きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Gibson Custom Shopから70年代のFlying Vを再現した「70's Flying-V Block Inlay VOS」限定で登場!

Gibson Custom Shopから、ヒストリックコレクションの限定モデルとして70年代のFlying Vを再現したモデル「Gibson Custom Shop Historic Collection Limited Run 70's Flying-V Block Inlay VOS」が登場です!
奇抜な変形ギターの元祖とも言えるフライングVが最初に発売されたのは1958年。Gibsonの定番ギター、SGよりも早く、ES-335やFenderのJazzmasterと同じ年です。フライングVも今では定番モデルと言えるギターとなっていますが、当時はその奇抜なデザインがあまり支持を得られず、翌1959年には生産終了となってしまいます。この最初期のコリーナボディに小さなピックガードを持ったモデルは98本しか出荷されなかったそうで、2011年にVintage Guitar誌が付けた「世界で最も貴重なギター」の5位にランクインされています。
多くの支持を得られなかったフライングVですが、アルバート・キングジミ・ヘンドリクスの使用により人気が再燃。1967年にGibsonはフライングVの再生産を開始します。この時、当初のコリーナボディからマホガニーボディに、ピックガードのデザインを新たにし、テイルピースも当初の裏通しスタイルからストップテイルピースへと変更されました。
このリイシューモデルのフライングVは、後に数多くのギタリストに使用されるスタイルとなります。特に今回は、67年当初のモデルからヘッドの形状が変更され、また指板のインレイもブロックのタイプとなった70年代後半のフライングVが限定で復刻されました。
ボディは1ピースマホガニー、そしてボリュート付きのマホガニー3ピースネック、ローズ指板となっています。ボディやヘッド、ネック等の形状は、Metallicaのカーク・ハメットが所有する79年製のモデルを元に採寸。PUにはランディ・ローズのレスポールカスタムを製作した際に、当時のPUを再現して作られた「Super '74」を2つ搭載します。コントロールは2Vol、1Tone、3Wayセレクターで、ストップテイルピース+TOMブリッジとなっています。
このモデルの面白いところは、Gibson Custom Shopがオリジナルモデルを完全に再現して製作した2つのアーティストモデルがあったからこそ作られたモデルという点ですね。様々なデータが蓄積され、それによってまた新たなモデルが作られる・・・素晴らしいことだと思います。
かなり数の少ない限定モデルになるみたいです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy