きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Tone Blueから新ブランド登場!プレキシサウンド「Pedal Diggers Plexi Baby」とフェンダーブースター「63 Boost」!


個性的なこだわりと着眼点でクラシックなサウンドを中心に様々なラインナップを有するTBCFX。そのブランドは兵庫、神戸の楽器店Tone Blueのオリジナルブランドです。そんなTBCFXを有するTone Blueから新しいエフェクターブランドが登場です。
この「Pedal Diggers」というブランドは、ミニサイズの筐体内にラグ板を用いたポイントtoポイントの回路を搭載する新たな設計で作られるペダルとなっています。2モデル、それぞれ見てみましょう。

Pedal Diggers Plexi Baby

まずはこちら、オーバードライブペダルの「Plexi Baby」です。
シンプルな1ノブコントロールながら、コントローラブルな深いドライブサウンドを作ることができるということですね。OS Mullard Mustardキャパシタ等を採用し、名前の通りのプレキシ系サウンドを作り出すペダルとなっています。
電池駆動はできませんが、内部にぎっちり詰まっている大きなコンデンサが非常に目立つペダルですね。
 

Pedal Diggers 63 Boost

ブースター Pedal Diggers 63 Boost

ブースター Pedal Diggers 63 Boost
価格:18,900円(税込、送料別)

もう1つはこちら。Fenderアンプ系の風味を持ったクリーンブースター「63 Boost」です。
このペダルは一斉を風靡したクリーンブースター「Gtrwrks 19 Sixty 3」(レポート記事)のライセンスを受けたモデルで、回路自体は全く同じですが、よりヴィンテージの風合いを持つパーツを用いてコンパクトケース+ラグ板で製作されたモデルとなっています。
 
どちらもTone Blueらしいチョイスで作られたペダルですね。ハンドメイドペダルらしい雰囲気を持つペダルです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy