きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「TONE BOX SOUND SYSTEM BANK」!新たな低価格エフェクターブランドが登場!?

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / OVERDRIVE【オーバードライブ】【渋谷店】 TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / DISTORTION【ディストーション】【渋谷店】 TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / DISTORTION 2【ディストーション】【渋谷店】 TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / SUPER METAL【ディストーション】【渋谷店】 TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / ANALOG CHORUS【アナログ・コーラス】【渋谷店】 TONE BOX SOUND SYSTEM BANK / DELAY & REVERB【ディレイ・リバーブ】【渋谷店】
新しいエフェクターブランドが日本に入ってきました。
この「TONE BOX SOUND SYSTEM BANK」というブランドは、韓国のギターメーカー、Swing Guitar Technologyによるエフェクターブランドです。6機種、それぞれ見てみましょう。

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK OVERDRIVE

まずはオーバードライブペダルです。緑色の筐体でReal Vintageと書いてあるので、Tube Screamer系のペダルではないかと思います。
Drive、Tone、Levelコントロールに加え、3モードクリッピング切替スイッチと2モードのブーストスイッチを搭載。なんだか少し、懐かしい感じもするスタイルのペダルですね。
 

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK DISTORTION

続いてディストーションペダルです。コントロールはLevel、Tone、Gainのみ。王道のディストーションサウンドとのことですね。オレンジ色のあたりがDS-1、王道という言葉からRatなどいろいろ思い浮かびますが、ペダル自体があまりにもシンプルすぎてどういう系の音なのか、今のところちょっと分からないです。
 

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK DISTORTION 2

より多彩なコントロールを搭載するディストーションペダルです。Gain、Level、Presence、H.Midの4ノブ、そしてミッドブーストスイッチを搭載しています。面白い配列のコントロールですね。
 

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK SUPER METAL

続いてこちら。ハイゲインディストーションですね。
Level、Gainの大きなノブとBass、Mid、Trebleの小さなノブを使った3バンドEQ、そしてM/B/Hの3モードスイッチを搭載。多彩な歪みを作り、クラシックなハードロックからモダンメタルにまで対応するディストーションということです。
サンプルムービー(韓国語・音出しは4分あたりから)
 

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK ANALOG CHORUS

続いて、アナログコーラスペダルです。コントロールはSpeed、Depth、Filterで、3モードの切替スイッチを搭載。このスイッチはコーラスのディレイタイムを切り替えるもののようです。LEDがコーラスの揺れに合わせて点滅するとのことですね。
 

TONE BOX SOUND SYSTEM BANK DELAY & REVERB

ラストはこちら。ディレイ/リバーブペダルですね。コンパクトサイズにディレイとリバーブを搭載する、Dispatch MasterとかEchoVerbratorDelay-Reverbなどを思わせるペダルですね。
コントロールはTime、Feedback、Blend、Reverbの4ノブで、中央にはディレイサウンドにフィルタをかけるかどうかを選択するModeスイッチを搭載します。ノブの設定でディレイのみ、リバーブのみで使うこともできるとのことですね。
 
サンプルムービー(OVERDRIVEとDELAY & REVERBを使用?)
 
こんな感じです。全モデルトゥルーバイパスのようですね。現時点ではとにかく情報があまり無くて、どんな感じかは探すより触ってみる方が早いかも知れません。韓国語の説明文は探せばあるんですが全く読めないし分からないです。機械翻訳にかけようにも、見つけた説明文がテキストじゃなくて画像なんですよねー・・・。
ブランドとしては2014年1月にできたばかりということです。Overdriveはなんだかんだスタンダードでけっこう使えそうな感じがしました。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy