![]() セイモアダンカンJB(SH-4)'59(SH-1n)、AフレイムメイプルTOP、厳選マホガニーバックElioth【エ... |
この「Elioth L505」は、見ての通りのレスポールコピー系のギターで、低価格なモデルとなっています。カラーラインナップは4種類あります。
見た目はこんな感じですね。スペックですが、これもまたすごいです。
フレイムメイプルトップ、マホガニーバック、マホガニーネック、ローズ指板22F(ジャンボフレット)、牛骨ナットを採用し、指板のインレイはLPカスタム系のブロックインレイを元に作られています。ブリッジはストップテイルピース+Tune-O-Matic。コントロールは2Vol2Tone、3Way PU切替スイッチです。
で、注目の搭載ピックアップですが、フロントはSeymour Duncan SH-1n、リアはSeymour Duncan SH-4
を搭載。セイモアダンカンの定番のレスポール用リプレイスメントPUの組み合わせを載せているというわけです。
確かに、PUはギターの中で音を作る上で占める割合は高いですし、このモデルの場合材の組み合わせもオリジナルと同じ(材のクオリティ等はともかく)なので、かなり良さそうな音が出るのかもしれません。
サンプルムービーは、Youtubeとかで見つからなくて・・・商品ページの下の方にあります。
若干平面的かな、とは思いますが、レスポールっぽい音は十分出ているような気もしますね。細かな作りとかがどうなのかは分かりませんが、先日のMaestro by Gibsonのモデルといい、Gibson系安ギターがなかなかおもしろくなってきましたね。
![]() セイモアダンカンJB(SH-4)'59(SH-1n)、AフレイムメイプルTOP、厳選マホガニーバックElioth【エ... |
人気blogランキングへ
