きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Subdecay Starlight Flanger」!クラシックからシンセのような音まで作る機能的コンパクトフランジャー!

質の高い空間系やフィルターペダルが特に知られるアメリカのハンドメイドエフェクターブランド、Subdecayから新しいフランジャーが登場です。
この「Subdecay Starlight Flanger」は、Manual、Depth、Regen、Speed、Shapeコントロールを持つアナログフランジャーです。
Shapeノブでサイン、トライアングル、スクエア/トライアングルのミックス、ランダムステップ、8ステップ、16ステップの6種類のLFOシェイプを切り替えることができ、クラシックなフェイザーからロボットヴォイスやアルペジエーター的な効果まで作ることができるというモデルですね。MN3207のBBDを用い、複雑なLFOの制作にのみデジタルコントロールを使用した、基本的にほぼフルアナログのフランジャーとなっています。
先に発売されていたStarlight Quantum Flangerのバージョンアップとなるモデルで、最初はディレイラインを改良しようとしているうちにいろいろ追加してしまって、どうにかこのサイズに納めることができた、という苦労話が載っていたりしますw
結局完全再設計となったことで、全く新しいフランジャーとして作られたということのようですね。ワイドレンジで高いヘッドルームを持ったペダルとのこと。電源はDC9Vのアダプターのみで「絶対に10Vを超えないでください」ということなので、おそらく内部で昇圧しているのではないかと思います。
サンプルムービー
サンプルムービー2
 
たしかに、かなり個性的な音がでるフランジャーですね。アナログコーラス的な音から本当にシンセみたいな音まで出ている感じです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy