きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

パーソナリティカードでギターの配線を簡単切替!新しい「Fender USA American Deluxe Stratocaster Plus」はまさにイノベーション!

Fender フェンダー USA / American Deluxe Stratocaster Plus(3-Color Sunburst/Maple) Fender フェンダー USA / American Deluxe Stratocaster Plus(Mystic Ice Blue/Maple) Fender フェンダー USA / American Deluxe Stratocaster HSS Plus(Mystic Black/Rosewood) Fender フェンダー USA / American Deluxe Stratocaster HSS Plus(3-Color Sunburst/Rosewood)
NAMM SHOWでも大きな話題となったモデルが登場です!
1998年の登場以来、ハイクオリティかつモダンなスペックを求めるスタンダードなシリーズとして定着している、Fender American Deluxeシリーズ。アメデラとして親しまれているこのシリーズに、革新的なモデルが登場です!

Fender USA American Deluxe Stratocaster Plus

こちらが、その革新的なモデル「American Deluxe Stratocaster Plus」です。見た目はトラディショナルなストラトキャスターですね。
グロスウレタンフィニッシュのアルダーボディに、サテンウレタンフィニッシュのモダンCシェイプメイプルネック。そしてコンパウンドラディアス加工を施したメイプル指板には、22のミディアムジャンボフレットが打たれています。
ピックアップはNoiseless N3 Stratピックアップを搭載し、1Vol、2Tone、5Wayセレクターに2点支持のシンクロナイズドトレモロブリッジとなっています。
 

Fender USA American Deluxe Stratocaster Plus HSS

HSSモデルも登場。こちらはローズウッド指板となり、リアPUがTwin Headハムバッカーとなっている点以外は、3シングルモデルと同じです。

どちらも非常にスタンダードなスペックですね。モダン志向で、ロックペグなども搭載していますが、これだけ見ると、普通のアメデラじゃないかと思うかも知れません。
このモデルの特徴は、ボディの「裏」にあります。フロントとセンターピックアップの1弦側。表から見るとピックガードが載っているだけのこの部分に、このモデルの秘密があるのです。

これがその秘密。ここに、「パーソナリティカード」というカードのスロットがあり、カードを差し込むことで、ギター内部の配線を簡単に交換できる、という機能です。
そう、先ほどこのモデルのスペックのところで、1Vol、2Tone、5Wayセレクターと書きました。しかしそれはスタンダードなカードを使った場合です。カードを交換すれば、2つのToneノブがトレブルカットとベースカットコントロールになったり(CUTTER)、1Vol、1Tone、ブレンダーとなったり(BLENDER)、HSSモデルではリアPU選択時にTONEバイパス、リアとセンターのブレンド時にはリアをコイルタップできたり(SPLITTER)します。最初から3枚のカードが付属していて、これらの機能を使うことができます。3シングルモデルには「STANDRD」、「CUTTER」、「BLENDER」、HSSモデルにはBLENDERの代わりに「SPLITTER」カードが付属。
スタンダード以外の付属カードにはDIPスイッチが付いていて、「ヴォリュームを絞った際のトレブルロスを軽減」させる設定、つまりスムーステーパーヴォリュームにしたり、「トレブルカットの効果を増加」、つまりより深くToneを絞れる設定にしたりすることもできるようになっています。
現時点では今後の展開は分かりませんが、さらなるカードを購入することで新しい配線を簡単に作ったりできるかもしれませんし、またより多機能なサードパーティのカードも出てくるかも知れませんね。
デモムービー(HSSモデル)
 
その場で簡単に、ギターの配線を変更出来る。やろうと思えばステージ上で即座にギターをモディファイ、ということすらできてしまうこの機構。あくまでアナログでパッシブの機構で、このアイディアを実現しているのは素晴らしいですね。
これは試してみたい、というか欲しくなります。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy