きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

2018年を振り返る Part.4 10~12月

4回に分け、年またぎで行っている2018年振り返りも、今回でラストです。

toy-love.hatenablog.com


前回に続いて、今回は10~12月の振り返り、いってみましょう。
●この期間の新製品

HEADRUSH Gigboard

10月に発表された、コンパクトなヘッドラッシュです。小さなサイズながら大きなサイズとの違いをなくし、タッチパネルコントロールも搭載したモデルとして話題となりました。
toy-love.hatenablog.com

Line6 HX Stomp

そして上記のヘッドラッシュに続く形で発売された、Line6のコンパクトデジタルアンプ。HELIXと同等のアンプモデル、エフェクトを収録したペダルです。同時使用数はHELIXよりも絞られていますが、その分コンパクトに作られているモデルですね。あまりのコンパクトさとHELIXゆずりのサウンドクオリティで、今年最も話題性が高かったモデルと言えるのでは無いかと思います。
toy-love.hatenablog.com

Providence STV-1JB System Tuner Vitalizer+Junction Box

ProvidenceとKORGのコラボレーションモデル。KORGのチューナー、PitchBlackを内蔵し、エフェクトループやジャンクションボックスとして使える機能とVitalizerを搭載した機能的なペダルです。
toy-love.hatenablog.com

Gamechanger Audio PLASMA Pedal

先に載せたHX Stompが最も話題性が高かったデジタルペダルとすれば、アナログペダル部門で最も話題となったのがこのPLASMA PEDALと言えるでしょう。キセノン放電管を使うことでゲートのかかったファズのような歪みを作ることができ、その見た目、サウンド共にインパクトの大きなペダルです。通常のエフェクターとしては高電圧、ですがキセノン放電管としては低電圧な駆動となるため、見た目はなんか危なそうですが実は安全な作りとなっているのもポイントだったりします。
toy-love.hatenablog.com

Friedman BE-OD Deluxe

Friedmanのアンプサウンドを再現するペダル、BE-ODのデラックスバージョンです。これだけでこのペダルの価値が分かりますね。
toy-love.hatenablog.com

Bogner Ecstasy Red Mini / Ecstasy Blue Mini


Bognerのエクスタシーペダルにコンパクトバージョンが発売。Friedmanと並んで話題となったモデルです。
toy-love.hatenablog.com

One Control Blue 360 AIAB

ベース用ペダルで話題となったモデルといえばこちら。ジャコ・パストリアスの使用でもおなじみのAcoustic 360/361ベースアンプのサウンドを再現したミニペダルですね。
toy-love.hatenablog.com
 
●この期間の特集やレビューなど(続き物はパート1のみ載せます。)
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com
toy-love.hatenablog.com


こんな感じです。BOSSのは新製品扱いの記事ですが、発売が先なのと内容からこちらに入れました。ROSSの復活発表も大きな話題となりました。来年の楽しみですね。
2018年、改めて見て思いましたが、とにかくデジタルアンプと呼ばれるデジタル機材、アンプモデリング/マルチエフェクターの年でしたね。
予約開始が17年12月だったので今回のまとめには載っていませんが、Mooer GE200という小型モデルが国内では1月に販売開始。NAMMでAxe IIIやGT-1000の発表もあり、そこから始まって大ヒットのHX Stompまで。HX Stompは楽器店の店頭になかなか無かったりするほどです。
デジタルペダルは便利ですが、デジタルだけで完結させるスタイルはもちろん、デジタルアンプとアナログペダルの組み合わせや、アナログシステムで真空管ヘッドから直接レコーディングし、ロードボックスでIRやDSPを使用するスタイルなど、デジタル機器の使い方も様々な形が増えてきそうな流れです。
今年、2019年はどのような年になるのか、とても楽しみですね。

Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy