きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

国産ハンドメイドエフェクター特集 Vol.18 〜Blackberry Jam

Blackberry JAM/Blackberry【オーバードライブ】Blackberry JAM/Whiteberry【オーバードライブ】
最近非常に多くのブランドが出てきている国産エフェクターブランドを特集するこのシリーズ、前回のminimichineに続き、今回は「Blackberry Jam」というブランドを見てみたいと思います。
このブランドは、楽天ショップ「Blackberry JAM」も営む楽器店によるエフェクターブランドです。高円寺に実店舗がある楽器店ですがカフェも営んでおり、1Fがカフェ、B1Fが楽器店というとても変わったお店です。お陰で楽天ショップの方のランキングは、2014年4月7日現在で、1位がブール・ド・ネージュ、2位がショコラ、3位が安いアンプで、4位と5位がエフェクターパーツという、なんともカオスな順位になっていたりしますw
そんなお店のオリジナルエフェクターブランド「Blackberry Jam」のペダルを見てみましょう。

Blackberry Jam Blackberry

まずはこちら。フラッグシップ級のオーバードライブペダルです。シンプルな黒い筐体に3つのノブ。
「プリアンプ的なエフェクターではなくエフェクター的なエフェクター」としてアンプを補助するドライブペダルとのこと。ダイナミックレンジが広く、レスポンスも高い、高い解像度ながらただのローゲイントランスペアレントペダルに終わらない、というのが特徴とのことですね。TS系をベースに発展させて作られたペダルとのことで、より高域成分を強めに出すのが特徴ということです。
サンプルムービー
 

Blackberry Jam Whiteberry

続いて、Blackberryと対を成すWhiteberry。こちらもオーバードライブです。同名の女の子バンドは関係ありません。
Blackeberry同様、TSベースのオーバードライブペダルですが、こちらはよりナチュラルでクリーミー。よりTSに近いスタイルのペダルということですね。
「十分な高域を持たせたことによって、トーン全開の状態ではTSにトレブルブースターをかましたようなサウンドが楽しめます。一味違うTS系のサウンドをお探しの方にはぴったり」ということですね。ドライブペダルとしてだけでなく、ブースターとして使うこともできるペダルです。
 

Blackberry Jam Raspberry

続いて赤いラズベリーペダル。こちらはディストーションペダルとなります。「クランチなRat」をコンセプトとして作られたペダルで、モダンでもヴィンテージでもない、その中間的なディストーションが特徴とのこと。フィルターの効きを良くして、音作りの幅も広げられているということです。
サンプルムービー
 

Blackberry Jam Bluepberry

そして赤いラズベリーと対を成す、青のBlueberry。こちらもディストーションです。
ナチュラルかつソリッドな音色を目指したとのこと。Rasberry同様のモダンヴィンテージなサウンドにソリッドさをプラスし、幅広いTone設定と合わせて様々なアンプに合わせやすい、使いやすいディストーションペダルということです。
 

Blackberry Jam Huckleberry

そしてラストはこちら。ブースターペダルの「Huckleberry」です。PNPゲルマニウムトランジスタによるギター用のブーストペダルということですね。スムーズなブースター、というちょっと変わったタイプのペダルですが、チューブアンプのような音色が特徴ということです。プリアンプやブースターだけでなく「トランジスタアンプの倍音補強的」という使い方も可能とのことです。
Huckleberryを使用する高免信喜氏のライブの様子
 
というわけで、Blackberry Jamというエフェクターブランドを見てみました。もともとショップオリジナルですが、「その音の良さから」宮地楽器さんにも置かれるようになったというペダルですね。
日本のエフェクターブランドでは珍しいミニマルなデザイン、独特ながら一貫性のあるペダル名など、コンセプトがしっかりしていて分かりやすいと思います。ちょっと試してみたくなるペダルですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy