![]() ボーカルとエレクトリック・アコースティックギターの至福のハーモニー【6月下旬頃発売予定】 T... |
この「TC-Helicon Play Acoustic
具体的にはヴォーカル用エフェクターとエレアコ用エフェクターを1つにまとめたもので、エレアコのDIペダルとして使うこともできます。ヴォーカル側はトーン/ハーモニー/HardTune/リバーブ/ダブリング/ディレイ/microMod(コーラス、フランジャー等)/トランスデューサー(メガホン、ディストーション・エフェクト)で構成され、グローバル・アダプティブEQ/コンプレッション/ディエッサー/ゲート/ピッチ補正といったエフェクトを搭載。
ギター用では、t.c.electronicのCorona Chorus
もちろんギターのコードからハーモニーのキーを検出したり、ギターとヴォーカルを独立、またはステレオミックスして出力したりも可能。ギター/ヴォーカル用のループサンプラーも搭載しています。

マイク、ギターの入出力に加え、Aux Inやヘッドフォンアウト、USB端子も搭載。USBオーディオインターフェイスとしても使えます。Aux Inなどから入力したオーディオソースのヴォーカルキャンセルにも対応しています。
サンプルムービー
コンパクトながら多機能で使いやすそうなペダルですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin