2014年のNAMM SHOWで発表されたSchecterの9弦ギター、Hellraiser C-9が発売されますが、それに一足遅れるような形で、Ibanezからも9弦ギターが登場です。こちらもSchecter同様、2014年のNAMM SHOWで発表されて話題になったモデルです。しかもこちらは2機種出ます。それぞれ見てみましょう。
Ibanez Prestige RG90BKP-ISH
![]() 【エレキギター】Ibanez Prestige RG90BKP-ISH 【8月下旬入荷予定】 |
バスウッドボディにメイプルとウェンジを組み合わせた、28インチスケールの9弦用5ピースWizardネックを搭載。ローズ指板24F仕様となっています。
ピックアップは、あの英国のハイエンドピックアップメーカー、Bare Knuckle
Ibanez RG9QM
![]() 【エレキギター】Ibanez RG9QM-BI 【8月下旬入荷予定】 |
キルトメイプルトップのバスウッドボディに、メイプルとブビンガを組み合わせた5ピースの9弦用Wizardネックを搭載。もちろん28インチスケールです。そしてローズウッド指板の24F仕様ですね。
ピックアップにはQM-9という、RG90BKPのBare Knuckleモデルをマシンワイヤリングで製作したオリジナルピックアップを2つ搭載します。1Vol、1Tone、3Wayセレクターを搭載し、Ibanezオリジナルの9弦用Gibraltar Standard II-9 bridgeというスタイルです。
Prestigeモデルと比べても、もちろん細部の違いはあると思いますがそこまでスペック上は大きな違いを設けていないのも良い感じですね。それでこれだけの手頃さを実現しているわけですからすごいことだと思います。
NAMM SHOWでの様子
今のところ、こちらのIbanezモデルは音のサンプルは無いみたいです。それにしても、ハイエンドなカスタムギターとかではなく、こうして定番メーカーのレギュラーモデルとして9弦ギターがラインナップされるようになる、というのも面白いですね。
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin