きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「WMD Geiger Counter Pro」!トンデモ系ビットクラッシャーペダルがさらにとんでもないことに。

独創的なノイズペダルを制作するWMDの代表作であり、ビットクラッシャーペダルの名機と言っても良い、WMD Geiger Counterがさらに進化を遂げました。

WMD Geiger Counter Pro」。
通常のGeiger Counterをさらに進化させたペダルです。各種コントロールが増えているのはもちろん、ビット深度が12bitまで設定可能に、さらにプリセットやクリーンミックス、フィルターを装備して登場です。
Gain、Tone、Mix、Filter、Samples、Bits、Bank、Table、Level、Masterコントロールを搭載。Toneはバイパスすることが可能で、Mixはクリーンミックスモードと、内部のアナログ/デジタルセクションのミックスを設定可能。ファインチューニングモードを備えたSamplesコントロールに、ノイズゲートやフィルタリングの設定も可能なBitsコントロール、そしてこれまで256種類だったウェーブテーブルが512種類にバージョンアップ。BankとTableを組み合わせて選択できるようになっています。Levelはプリセットの音量、Masterは全体の音量設定です。
プリセットは16種類。マニュアルモードやランダム選択モードもあります。

インプット、アウトプットとCV1、CV2、MIDI IN端子を装備。
CV1/CV2にエクスプレッションペダルやCVコントロールを接続してパラメータを外部コントロール可能。それぞれLevelとMaster以外のノブを1つずつ割り当てることができます。MIDIコントロールチェンジシグナルを使ってのリモートコントロールにも対応します。

内部のシグナルパスは下図のとおり。


さらに、VSTによるコントロールも可能。MIDIでPC/Macと接続し、DAW上で動かしたVSTからリモートコントロールしたりプリセットを保存できるということですね。
使い方
初期プリセットのサウンド
 
ファズっぽく使ったり、よりデジタルノイズっぽい感じにしたり、相変わらず無限大に変な音が出るペダルですね。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy