きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト


きにおも@Twitter
Facebookアカウント
instagramアカウント
Line@アカウント
きになるおもちゃ@Lineブログ

がっきや速報
楽器店のセール情報や限定特価品をまとめてみます

ボカロ曲

リンク切れ等がございましたら、メールかコメントに書いていただくと助かります



きになるリスト(ニコニコ動画) Youtubeチャンネル Instagram

当サイトの内容を説明文等に使用している楽器店さんがあるようですが、一切関係がありません。

Fedner Japanから、「ホロウボディ」のムスタング、「MG/HO」登場!

Fender Japanから、おもしろそうなギターが登場です。
この「Fender Japan MG/HO」は、なんとホロウボディのムスタングです!いわば「ムスタングシンライン」みたな感じですねw
ボディやピックガードのデザイン等はムスタングそのまま、ですが6弦側のボディ部にFホールが設けられており、ボディもホロウ構造となっています。
ボディはアルダー、メイプルネック、ローズ指板22Fです。ムスタングですから、305スケール、いわゆる610mmのショートスケールです。PUはMG VINTAGEという、MG69/MH等と同じものを搭載しています。コントロールは1Vol、1ToneにPUごとのON/OFF/PHASEスイッチを搭載。ダイナミックヴィブラートトレモロブリッジとなっています。
一般的にボディをホロウ化すると音がすっきりとした印象になり、若干鋭さは減る感じになると思いますが、ムスタングの音はもともとけっこう鋭利な感じなので、そのあたりがどう変わってくるのかきになるところですね。まだムービー等はなさそうです。どんな音なんでしょう。
たぶんお店にはもう出てると思うので、機会があれば試してみてください。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Rolandから、ワイアレスでiPhoneと電子楽器を連携させる「Wireless Connect」登場!これでVドラムがドラマニ化!?

ギター向けのモデルではないんですが、Rolandからおもしろい新製品が出たのでご紹介します。
この「Roland Wireless Connect WNA1100-RL」は、今年のMusikmesseで発表された新製品で、インターネット接続可能な無線LAN環境の元で動作するモデルです。
iPhoneと対応の電子楽器を無線でiPhoneに接続可能となるもので、音の録音はもちろんのこと、iPhone内の楽曲を楽器に送信し、それに合わせたセッションも可能。もちろん録った音は他のアプリでも使用可能です。
これは「Air Recorder」というアプリを使用して行う物で、まだ出てないみたいなんですが、おそらく今月中にはApp Storeから無料でダウンロード可能になるとのことです。

対応している楽器はいろいろあって、「USBインターフェースを装備し、無線接続機能を持つローランド製品」全般に対応とのこと。例えばRoland JUPITER-80のようなシンセサイザーや、エレドラの音源ROLAND TD-30等です。

そして、特にドラム用には、V-Drums Friend Jam for iPhoneというアプリ(これも今月中にはApp Storeからダウンロード可能となる予定とのこと)を使うことで、ドラマー用のソーシャルツール、V-Drums Friend Jamに登録されている曲に合わせて演奏し、さらにそれが世界ランキングに登録されるというもの。Twitterとの連携も可能です。

サンプルムービー
この動画で全体的な説明(英語)が見れるんですが、特に54秒あたりからのV-Drums Friend Jam for iPhoneの説明は見物です。スネアとクラッシュ(ライド)で曲を選択して、演奏し、それが評価されるというシステム。これって、あのKONAMIの人気ゲーム「Drum Mania」と似てません?
もちろん、本物のエレドラを使ってバッキングに合わせて演奏するわけですし、ソフトウェアの意味合いも、そのリアルさやプレイ感覚も全然違うと思うんですが、私はこの動画を見て、昔ちょっとドラムマニアにはまってたころを思い出して爆笑してしまいました。

iOS関連の機器は、まだ各社手探り状態でいろいろなアイディアが溢れていて、とても面白いです。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

雨音屋から新しいベース用オーバードライブ「白夜」が登場

独特の雰囲気を持つペダルを製作する雨音屋から、新しくベース用のオーバードライブ「白夜」が登場です。
このペダルは、特有の高いタッチレスポンスと幅広いベースサウンドを作るというコンセプトのペダルで、Vol、Tone、Drive、Presenceコントロールを搭載。
クリーンなベース用ブースターから、高いゲインの音まで1台で対応できるというモデルです。
あえてバッファードバイパスとすることで、特有のレスポンスを実現したとのことですね。ベース用のエフェクターでこういうハンドメイドらしい外観のものって珍しい感じですね。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ

Malekkoのミニサイズリバーブが復活!Omicron Seriesより「Spring」登場!

使いやすい正統派でありながら、どこかに個性的な一面をのぞかせるMalekkoのエフェクター。
中でも「Omicron Series」と付けられたミニサイズのペダルは、多彩なエフェクターがラインナップされています。かつて、そのOmicron Seriesには「Chicklet」という、他にあまり見かけない、ミニサイズのシンプルなリバーブペダルがラインナップされていました。
一度生産完了となり、しばらくMalekkoのリバーブは無くなってしまっていたんですが、このたび新しく、「Malekko Heavy Industry Spring」として復活です!
コントロールはMixとDwellのみ。名前の通り、スプリングリバーブのサウンドをこの小さなサイズで得られるというものですね。デジタルリバーブで、Chickletをさらに進化させた内容となっているようです。具体的には、前作からさらなる低ノイズ化、そしてよりスプリングリバーブに近い音を実現したということですね。

サンプルムービー

Malekkoのこの小さなリバーブペダル。前作が生産完了になった際、ラインナップの中でも高い人気だっただけにどうして、という話をよく聞きましたが、こうして戻ってきたというわけですね。
たしかに、ミニサイズのリバーブペダルは需要があると思います。リバーブペダルはあると本当に便利です。
 
人気blogランキングへ にほんブログ村 音楽ブログへ



にほんブログ村 音楽ブログへ
免責:
紹介している商品のリンク先の販売店、およびメーカーと管理人は関係ありません。
仮に御購入の際になんらかのトラブルがおきましても管理人は責任を負いかねます。
当サイトは楽天アフィリエイト、Amazon.co.jp アソシエイト、Yahoo!アフィリエイト、アクセストレード、A8.net、リンクシェア、Google Adsence、iTunesのリンクを使用しています。
また、当サイトと同じ改造を行って何らかの問題が発生した場合も責任は負いかねます。ご了承ください。
Privacy Policy