フィンランドでう真空管やアンプのメンテナンス、リペア、改造などを手がける「Triodipaja」の代表、ラッシ・ウッコネンがサーキットデザインを行い、Mad Professorがペダル製作と販売を担当するエフェクターブランド、Simble Pedal
。ダンブル系のオーバードライブSimble Overdrive
で昨年大きな話題となったこのブランドからも、新たなモデルが発表されました。
「Simble Pedal Predrive」。ノブが無く、切替スイッチのみのペダルです。プリアンプではなく「プリドライブ」。いわばエフェクターを含めた歪みの前に置いて効果を発揮するペダル、という感じでしょうか。プリアンプとしても使えるようですが、さらにブースター、コンプレッサー、エンハンサー等の役割もあるとのこと。
ONにすると音がブーストされ、コンプがかかり、煌びやかな音色になるようです。切替スイッチのHotとCoolは、それぞれブーストの強さを切り替えるもので、Hotは+10dB、Coolは+6dBのブーストとなるということですね。
まだサンプル等は出ていないので、どんな感じのペダルか分かりませんが、これほどシンプルな操作性のペダルはあまり見かけないので面白そうです。
あとデザインがMad Professorに近づきましたねw
人気blogランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ
がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます
リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります





