きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

ここ最近のバッファペダル特集!


バッファペダル。ギターやベースサウンドを安定させる上で重要なペダルです。
バッファは、長いケーブルの引きまわしや、複数のエフェクターの接続による接点の増加などによるシグナルへの影響を抑制します。
インピーダンスを下げる、という言い方をしますが、簡単に言えばシグナルを強くします。全てのバッファはアクティブ、つまり電源が必要となりますが、音を変えないのが理想。つまり、音を変えないにもかかわらず電源を供給する必要がある、とも言えるわけですね。
この電源の力で、シグナルを強くすると考えると分かりやすいのではないかと思います。

そんなバッファペダル。「音を変えないのが理想」とはいえ、音は変わります。そこで、それぞれ機能や音色などにこだわってつくられるバッファペダルがいろいろ出ています。特にここ数年、バッファペダルの発売が増えていると感じますので、改めて見てみたいと思います。
今回は2013年以降、つまりここ3年ちょっとの間に発売されたエフェクターの中からどんなバッファが出ているのか、改めて見てみましょう。

※ブランド名順に載せて行きます。また、「2013年以降発売」は日本国内での正規品の発売ということにしています。

&K. Laboratory &K BUFFER

京都のエフェクターブランド、&K. Laboratoryによるシンプルなバッファです。バッファの機能は理解しているが、音は出来るだけ変えたくはないというプレイヤーのために制作されたペダルで、出来る限りナチュラルに、原音を変えることをないように制作されています。N/OFFスイッチを搭載しているので、バッファON時とトゥルーバイパス時のサウンドを比べたり、状況に合わせてON/OFFすることができる形です。

Anasounds Bumper

フランスのハンドメイドエフェクターブランド、Anasoundsによるバッファです。楽器本来の持つピュアなトーンを取り戻す、というスタンダードなバッファを内蔵。そしてトグルスイッチによってピックアップのトーンを補正することができます。ギターのトーンがトレブリーすぎる時やローが足りない時などにスイッチを切り替えることでハイを抑えたりローを補完できるレゾナンススイッチを搭載。接続するアンプのや環境の違いによる音色の変化を補完するようなスイッチです。
サンプルムービー

Black Cat Custom Shop Buffer

★予約に限りポイント10倍★【新商品】【正規輸入品】【予約受付中:3月4日発売予定】 Black Ca...

【新商品】【正規輸入品】 Black Ca...
価格:14,973円(税込、送料別)

アメリカの老舗エフェクターブランド、Black Catのカスタムショップによるバッファペダルです。
90年代にフレッド・ボンテ氏が制作していた頃のBlack Cat Pedalsに搭載されていたバッファの流れを汲むペダルで、内部にはトリムポットがあり、音量の調節もできるということです。

Crews Maniac Sound Buffout

有名楽器店、楽器店フーチーズの運営でも知られるCrews Maniac Soundのバッファー/ブースターです。
ラックマウントエフェクトの品質をコンパクトペダルにも、というコンセプトで作られたバッファ/ブースターです。9〜18V電源で駆動し、アウトプットインピーダンスとアウトプットレベルを調整できる小さなノブを搭載。インピーダンスは100Ωから100kΩまでをコントロールでき、多くのエフェクターなどに最適なローインピーダンスアウトだけでなく、まるでアンプ直結時のようなハイインピーダンスアウトまで可能。音量はユニティゲイン(±0dB)から+6dbまでのブーストができます。入力電圧の電源をそのまま出力出来るDC Outを搭載しているので、新たなアダプタやパワーサプライの端子を必要とせずに使うことができるよう考慮されているのも特徴的です。
サンプルムービー
サンプルムービー2
サンプルムービー3

Durham Electronics Buff Master Pre

アメリカ、テキサスのハンドメイドエフェクターブランド、Durham Electronicsによるバッファ/ジャンクションボックスペダルです。インプットされたシグナルは直後に、Sex Driveにも搭載されたバッファを通り、SendとReturnの間にボードの最初と最後のエフェクトを接続することで、このペダルがボード全体のインプットとアウトプットになります。
また、バイパススイッチを搭載しており、即座にペダルボード全体をバイパス可能。バッファードバイパスとなっていて、Pre Levelノブで音量を調整出来るので、バイパス時とアクティブ時の音量差も緩和できます。チューナーアウトとミュートスイッチも搭載し、チューニング時やMC中などに即座にボード全体をミュート可能です。
サンプルムービー

Emerson Custom Guitars Concord

エフェクターだけでなく様々なギターパーツ、コンデンサなどもラインナップするEmerson Custom Guitarsによるバッファです。
プレミアムオーディオグレードのコンポーネンツを使用したバッファということで、明瞭なサウンドが特徴。基本的にペダルの最初に接続するモデルです。バッファとしては珍しく9〜18V駆動に対応し、高いヘッドルームを確保することも可能なモデルです。

Empress Effects Buffer

Empress Effects buffer

Empress Effects buffer
価格:15,660円(税込、送料込)

カナダのエフェクターブランド、Empress Effectsによるバッファです。ジャンクションボックスとしての機能も持ち、チューナーアウトも搭載します。

Empress Effects Buffer+

Empress Effects buffer+

Empress Effects buffer+
価格:23,760円(税込、送料込)

同じくEmpressのバッファ。最大+30dBのクリーンブースト、-3dB/0dB/+3dBのインプットゲインセレクター、little/non/lotsのスイッチによって切り替えられる2段階のノイズフィルタを搭載。側面にはInput Loadトリムポットがあり、これでピックアップに合わせたインプットの微調整も可能な多機能モデルです。
サンプルムービー

Fredric Effects Kl*n Buffer

英国のエフェクターブランド、Fredric Effectsによるバッファです。
Klon Centaurに搭載されているバッファを取り出したペダルで、サウンドを重視したモデルとなっています。

JHS Pedals Buffered Splitter

JHS Pedals / Buffered Splitter

JHS Pedals / Buffered Splitter
価格:21,384円(税込、送料込)

アメリカの人気エフェクターブランド、JHS Pedalsのバッファ/スプリッターです。常時パラレル出力が可能で、シグナルを弱めることなくシグナルを分けることができます。

JHSバッファと他のバッファの比較

OKKO V.I.B.

ドイツのエフェクターブランド、OKKOのマニアックなバッファです。モデル名は、Variable Input Bufferの略。
CAPとIMPの2つのノブを搭載。CAPはインプットキャパシタンス、IMPはインプットインピーダンスを設定するノブとなっています。どちらも6モードのロータリースイッチです。インプットキャパシタンス、入力容量はバッファインプットにあるコンデンサの値によって変わるもので、値が小さいとローエンドが軽くなるという特性があります。ピックアップのピークが変わる効果があり、ピックアップを変えたような音を作ることもできるということです。CAPを最小にするとコンデンサを通さない形となります。
IMPは知っての通りのインピーダンスです。10MΩ〜10kΩの間でインプットインピーダンスを切り替えることができます。こちらは高域の出方の調整という感じで、最小設定でソフトな、最大設定でブライトな音色となるとのことですね。一般的なギターのインピーダンスは、250k〜500kΩ程度。アクティブだともっと低くなります。このモデルの場合、最小で10kΩの設定ができるので、パッシブピックアップで最小にすると、インピーダンスマッチングがうまくいかない設定になりますね。それしか出来ないならばギター用バッファとしては使えないモデルになってしまいますが、このペダルの場合はあえてそれを選択できることで、変わった音色を作るという音作りとして使えます。トゥルーバイパスフットスイッチを搭載しているので、バッファをかけた方が良いか、かけない方が良いかを設定に合わせて切り替えられます。

One Control Minimal Series BJF Buffer Split

様々なペダルやツールをラインナップするOne Controlのバッファです。
ジャンクションボックスや1ループペダルとして使うことが出来るモデルで、ABボックス、インプットセレクター、1Loopボックス、パラレルアウト、ラッチ式フットスイッチの機能を搭載。それぞれバッファーのON/OFFも可能となっていて、バッファーOFF、かつLEDの点灯が不要ならパッシブペダルとして使うことも可能です。

Pedal Projects Bufferlo

アイスランドのハンドメイドエフェクターブランド、Pedal Projectsによるバッファです。シンプルなスタイルで、デザイン的にも特徴的なモデルです。

Providence VZW-1 VITALIZER WV

多数のエフェクターやスイッチャー、ケーブルなどを制作するProvidenceのバッファペダルです。独自の回路、バイタライザーをそのままペダルとしたモデルですね。音色の変化や劣化を抑えつつハイインピーダンスをローインピーダンスに変換するバッファペダルです。
バイタライザーは音の劣化を防げるのか?という実験

Providence VZF-1 VITALIZER BF

同じくバイタライザー。ですが「ベースやギターから一番近いところに接続することで、音の輪郭がぼやけがちな低音域をタイトで引き締まったサウンドに生まれ変わらせ」るという特性で、多弦ギターやベースにも最適なバッファです。ON/OFFスイッチ付の外部バッテリーボックスLE-OBB-2が付属します。
ちなみに「バイタライザー」と名の付くモデルは、今回のモデル以外にブースタータイプのProvidence VFB-1 VITALIZER FB、オンボードタイプのギター用VZ-G1 Vitalizer-G1、ベース用VP-B1-2 Vitalizer Bass PreampVP-B1-3 Vitalizer Bass Preampが出ています。

Radial ToneBone Elevator

【正規輸入品】Radial ELEVATOR

【正規輸入品】Radial ELEVATOR
価格:23,328円(税込、送料込)

スタジオ系機器からエフェクターまで多く製作するカナダのRadialによるバッファ+ブースターです。バッファーのコントロールを行うBASE LINEセクションとブースターをコントロールするBOOSTセクションに分かれており、BASE LINEにはDRIVEとDRAGの2つのトリムポットと3モードスイッチを搭載。3モードスイッチはバッファOFF時のフットスイッチの設定で、トゥルーバイパス、バッファードバイパス、およびドライブプリセットを選択可能。ドライブプリセット時は、バイパス時にDRIVEトリムポットで設定したゲインとなります。DRAGトリムポットでは、バッファのトーンとフィールをコントロールし、“バッファー臭さ”を調整することができるというものです。
BOOSTセクションではGAINノブと3モードスイッチを搭載。スイッチはOFF/5dB/10dBから選択でき、2種類の強さのミッドブースターを選択することもできるようになっています。GAINノブでは最大+18dBまでのブーストを実現しています。
サンプルムービー

rawkworks Buffer

rawkworks Buffer

rawkworks Buffer
価格:11,664円(税込、送料別)

アメリカ、ルイジアナ州のハンドメイドエフェクターブランドRawkworksのバッファです。ミニサイズケースを横に使ったシンプルなバッファペダルで、Klon Centaur/KTRのバッファが元になっています。

tc electronic BonaFide Buffer

デンマークの人気エフェクターブランド、t.c.electronicによるバッファです。ミニサイズで作られるバッファで、1M Ohmsインプット、100 Ohmsアウトプット、S/Nが112dB、THDが0.001%と、ノイズレスな設計を心がけて造られたモデルです。アダプター駆動のみですが、電源が落ちるとバイパス状態になるということなのでアダプタが万一抜けたりしても大丈夫な設計となっています。
イントロダクションムービー

Trial B-2

【B-2】TRIALB-2130206_free【送料無料】【05P18Oct13】

【B-2】TRIALB-2130206_free【送料無料】【05P18Oct13】
価格:18,900円(税込、送料込)

高早楽器のオリジナルブランド、Trialによる、ブースターとバッファを搭載したA/Bボックスを組み合わせたペダルです。右のフットスイッチでブースト、左のフットスイッチで出力を切替ます。また、常時出力されるチューナーアウトも搭載しているので、ペダルボードのシステムに合わせて使うことのできるペダルです。

Suhr Amps Buffer

Suhr Amps Buffer

Suhr Amps Buffer
価格:25,704円(税込、送料別)

アメリカの人気ブランドで、ギターからアンプ、ペダル、ピックアップなどを扱うSuhrによるバッファです。
入出力は1IN2OUT仕様。2つ目のアウトプットはISO Boostにも使われたアイソレーテッドとなっているので、片方の信号が片方に漏れることもありません。さらに、この2つ目の出力は側面のスイッチによって位相の反転が可能となっています。位相の反転は、その方が良い場合とそうでない場合、後につなぐ出力などで変わることがありますので必ずしも反転させれば良いというものではありませんが、例えばこの後にABボックスを繋いで2つの出力を選択できるようにすればセッティングや環境に合わせて、即座に位相の反転を行うようなシステムを作ることもできますし、2つの信号のラインを別のアンプに出力したり、2種類のエフェクトチェーンを作ってまとめて切り替えたり、といったことも可能となっています。

Wampler Pedals dB+

アメリカの人気エフェクターブランド、Wampler Pedalsによるバッファ/ブースターです。
本体はトゥルーバイパスとなっていて、ブーストレベルをコントロールするノブと、ON時にバッファを通すか通さないかを側面のプッシュスイッチで切り替えることができます。
サンプルムービー
 
こんな感じですね。
シンプルなモデル、外観や音色、機能的なモデルなどいろいろと個性的なモデルが出ているのが分かると思います。
あえて個別にバッファを使用する。そこまでこだわるからこそ意味がある、そしてそのバッファにもこだわりを持って選ぶということも大切と言えるのではないでしょうか。
そういうプレイヤーが増えているからこそ、これだけ多くのバッファペダルが出ているんだと思います。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Follow my blog with Bloglovin



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy