【エフェクター】Dunlop TM95 [TAK CRY BABY] 【9月以降順次入荷予定】 【新製品AMP/FX】 |
そんなDunlopから、限定モデルとしてB'zのTak Matsumotoシグネチャーモデルが登場です!
この「Jim Dunlop TM95 TAK CRY BABY」は、Dunlopの定番ワウペダル、Crybabyを元にしたシグネチャーモデルですね。
基本的には伝統的なCrybabyサウンドながら、2種類のモードを搭載。モード切替は内部にあるミニスイッチか、外付けのフットスイッチによるリモートで行う形となります。モード1はカッティング向け、モード2はリード向けのサウンドとなる、とのことですね。
本体手前に設けられたLEDにより、現在のモードがすぐに分かるようになっています。特にモード2ではTak Matsumotoこと松本孝弘の意向に合わせ、最も奥まで踏み込んだすこし手前にスウィープポイントを持ってきたスタイル。深く激しいワウサウンドが得られるとのことです。また、内部トリムポットで、ペダルを奥まで踏んだ際のハイを調整することができるので、ギターやアンプ、スタイルに合わせたワウサウンドを作ることもできるようになっています。
インプット、アウトプットにはWay Hugeのジョージ・トリップス設計のバッファを搭載し、様々なエフェクトの組み合わせにも使える、柔軟なワウペダルとなっています。
ホワイトを基調としたペインティングがなされ、トップのゴムには「玲」の文字が入ります。限定モデルということなので、ファンの方は是非!
人気blogランキングへ