![]() 【超小型USBマイク】●Blue Tiki 【7月20日発売予定】 |
まずはこちら。見た目からすごそうな「Tiki」というマイクです。今年のNAMM SHOWにも出展されたモデルです。
まず注目はこの形。まるでUSBメモリみたいな形をしていて、PCのUSB端子に差し込めばそこがすぐにマイクになります。USB延長ケーブルを使えばいろいろな場所における小型マイクとしても使えそうですね。
このマイクは、この小さなサイズにDSPを搭載し、インテリジェントボイスアイソレーションやノイズキャンセラを搭載した世界初のマイクということです。
コンデンサマイクで、スピーチやプレゼンテーションのような場所から、手軽にスタジオ等に置いてレコーディングする際にも使えるマイクで、自動的にノイズをシャットダウンするインテリジェントスピーチモード、およびコンデンサマイクならではのナチュラルなサウンドを作り出すナチュラルレコーディングモードを搭載。他にもSkype等のチャットやUstreamやニコ生のストリーミング配信でも力を発揮するマイクです。
USB2.0端子で、Windows 7、Vista、XPに対応。延長ケーブルやキャリーケースも付属します。
正直これはすごいと思います。見た目も良いですし。手頃ですし。欲しくなりますね。
![]() 【USBコンデンサーマイク】●Blue Snowball iCE 【7月20日発売予定】 |
こちらは、すでに発売されている人気のデスクトップUSBコンデンサマイク「Blue Microphones Snowball
最初からスタンドの付いたコンデンサマイクで、スタンドは取り外すこともできます。独特の丸い形状が特徴のコンデンサマイクで、プレゼンやナレーションからストリーミング配信、チャット、そして手軽なレコーディングにも使えるモデルです。
デザインもいいですし、おもしろいですね。こういうUSBマイクって、これからもっと増えていくと思います。個人的には「Tiki」がすごく良い感じだと思います。
人気blogランキングへ