きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Amptweaker新製品!超多機能なロックディストーション「BigRock Pro」登場!

かの5150アンプを始め、様々なアンプの設計を行ったアンプエンジニア、James Brown氏によるエフェクターブランドAmptweakerに新製品が登場です!
この新しい「Amptweaker BigRock Pro」は、人気のハイゲインディストーション「TightMetal Pro」の機能を受け継ぎ、よりロックなサウンドに合わせたペダルとなっています。
搭載されるコントロールは非常に多彩で、まず黒いノブがVolume、Low、Mid、High、Gain、Tight。さらにブースト時のLEDを兼ねる白いノブが、Boost VolumeとBoost Gain。さらにMid Boost、Mid、Edge、Noise、Gainというスイッチを搭載しています。
順に行きましょう。まず黒いノブですが、これは基本的な音を作るノブですね。3バンドEQとVolume、Gain、そしてこのシリーズ特有のTightノブでローエンドを調整できます。白いノブは、右側のフットスイッチでブーストをかけたときにかかるブーストの設定。エフェクト回路の前段にあるブーストがBoost Gain、後段がBoost Volumeとなっていて、それぞれ個別に調整できるようになっています。次にスイッチ。Mid Boostスイッチは、ブースト時にミッドブーストをかけることができるようにするというものです。Midスイッチは、PlexEQ側に設定することで、マーシャル系のヴォイシングがかかります。EdgeスイッチはSmooth側にすればよりスムースでコンプレッションのかかったサウンドに、Noiseスイッチは、Gate側にすることでノイズゲートがかかります。GainはHigh側にして、よりハイゲインなサウンドを作ることができる、というスイッチですね。
Amptweakerペダルらしく、ペダル本体にエフェクトループが付いています。このペダルの場合は3つのループを搭載。1つはエフェクトON時に有効になるUniversal Loopというエフェクトループ。続いてブースト時にのみ有効になるBoost Loopというエフェクトループ。最後に、エフェクトOFF時にのみ有効になるSideTrakというエフェクトループです。これらを組み合わせて使うことで、BigRock Proの操作だけでスイッチャーのように多彩な音を出すことができる、というようになっています。
また、内部にもスイッチやコントロールがあります。まず、Universal LoopとBoost Loop、それぞれを内部のエフェクト回路の前に置くか後に置くかを切り替えるスイッチが1つずつ、エフェクトON/Boost OFF時の音と、Boost ON時の音、それぞれをよりファットにするFatスイッチが1つずつ、さらに駆動電圧を9Vと18Vで切り替えるスイッチが1つ、計5つの切替スイッチを搭載。また、搭載されているインプットノイズゲートとメインのノイズゲートの効きを調整するトリムポットが1つずつ付いています。
電池ボックスには9V電池を2つ入れることができ、電池だけで18V駆動も可能。もちろん18Vアダプタを使うことでも18V駆動が可能ですし、9Vの駆動にも対応しています。アダプタ使用時には黒いノブをLEDが照らし、ノブ側面のポインタと合わせ、現在の設定が一目で分かるよう工夫されています。そして、ノブとパイプに守られた、足では絶対に触れないところに本体の電源スイッチを搭載。電池駆動時、インプットにプラグを挿したままでも電源消費を抑えることができます。インプットプラグを抜いても電源は切れるということです。
TightMetal Proの時もそうだったんですが・・・とんでもない機能性を凝縮したペダルですね。デジタルではなく、アナログでこれだけの機能を詰め込むというのはさすがです。NAMMでのサンプルムービー
TightMetal Proは以前レポートしましたが、一度触ったことがあります。非常に多機能ながら意外に分かりやすくて使いやすいペダルでした。その操作系を継承している今回のAmptweaker BigRock Proも、機能性はとんでもないですがかなり扱いやすいんじゃないかと思います。音色はTightRockの発展系という感じですね。面白そうなペダルです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy