ミニサイズペダルを中心に、手頃なペダルを多く制作する中国のEno Musicから、新しいペダルが3機種登場です。それぞれ見てみましょう。
Eno Music EQ7
![]() コンパクトでは珍しい7バンドのグラフィック・イコライザー。ENO Music エノ ミュージック / EQ... |
さらにフットスイッチ脇にLEDを搭載し、この小さなケースのサイズをめいっぱい使ったスタイルのトゥルーバイパスイコライザーです。
これは素晴らしいですね。
Eno Music Reverb
![]() Timeノブでリバーブの長さを調整可能!ENO Music エノ ミュージック / Reverb リバーブ 【お取... |
コントロールはLevel、Dry/Wet、Timeコントロールと、1つのノブでRoom、Spring、Well(深いリバーブ)を順にコントロールできるスタイル。デジタルエフェクト搭載のアンプなどに搭載されるスタイルのノブを使用することで、ミニサイズに3モードのリバーブ、4つのパラメータ操作を実現しています。
Eno Music ACH
![]() トーン・コントールで幅広いサウンド・メイクが可能。ENO Music エノ ミュージック / ACH アコ... |
コントロールはLevel、Depth、Tone、Rate。こちらはスタンダードなスタイルながら、ミニサイズのアコギ用コーラスというのは今まで見たことがないペダルだと思います。
革新的なEQ、3アルゴリズムのリバーブ、そしてアコギ用コーラス。かなり攻めたスタイルのペダルですね。
人気blogランキングへ

Follow my blog with Bloglovin