きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Cusackからいろいろ新製品が登場!タップテンポ付オーバードライブとか。

アメリカのハンドメイドエフェクターブランドで、今ではオリジナルアンプやキャビネット等も制作しているCusack Music。本国アメリカでは非常に有名な、大きなエフェクターブランドです。
が、日本では古くから入って来ているものの、それほど多くのラインナップはなく、またお店でもあまり見かけることがなくなってしまったブランドの1つとなっていました。
そんなCusack Musicのエフェクターが一気に入って来るようになったみたいなのでご紹介したいと思います。
本国では以前から出ていたものもありますが、国内では新製品となる4機種、ご紹介したいと思います。(もしかしたらかつて正規で入荷していて見落としていたモデルがあるかもしれません。直輸入だといくつか見かけますけど・・・。)
では、いってみましょう!

Cusack More Louder

まずはこちら。ミニサイズのブースターペダル「More Louder」です。
0〜25dBまでの増幅ができるクリーンブースターで、ハイが上がり過ぎることのないナチュラルなブーストが特徴とのことですね。ノブの横にあるスイッチで、バイパス時にバッファーを通すかトゥルーバイパスとするかを切り替えることができます。
 

Cusack Tap-A-Scream

続いてはこちら。オーバードライブペダル「Tap-A-Scream」です。
オーバードライブにタップテンポを搭載したという、ここだけ見ると意味不明なペダルに思えますが、要するにトレモロ付オーバードライブです。
コントロールは、Level、Tone、Gainに加え、OptionとWaveノブ、さらにBank、3モードのClip Modeのスイッチを搭載。基本的にはクリッピング切替付TS系オーバードライブと、多機能なトレモロペダルが合わさった形です。Optionノブは多機能で、タップした速度の1/4、1/2、1/3、1、2、3、4、6倍のテンポ出力の設定や、ペダルがONになってからフェードインさせる設定、またタップスイッチをホールドしてテンポを落とすときの速度の設定などを行えます。WaveノブとBankスイッチは1まとまりとなっていて、8種類のWaveロータリースイッチと3モードのBankスイッチを併せて使うことで、24種類のトレモロ波形を選択可能となります。さらにすごいのが、ある波形でセッティングした状態は波形を変えても記憶され、またその波形に戻せば以前のセッティングが復活するという機能もあります。この機能は内部のスイッチでOFFにし、常に現在のノブ設定が採用される形とすることもできます。
IN、OUTに加え、外部スイッチでタップテンポを行うための端子を装備しており、アウトプットはステレオ出力に対応。内部のスイッチでステレオとモノラルのモード切替も可能となっています。
サンプルムービー
 

Cusack Sub Fuzz

続いてはファズペダルですね。
この「Sub Fuzz」は、原音にオクターブ下の音を付加することのできるファズペダルです。
コントロールはLevel、Tone、Fuzz、Mixで、1-2-3の切替スイッチによって1オクターブ下、2オクターブ下、3オクターブ下の音を選択可能。
サンプルムービー
相当反応の良いオクターブダウンサウンドを作れるファズですね。変に歪みすぎることもなく、個性的ながら使える音が出せそうなペダルです。
 

Cusack Screamer Fuzz V2

こちらは、オーバードライブとファズを組み合わせたモデル「Screamer Fuzz V2」です。
以前日本にも入っていたモデルのアップグレードバージョンですね。
コントロールはLevel、Fuzz、Scream。これでファズとTS系オーバードライブのバランスを調整します。また、V2になってクリッピング切替スイッチが追加されていますね。
サンプルムービー
サンプルムービー2
TSとファズを合わせることで、独特のブルースっぽいサウンドを生み出せるペダルですね。
 
というわけで、Cusackのペダル4種類のご紹介でした。
Cusackは早くからアナログペダルのデジタルコントロールやクリックノイズのない電子スイッチといった制御にも力を注いでおり、有名なところでは現在のLovepedalに使われる電子スイッチによるON/OFF系統はCusackの技術を用いて作られている、というのもあったりします。
他にも、デザイン、特にノブへのこだわりを持ち、自分のペダルに合わせたチキンノブを1から開発してしまったり、非常に情熱的でかつ、使い勝手にも気を遣っているブランドです。
個人的にはけっこう好きです。Tap-A-Screamとか、すごい面白いですね。
本国では他にもペダルを作っていたりするので、今後また入って来てお店でももっと見かけるようになると良いな、と思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy