新しいエフェクターブランドが日本に入ってきました。
Fuzzhugger(fx)は、アメリカのファズペダル専門店「FuzzHugger」のオリジナルエフェクターで、ファズ好きな方の間では非常に有名なブランドさんのようです。
このFuzzhugger(fx) Great Wallは、BIG MUFFのサウンドを踏襲、発展させたモデルということです。コントロールはOutput、Fuzz、そしてVoltとなっていて、Voltコントロールは駆動電圧を可変させることで電池が切れかけたような状態を再現したりするものとなっています。
こちらでサウンドを聞くことができますが、かなりヘヴィでハイゲインなビッグマフといった感じでしょうか(外観が。しかし、ギターのヴォリュームを絞ってクリーンを出したり出来るような反応性の高さも併せ持っているということで・・・これはなかなかおもしろそうなペダルだと思います。
見た目もかっこいいですね。シリコントランジスタとゲルマニウムトランジスタを両方使っているということで、シリコントランジスタの安定した歪みとゲルマニウムダイオードの生々しい感じが合わさったようなサウンドになっているのかもしれません。
是非弾いてみたいです。Big Muff系のペダルもいろいろなモデルがあって非常におもしろいですね。ファズってどのペダルも個性豊かで、眺めているだけでも楽しくなってきてしまいますw
人気blogランキングへ
きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ
がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます
リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります





