BJFEと、その塗装などを手がけるDonnerboxのコラボレーションによって作られるエフェクターブランド、Bearfoot Fx。なかなか入手が難しいBJFEペダルや、限定でしか作られなかったBJFEペダルをより多くのプレイヤーが使えるように、またさらにBearfootならではのモディファイを施したモデルなども製作することでBJFペダルの持つサウンドをより幅広いプレイヤーに供給することができるというブランドですね。
そんなBearfootから、新しいペダルが4機種、一気に登場です。それぞれ見てみます。
BearFoot Guitar Effects HoMey Beeatch OD
【新商品】【送料無料】【代引き手数料無料】【即納可能】】BearFoot Guitar Effects HoMey Bee... |
基本的にはHoney Bee ODそのものなんですが、V(Volume)、D(Drive)、T(Treble)、M(Middle)コントロールを搭載。オリジナルモデルにあったNatureコントロールの代わりに、トレブルとミドルのコントロールとなっています。Tノブの設定によって、オリジナルHoney Bee OD同様のサウンドを作ることができ、さらにMノブにより強いローミッドを出すことが出来るということですね。
これにより、より暖かいサウンドやダークな音色を作ることができるようになっている、ということです。
サンプルムービー
相変わらずのレスポンスの高さですね。Hone Bee ODは歪んでいないのに歪んでいるような不思議な音が特徴ですが、よりオーバードライブらしい音も作ることができるようになったという感じでしょうか。
BearFoot Guitar Effects Emerald Green Distortion Machine
【新商品】【送料無料】【代引き手数料無料】【即納可能】BearFoot Guitar Effects Emerald Gre... |
コントロールはV(Volume)、D(Distortion)、V(Voice)、T(Treble)の4ノブ仕様。DistortionとVoiceコントロールを合わせることで、クリーンからディストーションサウンドまでコントロールすることの出来る幅広いゲイン設定が可能なモデル、ということです。
Voiceコントロールは主にローエンドの調整となっているようで、Trebleと共に2バンドEQ的な使い方もできる感じですね。この癖のあるコントロールノブ配列はBJFペダルならではという感じでしょうか。最初はなんだこれ、って感じでも、使っていくとその意味が分かってくるんですよね。それもBJFのペダルの持つおもしろさと言えると思います。
BJFEモデルのサンプルムービー
よくあるディストーションのようにザクザクした感じよりも、むしろオーバードライブの延長線上にあるような丸っこい歪みが特徴と言えるかも知れません。動画だけでは難しいところですけど。
Bearfoot Guitar Effects Baby Pink Booster
【新商品】【正規輸入品】【即納可能】BearFoot Guitar Effects Baby Pink Booster |
Mad Professorのブースターペダル「Ruby Red Booster」には、Masterコントロール部にこのBaby Pink Boosterをベースにした回路が使われているとのことです。
Bearfoot Guitar Effects Sea Blue EQ
【新商品】【送料無料】【代引き手数料無料】【即納可能】BearFoot Guitar Effects Sea Blue EQ |
通常エフェクターでイコライザーといえばGE-7のようなグラフィックEQが多くあり、あとは数は少ないですがEmpress ParaEQ w/ BoostのようなパラメトリックEQを思い浮かべます。
しかし、このSea Blue EQはそういったタイプの、音を大きく補正するペダルとは全く違っていて、スタイルとしては控えめなアクティブEQの付いたブーストペダル、という方が正しいかと思います。
3つのコントロールはVol、Trebleと、中央のノブはBassコントロールとなっています。TrebleとBassノブはアクティブEQですが、どちらかといえばやんわりとした効きが特徴となっていて、またVolノブでブーストが出来る、というスタイル。EQには違いないんですが、よくある強力なEQとは違うペダルなんですよね。
イメージとしては、アンプのEQを補正するEQという感じで、古い2バンドEQを持つアンプの雰囲気を与えつつ、アンプをプッシュすることができるペダルです。もちろん高域、または低域それぞれを微調整できるブースターと考えても良いかと思います。
BJFEモデルのBaby Pink Booster、Sea Blue EQ、およびRuby Redの元になったRed Roosterのサンプルムービー(演奏はBearfootのビルダーでもあるDonnerbox)
雰囲気ですが、それぞれ微妙に違うブーストサウンドが得られるペダルですね。
というわけで、Bearfootのニューモデル4機種のご紹介でした。BJFEペダルって本当に独特の雰囲気があって、個性も強いので好き嫌いは分かれると思いますが、ハマると抜け出せない魅力があるのもまた事実だと思います。この4モデルも是非とも弾いてみたいですね。
人気blogランキングへ