きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Orange FS1 mini」!めっちゃかわいいオレンジのラッチスイッチ!

英国のアンプメーカーOrangeから新しいラッチスイッチが登場です。

Orange FS1 mini」。
ミニサイズのラッチスイッチですね。

こういったリモートスイッチは、いろんなスイッチがありますが、モノラルケーブルを使うタイプ、つまり端子のTIP(先端)とGND(残りの部分)の通電/絶縁を使って信号を送ったり切ったりすることでリモート操作を行います。
そしてこのタイプのフットスイッチのスタイルには大きく見て3種類あります。


1つがラッチスイッチ。以前からあるFS1FS-5Lなどのラッチスイッチは、フットスイッチを押す度に通電/絶縁を切り替えます。主にアンプやエフェクターの機能を切り替える際などに使用されることが多い形態です。

もう1つがアンラッチスイッチ。定番でいうとFS-5Uなどがそれにあたりますが、これはスイッチを押した瞬間だけ通電する、または絶縁するというもの。
N.O.(ノーマリーオープン)と呼ばれるタイプは、普段は絶縁されていて、踏んだ瞬間だけ通電するもの。N.C.(ノーマリークローズ)は逆で、普段は通電していて踏んだ瞬間だけ絶縁するものです。主にタップテンポなどの用途に使われます。

そして最後にモメンタリースイッチ。これは「踏んでいる間だけ」通電または絶縁を行います。N.O.やN.C.の表記はアンラッチと同じですが、ラッチスイッチを使う機能を操作することができるものです。例えばラッチスイッチでモード1と2を切り替えるものがあったとして、モメンタリースイッチを使えば踏んでいる間だけモード2にする、というような使い方ができるものです。主にフリーズ機能などに使われることが多いスイッチですね。

今回のOrange FS1 miniはいわゆるラッチスイッチとなります。
もちろんOrangeのアンプを制御するために作られているものですが、普通のラッチスイッチなので、スイッチングに対応した機能を使えるアンプ(メサブギーとか)や、DS-2などの切り替えスイッチとして使うこともできます。

デザインが素晴らしく、そして小さいので、ペダルボードに置いても映えます。アンプ用としてだけでなく、ラッチスイッチを使う様々な機能に使いたくなる、かわいいフットスイッチです。
 
Lineアカウントから1日1回ブログ更新をお知らせ!
Lineブログ更新中!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy