きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Z.Vex、2ch仕様のBOR「Double Rock!」をはじめ3種類のペダルを発表!-2012 Winter NAMM Show

毎回個性的なペダルを発表するZ.Vexは、3種類のエフェクターを発表しました。

Z.Vex Double Rock!




まずはこちら。「Double Rock!」です!
これは、Z.Vexペダル中でも現在1、2を争う定番人気モデル「Box of Rock」の発展型ペダルです。
独立した2chタイプのペダルとなっていて、左右それぞれにVol、Tone、Drive/Volコントロールが搭載されています。両方のチャンネルは独立していますが中身は同じで、BOR、つまりBox of RockとSHO、ことSuper Hard Onを切り替えられるようになっています。
切替は、コントロールの上部にあるDis/Boostスイッチで行います。
BOR選択時には、Distortronに採用されたローカットスイッチ「SUBSスイッチ」も使うことができるようになっています。
スイッチの組み合わせによって、BOR+SHOのオリジナルBORと同じ形だけでなく、SHO+BOR、さらにBOR+BOR、そしてSHO+SHOのSuper Duper的な使い方まで可能となっています。
もちろん、片方だけのチャンネルを個別にON/OFFすることも出来ます。いわば、BOR、SHO、Distortron、Super Duperの要素を併せ持つ、集大成的なモデルです。

これは非常に楽しみです!

Z. Vex Sonar




続いては、Sonarというペダル。これはトレモロですね。コントロールは、ノブがVolume、Speed、Duty、Delta。ミニスイッチがClean/Machineの切替と1/2/4の切替、←/→の切替となっていて、フットスイッチは右側がON/OFF、左側がタップテンポです。
まずはいわゆるトレモロとしての使い方。Cleanモードにすれば、タップテンポ付トレモロとなります。1/2/4スイッチでタップに対して等速、倍速、4倍速のトレモロとなります。Speedノブでもコントロールできます。Dutyコントロールは1回のトレモロサイクルの中で「音が鳴っている時間」と「鳴っていない時間」の割合を調整できます。つまり、ピッ、ピッ、ピッ・・・というようなのやピーッ、ピーッ、ピーッ・・・というようなことができるというわけですね。
Machineモードにすると、パルサーマシンとなります。ハイゲインサウンドにトレモロをかけたような音、とのことですがサンプルがまだ無いみたいなので説明しずらいですw
また、Deltaノブと←/→スイッチですが、まず←/→スイッチは3ポジションになっていて、センターがノーマル、→が上、←が下を表しているようです。
上モードにすると、トレモロはだんだんスピードアップして行き、Deltaノブでトレモロのスピードアップの速度を調整できます。下モードは同様にスピードダウン、センターで元の速度に戻す、ということが可能となっています。

また、トゥルーバイパスになっていますが、さらにペダルの前に歪みやブーストをつないでもOFF時にトレモロエフェクトが漏れないよう、対策を施した、とのことです。Z.Vexらしい、面白そうなペダルです。

Z. Vex Vextron Loop Gate




こちらは、1Loop+オーディオゲートです。左側のスイッチでバイパスとLOOPのON/OFFを切り替えます。ノイズゲートを搭載していて、右側のSensitivityノブでその設定を、またループに対してバッファのON/OFFが行えます。
ここまでならまぁ、普通のペダルですが、Z.Vexらしいのはここからです。
左のReleaseノブで時間を設定し、Gateフットスイッチを踏めば、設定した時間でゲートが閉じ、無音になります。Gateフットスイッチがトリガとなって、またゲートを開き、設定した時間で閉じます。つまり、マニュアルトレモロ的な使い方もできるようになっているみたいです。Normal/Chopスイッチでゲートの閉じ方を変更できるようです。
さすがというか、いろいろな使い方ができそうです。
 
まさにZ.Vexワールド全開な、良質な歪みと個性派ペダルの合わせ技でした。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy