きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Shift Line Prism II Stereo」!多彩なエフェクトを組み合わせ、12アルゴリズムで現代的、複雑なサウンドを生み出すペダル!

ロシア、Shift Lineより、個性的で現代的なサウンドを作るペダルが登場です。
Shift Line Prism II Stereo」。

全く新しいサウンドを生み出すとして作られたPRISM-9が大きくアップデートされたペダルです。

まず、このペダルの場合中身から見てみましょう。

こういう構造です。
上下オクターブと+5度のハーモニー、4つのフィルターとリバーブ、2つのモジュレーションを組み合わせた構造で、4つのLFOを使って様々なサウンドを生み出すペダルです。

5つのノブはそれぞれ2つずつの機能があります。
メインの機能はREVERB、MIX、BASE、DEPTH、RATE。
リバーブの長さ、ドライ/ウェット、フィルタ周波数(LFO周波数最小値)、モジュレーションの深さとスピードです。
また、MODEスイッチで収録されたサウンドのアルゴリズムを選択、BEATスイッチでタップテンポ時のサブディビジョンとなります。

そして、右側のフットスイッチを押すことでセカンダリ機能となります。
セカンダリ機能はATTACK、RELEASE、TAP SCALE、STEREO、DETUNEノブ、およびTYPEスイッチとなっています。
TYPEスイッチは動作モードで、右側のフットスイッチの動作を切り替えます。TPはタップテンポ、RSはLFOのトリガー、EXはバーチャルエクスプレッションペダルとなります。

で、ATTACKとRELEASEノブがEXモード時のバーチャルエクスプレッションの動作、TAP SCALEはタップテンポの倍率をより細かく、1/32~32倍まで設定できます。STEREOノブはステレオ使用時の音の広がり、DETUNEはデチューンモード(左フットスイッチ長押し)時のピッチシフト幅を調整します。

本体には12種類のサウンドアルゴリズムが収録されていて、4バンク×3MODEの12タイプとなります。バンクは左フットスイッチを押しながらMODEスイッチを動かすことで3つのバンク、右フットスイッチを押しながらMODEスイッチを動かすと4つ目のバンク(どの位置でも)になります。

12のサウンドは下記の通りです。

  • Synthation Flow:Michael Garrisonライクなシンセのようなトーン
  • Shu Melody:クリアなサウンドとマイルドなポストリバーブフィルタリング
  • CM116:タンジェリン・ドリームのような、LFO波形の乗算サウンド
  • BUTTER:マイルドなフィルタリングで、フィルタの1つが他のフィルタと逆方向に動作し、不安定なサウンドを作り、さらにリバーブを加える
  • MS20X3:KORG MS-20のフィルタを思わせるトーン
  • CM122+RND:上記CM116の別バージョンで、ランダムステップを加えたもの
  • MEOW:ネコの鳴き声のようなサウンド
  • Illusions Far:小さなロボットの群れが音を移調しているようなサウンド
  • Robot in my head:2つのLFOでピッチシフトとリングモジュレーションを加え、ピッチシフトを付けたトーン
  • STATIC:リバーブ、モジュレーションセクション、LFO2のリングモジュレーション
  • Dawn at the mirror lake:暖かな夏の日に湖の上で踊る光をイメージしたサウンド
  • Broken Tape Reverb:古いVHSテープに記録されている、無限に続く降下のようなサウンド

モード名とか説明を見てもイメージができないようなサウンドですね・・・・・・。


入出力はフルステレオで、EXT.TAP端子があります。外部タップテンポソースを接続し、ノーマリオープンのモメンタリスイッチ、アナログトリガー、MIDIクロック/プレイに対応。本体のタップ操作を出力もできます。
また、Micro USB端子を備え、ファームウェアアップデート、内部のより詳細なセッティングを行うコンフィグファイル操作が行えます。


www.youtube.com

www.youtube.com

コンパクトペダルの領域を越えたようなペダル。ほぼシンセからモジュレーション、リバーブエフェクトなど様々な要素を持つサウンドです。
アナログドライスルーで、バイパスモードも3つ(Trailあり/なし/キルドライ)を選択できます。
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy