きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Marshall Pedals」!マーシャル60周年!80-90年代のペダル4兄弟が限定復刻!

英国を代表するアンプメーカー、Marshall
アンプだけでなくエフェクターも古くから発売しています。最初は1960年代の“Supa Fuzz”。
そんなMarshallですが、マーシャルのエフェクターといえば、特に有名な4機種があります。

1988年に最初のモデルが、そしてその後91~92年に3兄弟と呼ばれるペダル3機種が発売されました。そのペダルが、今年、Marshall60周年を記念して限定で蘇ります。全て英国製で、当時の回路やパーツもできる限り再現して作られるモデルです。

Marshall The Guv'nor
Marshall The Guv'nor」。
1988年に発売されたオーヴァードライヴ/ディストーションペダルです。

当時のマーシャルスタックサウンド。なので主にJCM800あたりのサウンドを再現するという目的で作られたペダルです。ちなみにアンプサウンドをペダルで再現するというコンセプトは、翌1989年にSansampが発売され、アンプシミュレーターという形が人気となりますが、そのきっかけのようなペダルとも言えます。
Level、Gain、Bass、Middle、Trebleの3バンドEQを搭載したペダルです。

Marshall The Guv'nor
ステレオTRS端子を用いたエフェクトループを備えているのもこのペダルの特徴です。

www.youtube.com


<


続いて、こちら「Marshall Drivemaster」。
91-92年に発売された3兄弟のうちの1台です。The Guv'norを発展させる形で作られたペダルです。

Marshall Drivemaster
シンプルなスラントタイプだったガバナーから、よりノブを保護する独特の形状の筐体となったのがこの時代のペダルです。ガバナーの回路をベースに、よりシンプルにしつつ低域を強化したモデル。
Gain、Volume、Bass、Middle、Trebleコントロールを搭載。エフェクトループはなくなっています。

www.youtube.com

Marshall Blues Breaker
そしてこちら、「Marshall Blues Breaker」。
ブルースブレイカーと呼ばれるアンプ、Marshall 1962のトーンをベースとして作られたオーバードライブです。後に再評価され、現在ではTSとは違ったスタイルのトランスペアレント、ローゲインOD系の回路としても知られるペダルですね。

Gain、Tone、Volumeコントロールを搭載したシンプルなスタイルです。

www.youtube.com



そしてこちら、「Marshall Shredmaster」。
よりハイゲインを求めたサウンドのペダルです。
このペダルはレディオヘッドのジョニー・グリーンウッドの使用でもよく知られるディストーションです。
独特のジュワっとした歪み方が個性的です。コントロールはGain、Volume、Bass、Contour、Treble。ミッドレンジをカットするコントロールが特徴的です。


www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy