きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「BOSS WAZA Tube Amp Expander」!リアルアンプヘッドから直接ラインレコーディング!デジタルの力とアナログロードボックスを融合させたBOSSの本格ロードボックス!

ギターを弾いて、ラインで音を録る。特に自宅での楽曲制作、DTMなどでは避けることのできないスタイル。
だからこそ今デジタルアンプ、マルチエフェクターの人気が高くなっています。一方、やはり本物の真空管アンプをはじめとしたアンプサウンドには魅力があります。デジタルアンプ機材は簡単に様々なアンプサウンドを作る事ができますが、本物の真空管アンプと並ぶと、音の存在感が違ってしまったりします。

実際、プロの機材などを見てみると、「デジタルアンプ」をメインに使うバンドに二人のギタリストがいると、二人ともデジタルアンプを使っていることが多いです。ベーシストまで含めてデジタルアンプとなっていることもあります。これは、もちろんデジタルアンプ機器の利便性の高さが伝染した、ということもあると思いますが、やはり音の存在感の違いが出てしまうことを避けるため、ということもあったりします。
ちなみにAxe-Fxの使用で有名なジョン・ペトルーシはAxe-Fxをエフェクターとして使用しており、アンプはメサブギーのシグネチャーモデルを使っていることは有名です。これは、もちろんJP自身がそのサウンドを必要としているのはもちろんだと思いますが、Dream Theaterというバンドの中でデジタルアンプを使うとたぶんギターが前に出てこないんじゃないかなと思ったりもします。
もちろんレコーディングだとまた違ってはくるんですが、本物の真空管アンプのサウンドは、やはりそれだけの迫力があります。

だからこそ、DTMでもアンプヘッドを使いたい。特に使うサウンドが決まっているならデジタルアンプモデリングよりも本物のアンプヘッドを使う方が良い、というのは実際に感覚としても理解できるのではないかと思います。
とはいえ、例えば100Wクラスのアンプヘッドを自宅で音を出す、というのは無理がありますね。そこで、キャビネットを接続せずに真空管アンプを駆動できるダミーロードを搭載したアッテネータ/DI、さらにそこにデジタルの力を借りたIRキャビネットシミュレーターやエフェクト、オーディオインターフェイス機能を搭載したスタイルのロードボックスが求められます。

BOSS WAZA Tube Amp Expander」は、そんな声に応えて作られたロードボックスです。Universal Audio OX AmpSuhr Reactive Load IR等に近いスタイルのモデルです。去年11月に発表されていましたが、遂にもうすぐ発売となります。

このロードボックスは、150Wまでの真空管アンプ用ダミーロードを搭載するロードボックス/アッテネータですね。DSPを内蔵していて、エフェクトやキャビネットシミュレーター、マイクシミュレーターをかけてラインアウトすることができます。
エフェクトループやアンプコントロールもあるので、ここからアンプやエフェクトを制御することもでき、さらにMIDIによるリモートコントロールにも対応している、ということですね。もちろんUSBオーディオインターフェイスとしてレコーディングもできます。


まずフロントパネルの左側にはリアクティブロードのResonance-Z、Presence-Zスイッチがあり、それぞれLo、L-Mid、H-Mid、Hiの4タイプを選択可能。ここはアナログ回路で設計され、150Wの真空管アンプまでに対応しています。接続する真空管アンプに合わせて設定を行います。また、Speaker Outの音量を調整可能。
中央にはエフェクトループ、内蔵エフェクト、ソリッドEQ、アンプコントロールのスイッチと10タイプのRIGセレクターがあります。
右側にはReverbコントロール、そしてLine Outとヘッドフォンの音量があります。


リアパネルはパラレルアウトのできる2つのスピーカーアウト、
アンプからのインプットとインピーダンスセレクター(4/8/16Ω)、インプットレベル(10-100W)、ヘッドフォンアウト、モノラルおよびステレオのXLRラインアウト(それぞれグラウンドリフトスイッチ付)、アンプコントロール端子(アンプのスイッチング等を制御するラッチ/パルス/インバート切り替え式スイッチング端子)、GA/FC用フットコントロール、エフェクトループ用フットコントロール、MIDI IN、OUT/THRU、USB、およびセンド/リターンそれぞれにグラウンドリフトスイッチが付き、シリーズ/パラレル切り替えや+10/-4dBのレベル切り替えができるエフェクトループがあります。


Boss WAZA Tube Amp Expander Demo

BOSS WAZA Tube Amp Expander

BOSS WAZA Tube Amp Expander - Introduction by Tom Quayle
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy