きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

「Walrus Audio Voyager Preamp/Overdrive MKII」!ケンタウロス系のオーバードライブが大幅アップデート!


Walrus Audioが長年制作するオーバードライブで、特にKlon Centaurのスタイルを持つオーバードライブペダル、Voyagerが新しくなりました。

太陽系を離れ、未知の領域を進みながら今も地球と通信する宇宙探査機、ボイジャーの名を冠したオーバードライブペダルですね。

Voyager
こちらが初期モデル。デザインは宇宙探査機のスラスター制御を行う推進機をイメージしたような感じです。


新しくなった「WALRUS AUDIO Voyager Preamp/Overdrive MKII」。

デザインはよりボイジャー探査機に近い感じになっています。


ブラックバージョンもあります。こちらは宇宙服のヘルメットっぽい感じ。

見ての通り、ノブが倍になりました。
コントロールはVOL、TONE、GAIN、MID、FREQ、MODE。

ミッドレンジが独立したセミパライコとなり、350Hz~2kHzの周波数を選択し、MIDノブでミッドカットからフラット、ミッドブーストまで可能となっています。

そしてMODEノブで5つのクリッピングを選択可能となりました。5つのモードは下記のとおりです。

  1. 1N34AゲルマニウムダイオードのオリジナルVoyagerサウンド
  2. 1N34Aゲルマニウムダイオードにローブースト
  3. 対称シリコンダイオード
  4. 非対称シリコンダイオード
  5. 非対称シリコンダイオード+ローブースト

これでより多彩なサウンドが可能となっています。


www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com
 
Lineアカウントからブログ更新をお知らせ!
がっきや速報
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ 友だち追加



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy