![]() 省スペース・デザインの多機能デュアル・フットスイッチBOSS ボス / FS-7 Dual Footswitch 《予... |
先日のBOSSの21世紀を振り返る! Part.8 〜2014年〜の記事で、もう年内は無理そうだと書いたこのBOSSの新作フットスイッチが登場です!
この「BOSS FS-7 Dual Footswitch
マルチエフェクターME-80
側面にはMODEとPOLARITYスイッチを搭載。MODEではFS-5L
ちなみに、FS-6
端子は2つ。それぞれのフットスイッチからの信号をモノラルで出力するか、またはステレオケーブルをつかってまとめて出力することができます。あとはアダプタ端子です。電子式スイッチのため電源が必要となります。電池駆動には対応していません。
ただし、こういうパラレルの電源ケーブルが付属するため、アダプタを余計に増やす必要はありません。スイッチングのみなので消費電流も25mAと低く、ペダルボードに追加してもそれほど影響はないものと思います。


ちなみにこちらがFS-6。前述の通り2つのフットスイッチそれぞれでラッチ/アンラッチと極性を設定出来る他、端子もモノラルが2つとステレオが個別に用意された贅沢な仕様です。が、その分かなりサイズは大きくなります。また電池駆動のみとなります。
FS-7の場合は、コンパクトペダルのRC-1
機能性やサイズなど、自分に合ったモデルを選べるようになったのは良いことですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin