エレキベース
老舗アンプメーカーであり、モダンな機能なども多く搭載するLaneyから、小型軽量大出力ベースアンプが登場です。「Laney DBF200H」。サイズは194x397x218mm、重さが5.8kgのアンプヘッドタイプのベースアンプです。出力は200W。クラスDデジタルパワーアンプを…
MXR 【秋頃入荷予定、ご予約受付中】 MB301 BASS SYNTH 【数量限定アダプタープレゼント】MXRから、ベース用シンセペダルが登場です。「MXR MB301 BASS SYNTH」。多数のアーティストの楽曲にも参加するベーシスト、イアン・マーティン・アリソンとのコラボレ…
pandaMidi Solutions Future Impact VIP / シンセサイザー ベースシンセ ギターシンセpandaMidi Solutionsのギター・ベースシンセペダルであり、マルチエフェクターの要素もあるFuture Impact V4に、コンパクトバージョンが登場です。「pandaMidi Solutions …
Fredric Effects Deeply Unpleasant Companion MkII / ファズ シンエイ FY-2 ギター ベース エフェクターFredric Effectsが発売しているベース向けFY-2系ペダル、Deeply Unpleasant Companionが新しくなりました。「Fredric Effects Deeply Unpleasant Compa…
DSM & HUMBOLDT/SUB ATOMIC【在庫あり】DSM & HUMBOLDTから、ベース用の2chドライブペダルが登場です。 「DSM & HUMBOLDT SUB ATOMIC」。CMOSを用いたグリーンチャンネルと、アグレッシブな歪みを作るドライブチャンネルを持つペダルです。クリーントー…
Empress Effects/Bass ParaEq【入荷待ち】【ご予約受付中】Empress Effectsから、ベース用のイコライザーが登場です。この「empress effects Bass ParaEQ」は、ParaEQ MKII Deluxeのベース用モデルという感じです。本体上部にはEQセクションのコントロールが…
Darkglass Electronics / Anagram ギター/ベース用 マルチエフェクター ダークグラス エレクトロニクス エレキギター エレキベース【御茶ノ水本店】多くのベース用エフェクターやアンプを制作するDarkglass Electronicsから、マルチエフェクターペダルが登場…
Ampeg 【3月28日入荷予定、ご予約受付中】 SGT-DI Blue Line 【特製Tシャツプレゼント】Ampegから発売されているベースプリアンプペダル、SGT-DIに限定モデルが登場です。「Ampeg SGT-DI Blue Line」。 1969年のSVTアンプのBlue Lineをイメージした限定カラ…
【送料込】Darkglass Electronics Kaamos ディストーション + オクターブ【ポイント5倍】Darkglass Electronicsから、新たにベースディストーションが登場です。 「Darkglass Electronics Kaamos」。 テイラー・スウィフトのベーシストとしても知られるベー…
【3月7日発売、ご予約受付中】 Chelsea EarthQuaker Devices (新品)EarthQuaker Devicesから、新たにベースファズペダルが登場です。「EarthQuaker Devices Chelsea」。このペダルは、LCD Soundsystemのシグネチャーモデルとして作られたペダルです。バンド…
YUKI ( ユキ ) / 十六夜-IZAYOI- ベースプリアンプ【2025年1月16日発売】バレンタイン セール以前A.Y.A Tokyo Japanとして活動していたエフェクターブランド、YUKIから、ベースプリアンプが登場です。 これまでもベースペダル「究極」などを発売していますが…
Darkglass Electronics 【12月3日入荷予定】Luminal Booster UltraDarkglass Electronicsから、ベース用のブースター・コンプレッサーが登場です。「Darkglass Electronics Luminal Booster Ultra」。多彩なコントロールとスライダーを搭載したペダルです。…
Aguilar amPlug3 ToneHammer HEADPHONE BASS GUITAR AMPLIFIER 【2024年11月23日発売予定】ギターやベースに直接接続してヘッドフォンで音を聞くスタイルの第3世代amPlug3に、定番ベースアンプメーカーAguilar名義のベース用モデルが登場です。amPlug3といえ…
aguilar TONE HAMMER V2 ベース用プリアンプ アギュラーAguilarを代表するベースアンプ、Tone Hammerシリーズのプリアンプペダルがアップデートです。「Aguilar TONE HAMMER V2」。よりスタンダードなコンパクトペダルスタイルになりました。旧モデルのTone …
Death by Audio/BASS WAR独創的だったり攻撃的なエフェクトを数多く制作するDeath by Audioが長年制作してる“Wall of sound"なファズペダル、FUZZ WARにベースバージョンが登場です。「Death by Audio BASS WAR」。FUZZ WARのサウンドにさらにベースでのグラ…
CAPO Jad Freer Audio (新品)イタリアから新上陸のJad Freer Audioのベースプリアンプペダルです。「Jad Freer Audio CAPO」。ベースプリアンプ、DI、サチュレーター、エフェクトループを備えたペダルとなっています。 プリアンプはAサイドとBサイドに分かれ…
SUSHI BOX FX Elementary ギター用チューブ・プリアンプアメリカから、新たなエフェクターブランド、SUSHI BOX FXが上陸です。真空管を使用したエフェクターを多く制作するブランドですね。まずはこちらの「SUSHI BOX FX Elementary」。ギター用のプリアンプ…
aguilar / AG Preamp Breast Cancer Awareness Edition ベース用 プリアンプ DI アギュラー 【数量限定モデル】【御茶ノ水本店】Aguilarから発売されているペダルプリアンプ、AG PREAMPにピンクリボン月間の限定モデルが登場です。「Aguilar AG Preamp Breas…
Electro-Harmonix/LIZARD KING以前JHS Pedalsが設計した回路でElectro-Harmonixから発売されたペダル、LIZARD QUEENにベースバージョンが登場です。toy-love.hatenablog.com このペダルですね。今回の「Electro-Harmonix LIZARD QUEEN」は、ベース用に調整さ…
Tronographic / Rusty Box Japan Edition 新品 ベース用プリアンプ[トロノグラフィック][ラスティボックス][Bass,Preamp][Effector,エフェクター]70年代のソリッドステートベースアンプサウンドを元に作られたハイゲインなベースプリアンプ、に、新たに日本…
エフェクターをいろいろと見ていると、その時期によってよく発売される新製品が出てきたりします。 2024年になって感じるのがベース用ペダルが今熱いんじゃないかということで、2024年に発売された(発売日は前でも2024年に国内取り扱いとなったものを含む)…
TECH 21 BASS DRIVER DI-HEAVINESSTECH21の定番ベースプリアンプペダル、Sansamp Bass Driver DI V2にシグネチャーモデルが登場です。2024年4月に急逝されたthe GazettEのベース、REITAのシグネチャーモデルとなります。 2023年8月にスタートした企画で、REI…
Fenderから、「Bassman」が登場です。フェンダーベースマンといえばもちろんベースアンプの定番シリーズでもありますが、今回のベースマンはベース用ペダルのシリーズとなります。Fender / Bassman Driver フェンダー オーバードライブ デ...まずはこちら、…
Aguilar TONE HAMMER LTD 新品 ベース用プリアンプ/ダイレ...定番ベースアンプメーカー、Aguilarの定番ベースプリアンプペダルTone Hammerに限定デザインバージョンが登場です。「Aguilar TONE HAMMER LTD」。Aguilarの本拠地、ニューヨークの高層ビル群をデ…
アメリカ、ボルチモアから新たにベースエフェクターブランドが登場です。 「Damnation Audio」。4モデルそれぞれ見てみましょう。Damnation Audio MBD ベースオーバードライブ ディストーション...まずはこちらの「Damnation Audio MBD」。モデル名はMOSFET …
KORGPitchblack XS Bass ※ベース用KORGが発売する、全面ディスプレイタイプのコンパクトペダルチューナーにベース用モデルが登場です。「KORG PB-XS BASS」。ディスプレイ部がそのままスイッチとなっていて、全体を踏んでON/OFFすることができます。 低音の…
Trondheim Audio Devices 【5月10日入荷予定、ご予約受付...ノルウェーから新たなブランドが上陸です。ノルウェーのレコーディングスタジオSkarp Studioでプロデューサーやエンジニアなどを務めるJon Tore Dombuが設立したブランドです。 ノルウェーのプログ…
【8月以降入荷予定、ご予約受付中】 Bass Driver’s High STE...L'Arc~en~Ciel、TETSUYAモデルの機材を制作するESPのブランド、 STELLA GEAR初のエフェクターが登場です。「Bass Driver’s High STELLA GEAR」。ベースに立体感を加えるように使えるオーバー…
BOSS / KATANA-500 Bass Head + KATANA Cab...BOSSから、コンパクトなベースアンプヘッドが登場です。「BOSS KATANA-500 Bass」。500W出力のクラスDベースアンプヘッドです。 GAIN、BASS、LOW MID、HIGH MID、TREBLE、BOTTOMとCOMP、DRIVE、BLEND、FXコント…
Zoom(ズーム) / MS-60B+ MultiStomp - マルチストンプ...Zoomのコンパクトサイズマルチエフェクター、Multistompシリーズのベースモデルも新しくなりました。 「Zoom MS-60B+」。MS-60Bの後継モデルです。フットスイッチの周りにカーソルボタンがあり、物理…