Old Blood Noise Endeavorsが長年発売しているアンビエントペダルが新しくなりました。
「Old Blood Noise Endeavors Dark Star V3」。
スローアタックやリバーブパッド、ローファイリバーブなど様々な幻想的リバーブサウンドを作るペダルですね。
コントロールはFILTER、LAG、PITCH1、PITCH2、MULTIPLY、DECAY、CRUSHとVOLUME、MIX、SPREADノブを搭載。
FILTERはリバーブにかけるハイパスまたはローパスフィルター、2つのPITCHは-2~+2オクターブまで設定できるピッチシフト、CRUSHはサンプルレート(またはオーバードライブ)、LAGはリバーブにかける追加のディレイ、MULTIPLYはフィードバック、DECAYはリバーブの長さ、VOLUMEは音量、MIXはドライ/ウェットバランス、SPREADはステレオのパンニングとなります。
PRESETSボタン3つのプリセットとライブモードを選択。
左側のAUXフットスイッチはリバーブのフリーズやフィルターを閉じたり、ピッチを+1オクターブに設定したりすることができます。
インプット、アウトプットはTRSステレオに対応。MIDI IN、MIDI OUTはミニプラギ、EXPRESSIONで様々なノブの組み合わせと範囲をエクスプレッションペダルに設定できます。
USB端子はファームウェアアップデートを行います。
MIDI CCで全パラメータをコントロールできます。MIDI PCから127のプリセットにアクセスができます。
www.youtube.com
www.youtube.com
www.youtube.com
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ