![]() ディストーション AMT Electronics M2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
では、いってみましょう!
まず、機種紹介の前に、このシリーズに共通するコントロールをおさらいしておきましょう。全て同じです。
コントロールは、OD LEVEL、OD GAIN、HIGH、MIDDLE、BASSと、CL LEVELノブ、CL BOOSTスイッチとなっています。アウトプットが3つあり、それぞれDrive、Preamp、Cab Simとなっています。順に、エフェクターとしてアンプのインプットに接続する場合、プリアンプとしてパワーアンプに直結する場合、ラインでレコーディングやミキサーにつなぐ場合を想定したアウトプットとなっていて、CL LEVELとCL BOOSTはPreamp、Cab Simに接続した場合のみ有効になります。
Driveアウトにつないだ場合、純粋にエフェクターとして作用し、フットスイッチで歪みのON/OFFを切り替えます。それ以外に接続した場合は、クリーンとドライブの2ch仕様となり、フットスイッチはチャンネル切替となります。これにより、初代のLegend Ampシリーズよりもさらに多彩な使い方を実現したのが、このLegend Amp 2シリーズ、というわけですね。
では、新製品を見てみましょう。
AMT Electronics C2
![]() ディストーション AMT Electronics C2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
このペダルは、「Cornford Amp」のシミュレーションです。イギリスのアンプメーカーで、リッチー・コッツェンやガスリー・ゴーヴァン等のアーティストも使用するハイエンドアンプの1つです。
例えば・・・
こんな感じ
のアンプを作っています。
このC2は、そのCornfordアンプのシミュレータというわけですね。本物の方は、タッチレスポンスに優れたサウンドが特徴のようですが、どんな感じになっているのか楽しみです。
AMT Electronics E2
![]() ディストーション AMT Electronics E2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
AMT Electronics K2
![]() ディストーション AMT Electronics K2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
KRANKといえば、そのサウンドのエッセンスを取り入れたDISTORTUS MAXIMUS
AMT Electronics M2
![]() ディストーション AMT Electronics M2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
AMT Electronics O2
![]() ディストーション AMT Electronics O2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
独特のジューシーなドライブサウンドが楽しみです。
AMT Electronics P2
![]() ディストーション AMT Electronics P2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
AMT Electronics Vt2
![]() ディストーション AMT Electronics Vt2 [送料無料!]【smtb-TK】 |
「Vt2」は、数多くのギタリストの支持を得て、スタジオミュージシャンにも多く使用されたVHT、現在のFryetteアンプのサウンドを再現するというモデルです。ハイファイアンプの代名詞をシミュレートしたモデルだけあって、ハイゲインでも輪郭のくっきりとしたサウンドが特徴、とのことですね。
というわけで、AMTの新モデル、Legend Amp 2シリーズの続報をお伝えしました。
非常に充実のラインナップですね。これは楽しみです!
人気blogランキングへ
