きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Old Blood Noise Endeavors Dark Star V3」!OBNEのアンビエントペダルがアップデート!


Old Blood Noise Endeavorsが長年発売しているアンビエントペダルが新しくなりました。

Old Blood Noise Endeavors Dark Star V3」。


3色展開で発売されています。

スローアタックやリバーブパッド、ローファイリバーブなど様々な幻想的リバーブサウンドを作るペダルですね。

コントロールはFILTER、LAG、PITCH1、PITCH2、MULTIPLY、DECAY、CRUSHとVOLUME、MIX、SPREADノブを搭載。

FILTERはリバーブにかけるハイパスまたはローパスフィルター、2つのPITCHは-2~+2オクターブまで設定できるピッチシフト、CRUSHはサンプルレート(またはオーバードライブ)、LAGはリバーブにかける追加のディレイ、MULTIPLYはフィードバック、DECAYはリバーブの長さ、VOLUMEは音量、MIXはドライ/ウェットバランス、SPREADはステレオのパンニングとなります。

PRESETSボタン3つのプリセットとライブモードを選択。

左側のAUXフットスイッチはリバーブのフリーズやフィルターを閉じたり、ピッチを+1オクターブに設定したりすることができます。

インプット、アウトプットはTRSステレオに対応。MIDI IN、MIDI OUTはミニプラギ、EXPRESSIONで様々なノブの組み合わせと範囲をエクスプレッションペダルに設定できます。
USB端子はファームウェアアップデートを行います。

MIDI CCで全パラメータをコントロールできます。MIDI PCから127のプリセットにアクセスができます。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy