きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Z.Vex Super Hard On / Super DuperにVexter Seriesが登場!?



現代的な「クリーンブースター」の基本形として、発売から10年以上経っても未だフォロワーの絶えないZ.Vex Super Hard Onと、そのSHOを2つ直列にした2in1ペダル、Super Duperに、ついにVexter Seriesが登場するようです!
左の写真、上が「Suoer Hard On Vexter Series」、下が「Super Duper 2 in 1 Vexter Series」です。
Z.Vexはこれまで、Fuzz Factory、Box of Rock、Box of Metalの3機種にVexter Seriesを設けていました。Vexter Seriesは定番的なモデルを割安で提供するZ.Vexのいわば「カジュアルライン」のような存在だったので、Super Duperはともかく、SHOにVexterがないのはむしろ謎だと思っていたんですが、ついに登場するわけですね。
一応、それぞれのペダルの機能を説明すると、Super Hard Onは「Crackle Okay(ノイズが出ても異常じゃないよ、的な意味ですねw)」というブーストコントロールノブを搭載した、非常にシンプルなクリーンブースターです。ゴリラがCARのストラト風ギターを持ち上げているデザインになっていますね。これはVexter専用デザインではなく、「最新のSuper Hard On」の普通のデザインと同じです。(デザイナーはHannah M. Haugbergさん。ちなみに最初期の蜜蜂と花のデザインはJason Myroldさん、今日本に入っているレコード盤風デザインはDominick Austinさんだそうです。)
ただもちろん、Vexter Seriesということで塗装が手塗りではなくシルクプリントとなっているようですね。
続いて、Super Duperは左右にフットスイッチとCrackle Okayノブがあり、この2つのSHOを中央のノブでブレンドして使うことができるというものです。基本的に右側の1chに、2chのSHOを足していくようなコントロールですね。強烈なブーストで、単体で歪みを作ることもできるようです。こちらもデザインは現行と同じものが使われていますね。
Z.VexのVexter Seriesは、基板やパーツが微妙に違うとはいえ、サウンドクオリティはほとんど遜色が無いことで知られていますので、これは本当に楽しみですね!Z.Vexは新製品の発表から発売までのスパンが長いので、まだまだ先になるような気もしますが・・・いつごろ日本に入ってくるんでしょうか。(というか海外でもまだ発売されていませんねw)
また発売されたらお知らせしたいと思います!
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy