Strymonから、多機能なリバーブペダルが登場です。「strymon Bigsky MX」。
これまで発売されている多機能リバーブペダル、Big Skyのさらに機能的なペダルです。
本体には12種類のリバーブタイプを選択するノブと、ディスプレイおよび多彩な操作を行うVALUEノブを搭載。
VALUEを押すとパラメータを設定でき、長押しするとグローバルメニューに入ります。
また、DECAY、PRE-DELAY、TONE、MOD、PARAM 1、PARAM 2、MIXコントロールがあります。
選択するリバーブタイプによってパラメータが異なることがあります。
各ノブのパラメータに加え、下記のようなパラメータもあります。
低域を調整するLow End、全体音量のOutput Level、LRパンニングのPan、Infinite時のモード選択ができます。
さらに3つのフットスイッチを搭載。A、B、INFINITEスイッチがあります。A、Bはバンク内のプリセットを選択。AB同時押しでバンクダウン、B/INFINITE同時押しでバックアップとなります。
そしてINFINITEを長押しするとリバーブの無限サステイン、またはフリーズとなります。
BigSky MXでは、デュアルリバーブとして2つのリバーブを使用することができます。2つのリバーブをパラレルで接続したり、シリーズで接続したりできます。また、ステレオLとRそれぞれに個別のリバーブを設定することもできます。
選択できるリバーブタイプは下記の通り。リバーブタイプによって個別のパラメータもあります。
- ROOM
ルームリバーブです。スタジオの響きからクラブなどの音響までカバーします。固有パラメータはSize、Diffusion、Voiceです。
- Hall
ホールリバーブです。より大きく広い空間のリバーブです。固有パラメータはMidrange、Size、Swell Rise、Swell Tipe、Voiceです。
- Chamnber
ミディアムサイズのルームリバーブで、明瞭なトーンのリバーブです。固有パラメータはColorです。
- Plate
初期反射なしで使える金属的なプレートリバーブです。固有パラメータはSize、Voiceです。
- Spring
スプリングリバーブサウンドを再現しています。固有パラメータはDwell、Number of Springs、Voiceです。
- Impluse
IRを用いて現実の空間の反響を再現します。固有パラメータはImpulse Select、Attack、Stretch、Tail、Direction、Feedbackです。IRはNixie 2アプリからインポートすることができます。
- Cloud
美しく広大で豊かなリバーブです。固有パラメータはEnsemble、Diffusionです。
- Shimmer
ピッチシフトしたリバーブで荘厳な雰囲気を加えます。固有パラメータはShift 1、Shift 2、Feedback、Voiceです。
- Bloom
リバーブがゆっくりとエンベロープで増幅するアンビエントなサウンドです。固有パラメータはLength、Feedback、Harmonicsです。
- Chorale
楽曲に合唱を加えるようなリバーブです。固有パラメータはVowel、Resonance、Choir、Choir Voiceです。
- Magneto
クラシックなテープ風のサウンドで、スラップバックエコーやディレイ的に使えます。固有パラメータはDiffusion、Heads、Spacing、Ping Pongです。また、DecayとPre-DelayがそれぞれDelay Time、Feedbackコントロールとなります。
- Nonliner
特殊なサウンドを作るリバーブです。リバースリバーブなどの独特のサウンドを作ります。固有パラメータはShape、Chop、Diffusion、Decay、Level、Mod Speedです。DecayとPre-DelayがそれぞれTime、Feedbackコントロールとなります。
これらから2つまでのリバーブを選択できます。また、2つのリバーブに共有するパラメータがあり、Infinite Latch(INFINITEスイッチの動作)、Boost、Persist(トレイル)、Expression Pedal MIDI ON/OFF Setup、Dual Reverb Enable、Copy Settingを設定できます。
背面にはステレオインプット、ステレオアウトプットを搭載。モノラルでも使えます。ステレオ接続すると自動的にバッファードバイパスになります。USB端子でファームウェアアップデートやNixie 2アプリケーションでの管理、MIDI In/Outに対応。
EXP端子にはエクスプレッションペダルやTRS MIDI、Multi Switchなどを接続可能。TRS MIDI端子としても使えます。
さらに5PIN DINのMIDI INとOUTもあります。
グローバルメニューではバイパスモードをトゥルー(モノラルのみ)とバッファード切り替えやCab Filter(キャビネットエミュレーション)、Input Level、MIDI Channel、MIDI CC、MIDI PC、MIDI THRU、、Footswitch Mode、Active Banks、Home Screem、Preset Navigation、EXP Mode、Dry Signal、Spillover(プリセット切替時のディケイの設定)、Display Brightness、LED Brightnessがあります。
かなり多機能で使えるペダルです。MIDIでのフル制御も可能です。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ