きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Catalinbreadこだわりのニューモデル!Fender Bassman再現の「Formula 5F6」とエコープレックスEP-3再現の「Belle Epoch」登場!

アメリカの人気エフェクターブランド、Catalinbreadから、非常に高いこだわりで作られたペダルが2つ、登場です。
まず、オーバードライブペダルの「Catalinbread Formula 5F6」から。こちらは多くのギタリストが使用し、またMarshallアンプのベースにもなった伝説的なアンプ、「Fender Bassman」のサウンドを再現するドライブペダルです。ペダル名の「5F6」も、Bassmanの有名な回路ですね。ツイード期のベースマンに使われました。
コントロールは、Volume、GainとTreble、Middle、Bassの3バンドEQです。ツイードのBassmanならではの全帯域にわたるレスポンスを再現したモデルとのことですね。さらに、内部にはPresenceトリムポットとBass/Lead切替スイッチを搭載。Leadモードは、「もし、マーシャルの存在を知らずに、Bassmanをゲインアップしたらどうなっただろうか」という設定のもと、マーシャル系のサウンドではなく、あえてBassmanそのもののサウンドを元にゲインを高めた仮想のアンプサウンドを作ることができるというモードです。これにより、ハイゲインでブライトなアタックを持つ全く新しい音が得られるということです。
サンプルムービー
サンプルムービー2(ストラト)
サンプルムービー3(テレキャス)
サンプルムービー4(グレッチ)
サンプルムービー5(8種類のギターと1種類のベース)
音はこんな感じです。いろいろなギターやベースにも使えるペダルとなっていることが分かります。出せる音の幅も広く、1つあるといろいろ楽しめそうなペダルだと思います。9〜18V駆動に対応します。
 
そしてもう1つがこちら。伝説的なテープエコー、Maestro Echoplex EP-3のサウンドを完全に再現したというペダルです。
コントロールはEcho Sustain、Mod、Rec Lev、Mix、Echo Delayとなっています。Echo SustainはEP-3のEcho Sustainノブにあたり、いわゆるディレイのフィードバックです。Modはワウ・フラッター効果を再現したもので、その度合いを決めるもの、Rec LevはEP-3のRecordingノブを再現したもので、ヘッドがテープにヒットする強さを調整したものを再現、MixはEP-3のEcho Volumeにあたり、100%ドライから100%ウェットまで、ディレイ音のバランスを調整できます。そしてEcho DelayはEP-3の同名のスライダーを元にしたディレイタイム調整ノブとなっています。
このペダルは、Echoplex EP-3のサウンドを隅々まで研究して作られたペダルとなっていて、ディレイ自体はDSPのデジタルディレイです。どんなことを研究して再現したかというと、まずは有名なEP-3のプリアンプをディスクリートで再現。アウトプットインピーダンスをオリジナルより下げることで、より多くの機材に対応できるようにはしてあるとのことですね。さらにディレイと原音のミックスはオリジナルと同じパッシブミキサーとし、その後にバッファ等は通さないことで、アンプにつないだ際に独特のトーンが得られるということです。
また、Echo Delayノブはオリジナルのスライダーを動かしてヘッドがテープ上を動くように、素早く可変すると若干のラグが出るところも再現。ディレイタイムも、オリジナル同様の80〜800msとなっています。Echo Sustainも、シングルリピートから発振する前の永遠に続くようなフィードバック、そして発振に至るまでオリジナルとおなじ動きを研究して再現し、Modで作るワウ・フラッターも、単純なLFOのモジュレーションではなく、ランダムなモジュレーションを加えることができるということですね。コンディションによって違う揺れは、ノブの設定で変えることができ、モジュレーションを一切かけないこともできます。Rec Levもオリジナル同様、薄く静かなアンビエンスからグランジ風のディレイサウンドまで、オリジナルのRecrdingノブと同様に使うことができるとのことですね。発振したときの音色にもこだわり、各コントロール全てがEP-3の音を再現するためだけに考えられています。
また、内部の切替スイッチでトゥルーバイパスとバッファードバイパスを切り替え可能。バッファ時にはOFFにしてもディレイ音が残る、シームレスディレイとなります。そしてGainトリマでプリアンプのゲインを調整可能。高く設定すればONにすることでブーストや歪みとディレイを同時に加えるような使い方もできるということですね。
これはかなりとんでもないと思います。ここまでEP-3そのものにこだわったペダルというのはなかなか無い感じですね。
サンプルムービー
サンプルムービー2
サンプルムービー3
サンプルムービー4
サンプルムービー5(Strymon El Capistanとの比較)
これはちょっと欲しくなるペダルかもしれません。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy