです。
LEVELコントロールは、コンプモードではクリーンブーストとしても使えるレベルコントロールとなり、サスティンモードでは音量を変えることなく音の伸びを調整するコントロールとなる、ということです。COMPR.コントロールは、コンプモード、サスティンモード共に、コンプレッションを調整します。低いセッティングではリミッターとして、高いセッティングではピッキングタッチを消すような強いコンプレッサーとして使うことができ、多くのギターには10時の位置あたりが基本的なセッティングとなるよう作られています。TONEコントロールは、コンプレッションサウンドを「ファインチューン」するためのもの、となっていますね。そしてこのペダルで最も特徴的なのが、コンプモードとサスティンモードの切替スイッチです。コンプモードでは一般的なコンプレッサーとして作動しますが、サスティンモードでは、音のアタックやピッキングニュアンスはそのまま、音の伸びだけにコンプレッションをかけ、長いサスティンを維持することができるようです。果たしてどのくらいのレベルでそれができるのか、という点がきになりますが、そこはMAD PROFESSOR、そうとうレベルの高い出来なのではないかと期待してしまいます。
是非一度弾いてみたいと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy