One Controlのちょっと変わったブースター、Raspberry Boosterのデザインが新しくなりました。
今のオーバードライブが生まれる前、真空管アンプをブースターでプッシュして作っていたサウンド、それが”オーバードライブ”と呼ばれていたということで、そういうかつてのオーバードライブを作ることのできるペダル。
Z、GAIN、MASTERコントロールを搭載。ブースターでありながらゲインコントロールがあり、単体で歪みを作る事もできます。
またZノブはインプットインピーダンスの調整で、ローエンドなどを調整することができます。
けっこう面白いブースターですね。
それを使ったショルダーバッグ。
サイズはこんな感じです。
また、アクリル板の32×26cmのボードも付属しています。
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ