1996年、デンマークで操業したT.Rex Engineering。当初はMIDI関連機器を製作しており、その後エフェクターの製作を開始。2002年には本格的にエフェクターメーカーとして動き始め、以来そのハイクオリティなサウンドで世界的なメーカーへと成長しました。
日本にも長年エフェクターが輸入されてきていましたが、ここしばらく、国内の正規代理店がなくなってしまっていました。
そして、日本の大手代理店の1つで、オリジナルのギタースタンドやエフェクトボードなどの製作も行っているキクタニミュージックが改めてT.Rexの代理店となり、日本への再上陸を果たしました。
そこで、今改めて、T.Rexのエフェクターラインナップを振り返ってみたいと思います。先日、ニューモデルのご紹介をしましたが、それも含めて、現在日本に正規で入って来ているラインナップをまとめてみたいと思います。
数が多いので駆け足気味になると思いますが、いってみましょう!
- オーバードライブ
T-REX Alberta II
![]() 2種類のクラシックT-Rexドライブを搭載T-REX ALBERTA II【送料無料】 |
2つのチャンネルを搭載したオーバードライブで、それぞれのチャンネルにLevel、Gain、ToneとFatスイッチを搭載。2つのチャンネルを切り替えることで違ったセッティングの音を出すことが出来るというペダルです。
サンプルムービー
T-REX Moller 2
![]() クラシックオーバードライブとクリーンブーストを装備T-REX MOLLER 2【送料無料】 |
コントロールはLevel、Tone、Gain、Mix、Boost、そしてNormalとBass Boostの切替スイッチを搭載。オーバードライブとブーストはどちらもそれぞれ0〜+20dbの増幅が可能。Mixでドライブとブーストのバランスを調整することも可能となっています。
サンプルムービー
- ディストーション
T-REX Mudhoney
![]() クランチ、ファズを基調としたディストーションT-REX MUDHONEY【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Mudhoney II
![]() ブーストファンクションとトーンコントロール装備のヴィンテージディストーションT-REX MUDHONE... |
サンプルムービー
T-rex MEAN MACHINE
![]() 【エフェクター】T-rex MEAN MACHINE |
サンプルムービー
- プリアンプ
T-REX Spindoctor 2
![]() 究極のアナログ・オーバードライブ・プリアンプT-REX SPINDOCTOR 2【送料無料】 |
スピーカーシミュレーターも搭載しており、通常のOutputとスピーカーシミュレーターを通すSim Outが個別に用意されています。スピーカーシミュレーターは、SIM LEVELとFREQUENCYという本体奥にあるコントロールで調整することも可能です。
サンプルムービー
- コンプレッサー
T-REX Comp Nova
![]() シンプルなコントロール部とナチュラルなサウンドを持ったコンプT-REX COMP-NOVA【送料無料】 |
サンプルムービー
- モジュレーションエフェクト
T-REX Twister 2
![]() 温かみのあるコーラスサウンドとフランジャーサウンドT-REX TWISTER 2【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Tremonti Phaser
![]() リアルなヴィンテージフェイザーからリッチでよりモダンなトーンまでBR>T-REX TREMONTI PHASER... |
コントロールはLevel、Rate、Bite、Depthとなっていて、中央の切替スイッチで4段と8段のモード切替が可能。特にBiteコントロールで軽く歪んだ音を作り出すことも可能となっています。
サンプルムービー
T-rex TAPSTER
![]() 【エフェクター】T-rex TAPSTER |
サンプルムービー
T-REX Tremster
![]() ヴィンテージチューブアンプに搭載されているトレモロ、ヴィブラートを再現T-REX TREMSTER【送... |
サンプルムービー
- ディレイ
T-REX Replica
![]() 幅広い、世界最高峰のディレイペダルT-REX REPLICA【送料無料】 |
そのサウンドは今でも衰えることがなく、幅広く使いやすいディレイペダルです。コントロールはLevel、Echo、Tempo、Repeat。BrownとSubdivisionのスイッチで、スタンダードなディレイからテープエコー風サウンドまでに対応。12ms―1500msの幅広いディレイタイムをタップテンポで制御することもでき、MIDIにも対応。ダイレクトアウトも搭載しています。
サンプルムービー
T-rex Reptile 2
![]() 【エフェクター】T-rex Reptile 2 |
テープエコー風のサウンドを作る、初代Reptile(レポート記事)のアップグレードモデルで、Level、Echo、Repeat、Time、そしてTone、Speed、Widthのフラッターコントロールを搭載。初代ReptileにあったモジュレーションのOn/Offスイッチを無くし、代わりにタップテンポスイッチを追加したものとなっています。クリアで美しいディレイサウンドが特徴です。
サンプルムービー
T-REX Duck Tail
![]() ヴィンテージテープエコーをシミュレートしたデジタルディレイT-REX DUCK TAIL【送料無料】 |
より多彩なディレイサウンドを作ることができるペダルですね。特にコンパクトでダッキング搭載は珍しいです。
サンプルムービー
- リバーブ
T-REX Room Mate
![]() ギタリストにとっての王道のチューブサウンド・リバーブT-REX ROOM-MATE【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Room Mate Junior
![]() 新旧テクノロジーの融合による偉大な4モードオーガニックリバーブT-REX ROOMMATE JUNIOR【送料... |
サンプルムービー
- その他ペダル
T-REX Gull Wah
![]() クラシック ヴィンテージワウを基本にした3モードワウT-REX GULL WAH【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Octavius
![]() 独立したクリーンブースター搭載のクラシックオクターブT-REX OCTAVIUS【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Polyswitch
![]() ハイクオリティで多目的なステレオスイッチT-REX POLYSWITCH A/Bスイッチ |
サンプルムービー
- ベース用ペダル
T-Rex Bass Juice
![]() ベース用に設計されたナチュラルなディストーションT-REX BASS JUICE【送料無料】 |
サンプルムービー
T-REX Sweeper 2
![]() ベース、ギターに対応したクラシックなコーラスT-REX SWEEPER 2【送料無料】 |
サンプルムービー
と、いうわけで、デンマークのエフェクターブランド、T.Rex Engineering
とても良いペダルを作っているブランドですので、またこうして入って来るようになったのはとても嬉しいです。
人気blogランキングへ
