きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

アメリカ発の新しいハンドメイドエフェクターブランド!「Walrus Audio」登場!

アメリカ、オクラホマから新しいエフェクターブランドが日本に入ってきました。
この「Walrus Audio」はアメリカのエフェクターブランドで、MogwaiWilcoをはじめ、すでに数多くのアーティストも使用しているというブランドです。ちなみにWalrusはセイウチの意味です。オリジナルエフェクターの他、モディファイやケースの入れ替えなども手がけているブランドですね。
5モデル、入って来ているようですのでそれぞれ見てみましょう!

Walrus Audio VOYAGER

まずはこちら。「VOYGER」というオーバードライブ・プリアンプペダルです。
ブースターからオーバードライブまで幅広く使えるというタイプのペダルで、コントロールはVol、Gain、Toneとシンプルです。明瞭感のあるサウンドを特徴とし、ローゲインではクリーンブースト、歪ませるとローミッドが少し持ち上がったサウンドとなるということです。
サンプルムービー
歪んだ時の音、良い感じですね。分離感が良さそうな音です。モダンなドライブサウンドという感じでしょうか。
 

Walrus Audio MAYFLOWER

続いてはこちら。こちらもオーバードライブペダルです。
「MAYFLOWER」はLevel、Drive、Bass、Trebleコントロールを持った4ノブのオーバードライブです。VOYGERよりは強めの歪みで、ミッドレンジがしっかり強調されるスタイルのペダルということですね。
サンプルムービー
正統派ですね。ほとんど歪まないローゲインからブルースっぽいリードまで対応する感じでしょうか。とても使いやすそうなペダルです。
 

Walrus Audio IRON HORSE

続いてはこちら。ディストーションペダルの「IRON HORSE」です。
コントロールはLevel、Tone、Distortionと3モードのクリッピング切替スイッチを備えています。クラシックなディストーションサウンドを得意としながら、ゲインを下げるとオーバードライブのようなマイルドな音になるのが特徴ということですね。
サンプルムービー
入力へのレスポンスも高めで良い感じですね。音はまさにクラシックなディストーションって感じです。ゲインを下げるとほぼクリーンまでもっていけるのはディストーションではけっこう珍しいですね。良さそうです。
 

Walrus Audio JUPITER

続いてはファズペダル「JUPITER」です。
コントロールはLevel、Fuzz、ToneとBass、Modeスイッチ。Modeは3モードのクリッピング切替、Bassはローエンドの切替となるということです。
サンプルムービー
動画を見る限りですが、単音と和音で表情がかなり大きく変わるタイプのペダルですね。リード等の単音ではオーバードライブにも近いような使いやすい音、ですが和音になるとファズらしい荒々しさとか、ざらざら感が一気に強くなります。もちろんたいていのファズはそういう特性がありますが、これは動画を見た感じ、特に顕著に感じました。
ただ基本的にはモダンなリードサウンドに向いた感じのペダルかな、とも思います。
 

Walrus Audio DEEP SIX

ラストはこちら。コンプレッサーの「DEEP SIX」です。コントロールはLevel、Sustain、Blend、Attackです。
Universal Audio 1176というスタジオ向けリミッター、およびROSSやDynacompにインスパイアされて作られたモデルということで、ナチュラル系のサウンドが特徴のコンプレッサーです。
DryとWetをブレンドできるのが特徴的ですね。9V駆動ですが内部で18Vに昇圧され、広いダイナミクスレンジを実現しているということです。
サンプルムービー
動画を見た感じではROSSをナチュラルにしたような雰囲気があるペダルですね。音が丸くなり、同時に立体になる感じや、アタック直後の音の潰れ方が微妙にROSSっぽいです。良い雰囲気のペダルですね。
 
というわけで、Walrus Audioのエフェクターのご紹介でした。
全体的に堅実というか、スタンダードなものをハイクオリティに作っているブランド、という印象でした。どのペダルも使いやすそうですね。ヴィンテージペダル風のサウンドとはまた違って、現代的なジャンルに合うペダルではないかと思います。これは是非とも弾いてみたいですね。良さそう。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy