きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

シンコー・リットーの新着ムック本特集 2016年2月編

プロフェッショナル・エフェクター・テクニック 4~まるごと1冊BOSSディレイ編(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK) ギター・マガジン DVD&CD付き 究極のブルース・ギター練習帳 完全版
ではでは、2016年2月以降に発売された、または発売予定となる音楽、楽器関連のムック本をまとめてご紹介していきます。
※一部前回と重複する場合があります。一部環境によって表紙画像が表示されない場合があるようです。(特に更新直後)画像が見れない場合は販売ページ等から確認してください。

  • シンコーミュージックのムック本

レジェンダリー・ギタリスト 特集●エリック・ジョンソン (シンコー・ミュージックMOOK)

稀代の“ミュージシャンズ・ミュージシャン"として、プロ、アマ問わず多くのギタリストから信奉される“ギター・レジェンド"エリック・ジョンソン。彼の 最新スタジオ作『UP CLOSE - ANOTHER LOOK』('13年)と、'02年にオフィシャル・サイトでのみ販売されたアウトテイク集『SOUVENIR』の日本盤リリースに伴い、“レジェンダリー・ギタリスト"の最新刊ではエリックをフィーチュア! 地元テキサスでその名を轟かせた'70年代から、ソロ・アーティストのキャリアをスタートさせた'80年代、そしてグラミーに輝き、名実共に超一流ギタリストの仲間入りを果たした'90年代…といった彼の足跡を、キャリア総括の最新インタビューにYG誌掲載のアーカイヴ・インタビューを交えて振り返ります。また、エフェクターに使用する電池にもこだわるという彼ならではの、あくなき探求心を投影した至高のサウンド・システム徹底解剖や、「Cliffs Of Dover」「Manhattan」といった名曲のギター・スコア、数々の著名アーティストとのコラボ作品を含むディスコグラフィ等々、全方位からエ リックの魅力を掘り下げます!!

DIR EN GREY PLAYERS BOOK (シンコー・ミュージックMOOK)

2009年に『DIR EN GREY GUITAR BOOK』、2010年に『DIR EN GREY BASS & DRUMS BOOK』を発行し、どちらも増刷されるほど大好評でしたが、今回はヴォーカリストの京も含めた完全バンド版のプレイヤー向けムックとなっています。薫、 Die、Toshiyaの全所有ギター&ベースと最新サウンド・システム、Shinyaの最新ドラム・セットと歴代ドラム・セットを紹介 しつつ、各メンバーに楽器変遷や楽器へのこだわりを聞いたロング・インタビューも実施。京に関しては、ヴォーカルについてのディープなイ ンタビューに加え、マイク紹介、ヴォーカリストとして影響を受けたアルバムと映画監督紹介といったレア記事も掲載しています。また、最新 アルバム『ARCHE』から、特に人気の高い「Un deux」の初のバンド・スコア化も。さらに、完全撮り下ろしのグラビアや付録ポスターもあるので、楽器プレイヤーやDIR EN GREYのコピー・バンドはもちろん、ファンやリスナーにも十分に魅力あふれる一冊となっています。

MUSIC LIFE ザ・ビートルズ来日前夜 (シンコー・ミュージックMOOK)

今から50年前の1966年に、最初で最後となる日本公演を行ったザ・ビートルズ。彼らの来日公演実現に至までの道のりを徹底検証。日本におけるレコード・デビュー、当時の洋楽状況、『MUSIC LIFE』誌の変遷等を通して、ビートルズ来日前夜の日本の音楽状況をあぶり出す。巻頭カラーは恒例の「ザ・ビートルズ ゆく年くる年 2015-2016」。その他にも新装盤『ザ・ビートルズ1』、ポール・マッカートニーのスーパー・デラックス・エディション、好評連載の「ザ・ビートルズの音楽遺産」は「イギリス盤の世界《シングル編》」。巻末には、2015年の事件簿やリリース等の「ザ・ビートルズ年鑑」を掲載。

【追悼緊急出版】CROSSBEAT Special Edition 増補改訂版 デヴィッド・ボウイ (シンコー・ミュージックMOOK)

ロックの歴史を塗り替えた、デヴィッド・ボウイの偉大な足跡を今だからこそ徹底検証。2013年のムックを大幅にヴァージョン・アップして緊急発売します。ニュー・アルバム「★」のバンド・リーダー、ダニー・マッキャスリンが明かしたボウイ最期のレコーディングとはどのようなものだったのか? 更に担当者、ライター、編集者など、様々な関係者がボウイへの想いを綴った追悼文も一挙掲載。そのデビューから現在まで、50年にも及ぶ全キャリアを総括した究極ガイド本です。 さらに、73年の日本初インタビュー、70年代黄金期の総括などの秘蔵取材、アルバム/映像/本などボウイの全てをまとめた詳細ディスコグラフィ、通算7回の日本ツアーをセット・リスト付きで紹介した来日ライヴ全記録、海外ライヴ追っかけ観覧記、共演者や関係者の年代別総覧、事件やアイテムをまとめたキーワード辞典等々、その素顔に肉迫。ロックの可能性を切り拓いてきたデヴィッド・ボウイの真髄はいったいどこにあったのか? 秘蔵写真と貴重なインタビューを交えて、唯一無比のアーティストに捧げた一冊です。

CROSSBEAT Special Edition マドンナ (シンコー・ミュージックMOOK)

祝・来日!! 1982年のデビュー以来、ポップ・アイコンとして一線で活躍を続けるマドンナの活動を総括。全アルバムの詳細な解説&ベスト・シングル30選企画、レベル・ハート・ツアーについて語った最新インタビュー、発掘インタビューの数々を掲載。さらにナイル・ロジャース、パトリック・レナードなど歴代プロデューサー陣や縁のミュージシャン達への取材も敢行し、これまで語られなかった「素顔のマドンナ」に肉薄します!!

CROSSBEAT Presents 80年代洋楽完全ガイド (シンコー・ミュージックMOOK)

80年代の洋楽を丸ごと紹介した決定版!! 80年から89年まで、1年毎にロック・シーンを俯瞰しつつ、データや年表などで詳細に解説した完全ヒストリー。プリンス、カルチャー・クラブ、U2、ガンズ・アンド・ローゼズからXTC、ザ・スミス、ピクシーズまで幅広いジャンルを網羅し、80年代を代表する100組を選出してその全貌に迫った究極本の登場です。
●マドンナ×マイケル・ジャクソン、デュラン・デュラン×カルチャー・クラブ、モリッシー×ピート・バーンズ等の貴重な2ショット写真を一挙公開
●デュラン・デュラン、ガンズ・アンド・ローゼズ、カルチャー・クラブ等の秘蔵インタビュー
●今や伝説となったマドンナ初来日公演の完全ドキュメント
●ミュージシャンが選んだ80年代ベスト・アルバム、ベスト・シングル

ヘドバン・スピンオフ シンクロするXDAYとFOX DAY! ダブル“メタル"ウェンブリー準備号 (シンコー・ミュージックMOOK)

X JAPAN@ウェンブリー・アリーナはPATA急病のため延期となりましたが、4月にはBABYMETAL@ウェンブリー・アリーナが実現&BABYMETALアルバム発売となります。本誌はそんなBABYMETALとX JAPANの、昨年末に行われたそれぞれの横浜アリーナ公演の完全レポートをメインに、X JAPANの過去の東京ドーム公演振り返りレポ、全アルバム拡大クロスレビュー等々、来るべき“XDAY"に合わせて『ヘドバン』史上最大の展開でメタル側からX JAPANビギナーにもわかりやすく特集します。

そして、昨年12月28日に急逝したMOTORHEADのレミーを、『ヘドバン』なりに最大限の追悼と感謝の意を表してトリビュート特集! 裏表紙…いや、ダブル表紙の一つは当然、レミー・キルミスター! その他にもアーティスト/ライター/各界のメタル好き100人が選ぶ「メタル・オブ・ザ・イヤー2015」を筆頭に、スピンオフとは思えない相変わらずの過剰な熱量と詰め込みで2016年の『ヘドバン』第1弾を投下します!

プロフェッショナル・エフェクター・テクニック 4~まるごと1冊BOSSディレイ編(CD付) (シンコー・ミュージックMOOK)

"BOSSのデモンストレーターとして活躍しているギタリスト、中野 豊氏が歴代BOSS空間系ペダルの完全解析に挑戦。テープ・エコーの名機“RE"シリーズ、最古のアナログ・ディレイ“DM-1"から最新のデジタル・モデル“DD-500"までのペダル・タイプ全機種、各種リヴァーブ・ペダルを改めて徹底試奏、各モデルが宿す固有のサウンド・ニュアンス、最適な使い方をあぶり出します。もちろん、BOSS開発チームと密接な関係を持つ中野氏でなければ聞き出せない各機種の開発裏話もアリ。そうした情報を中野氏が一旦消化した上でレコーディングした付属サンプル音源も見逃せません。楽曲の中で空間系ペダルをどう使えば効果的なのかを一聴して知ることができるでしょう。つまりこれ一冊を読めば、ディレイ、リヴァーブといった空間系ペダルへの理解が大いに進むことは間違いなし。ギタリストとして空間系の音作りに悩んでいる人は、霧が晴れるようにその使い方を理解できるようになるはずです。

AOR AGE Vol.3 (シンコー・ミュージックMOOK)

エアプレイ、ボビー・コールドウェルに続く特集第3弾は、満を持してのTOTO!! メンバーの最新インタビュー&発掘記事、今回のツアーの解説はもちろん、ポーカロ兄弟の父・ジョー・ポーカロや、元メンバーのサイモン・フィリップス、縁の深いトム・ケリー、ランディ・グッドラムなど著名ミュージシャンたちが語る秘話も掲載。また、メンバーがセッションに参加したヒット・チューンを解説する「TOTOの100曲」、内外アーティストを含むアンケート企画「私の好きなTOTO」など、さまざまな角度からスーパーバンドの魅力を再点検していきます。来日組の最新インタビュー&ライヴ評もたっぷり掲載。AORファンの気になる情報を満載してお届けします!!

 

  • リットーミュージックのムック本

ギター・マガジン DVD&CD付き 究極のブルース・ギター練習帳 完全版

ブルース・ギターの教材として定評を得ていた2作品がセットでリリース! フレーズのバリエーション・アップ、ジャム・セッションやライヴへの対応力アップなど、ギタリストに必要とされる能力の強化に最適です。奥が深く、一筋縄ではいかないブルースですが、システマチックにレクチャーしていますので、ブルース入門者でも安心して取り組める内容に仕上がっています。「読んで理解」、「DVD&CDでニュアンス習得」、「弾いて納得」というマルチ学習で、ブルース特有のニュアンスも身につくでしょう。本作品をとおして、深みのあるギタリストへと進化して下さい。

VOCALOID4 Editorでボーカロイドを思い通りに歌わせる本 付属ムービーで操作方法が一目瞭然! (DVD-ROM付)

ボカロのエディター・ソフト、VOCALOID4 Editorの操作ガイドブックです。インストールや初期設定、手っ取り早く歌わせるための方法といった超初歩の段階からスタートして、発声を明瞭にしたり、抑揚を付けるといったベーシックな調声方法、「しゃくり上げ」などのピッチ・コントロールや声をかわいらしくするための音質設定、リズミカルに歌わせるための声の切り方や伸ばし方、さらには特殊な発音記号を駆使した細かい表現手法まで網羅しました。しかも、ほとんどの項目は付属ムービーで操作方法と声の変化を同時に確認できるのも特徴です! Jobプラグインの“V4ぼかりす"や、VOCALOID4 Editor for CUBASEについても解説しているので、さらに上を目指す方にもお役に立てると思います。ぜひ本書で楽しいボカロ・ライフをお過ごしください!

※本書は『ボーカロイドを思い通りに歌わせる本 VOCALOID3 Editorの調声テクニックを大公開! 』の内容をVOCALOID4 Editor対応版として改訂した書籍です。
※VOCALOID(ボーカロイド)/ボカロはヤマハ株式会社の登録商標です。

本当に役立つ! サックス練習法74 11人の指導者が実践する最強のトレーニング (CD付)

ジャンルを超えた実力派サックス奏者たちの秘蔵の練習法が満載!

人気シリーズ「本当に役立つ! 練習法74」にサックス編が登場! これまでのシリーズ同様、複数の指導者より提供された74個の極上のメソッドを収録しています。クラシック、ジャズ、ポップスなど各ジャンルで活躍する実力派サックス奏者11名にインタビューを敢行しそのメソッドを取りまとめることで、あらゆるジャンルに役立つサックスの練習法が詰まった一冊に仕上がりました。クラシックや吹奏楽、そして本格的なジャズ・ポップスまで、これまでは個別に語られてきた練習法を一冊で網羅し、橋渡しとなるようなメソッドも収録することで、すべての奏者・指導者にお勧めできる練習指南本となっています。

基本5コードを変形! 必須アコギ・コードが身につく学習帳 (CD付) (ギター・マガジン)

たった5種類のフォームを変形させるだけ! 基本~テンション・コードまで完全制覇‼

アコギ弾きにとって、多数のコード・フォームを覚えることは必須事項です。「でも、丸暗記は非効率的。かと言って、理論書を読破するというのもハードルが高すぎる」……と、お悩みのアコギ弾きに読んでもらいたいのが本書です。本書は、5種類のコード・フォームを変形させ、あらゆるコードを導き出すという合理的なノウハウを用いています。弾き語り派の人から、アコギでジャズやボサ・ノヴァを弾いてみたい人まで、全アコギ弾き必携の内容です。もうコード・ブックはいらない!

Cubase8.5 Series 徹底操作ガイド (THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME)

最も詳しく、最も使いやすいCubase8.5シリーズの実践的チュートリアル・ブック

本書は、Steinberg Cubaseシリーズ最新版であるCubase Pro/Artist 8.5の各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面する130以上のケース別にフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、他書の追随を許さない高密度。もちろん新機能もバッチリ解説しています。アマチュアDTMerに抜群の信頼を誇る藤本健氏が手がけた本書をフルに活用して、Cubase 8.5シリーズのパワーを120%引き出してください。

 
今月はこんな感じです。シンコーはアーティスト本、リットーは教則本が今月は多い感じでしたね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy