新製品
Surfy Industries/SURFYTREM Deluxe【検品後出荷】【在庫あり】主にサーフなトーンを作るペダルを制作するスウェーデンのエフェクターブランド、Surfy IndustriesからトレモロとABY/ステレオエフェクトが登場です。まずはこちらのトレモロペダル、「Surfy In…
Revv Amplification G2 Pedal オーバードライブペダル特にモダンなトーンを作るアンプ、エフェクターメーカーとして人気のカナダのREVV Amplification、神田商会扱いとなりました。エフェクター4機種、まとめてみます。 まずはこちらの「REVV Amplification …
MXR IKEBE ORIGINAL M80 BASS D.I.+ Yellow 【発売記念特典!ACアダプタープレゼント!】 【8月上旬発売予定】MXRから、イケベ楽器限定カラーのベースプリアンプが登場です。クリーンとディストーションの2ch仕様。Clean Volume、Colorスイッチを搭載するク…
strymon DECO V2 [Tape Saturation & Doubletracker]【ikbp5】 ※7月5日発売予定Strymonの人気コンパクトペダルから、6機種が次世代モデルにアップデートです。strymon blueSky V2 [Reverbrator] 【ikbp5】 ※7月5日発売予定まず、今回のアップデート内容をま…
One Control LX Tuner with BJF BUFFER新品 バッファー/チューナー[ワンコントロール][Pedal Tuner,ペダルチューナー]One Controlのチューナーが新しくなりました。これまではミニサイズのチューナーでしたが、今回はコンパクトペダルサイズとなっています。…
【7月下旬発売予定】Positive Grid Spark PearlPositive Gridの制作するデスクトップアンプ、Sparkにパールホワイトなカラーが登場です。「Positive Grid Spark Pearl」。40W出力のデジタル小型アンプで、Bluetoothでアプリと連動し、様々なエフェクトやアン…
【次回入荷分予約受付中】Sago Ridden 沖聡次郎シグネイチャーモデル サゴ ライデンSagoから、オーバードライブペダルが登場です。「Sago Ridden」。Novelbrightのギタリスト、沖聡次郎の監修で生まれたTSスタイルのオーバードライブです。www.youtube.com …
ARCANE ANALOG MK1 AC125 Plate ファズ ギターエフェクターヴィンテージペダル、特に60年代ごろのペダルを丁寧に再現しているカナダのARCANE ANALOGが制作する、Tone Bender MkI系ペダル、MkIに別バージョンが登場です。「ARCANE ANALOG MK1 AC125 Plate」。…
EVH 5150 ICONIC SERIES 80W HEAD -Black- 新品[イーブイエイチ][ギターアンプ,Guitar Amp][真空管,Tube Amp]エディ・ヴァン・ヘイレンのサウンドや使用機材を元にした製品を制作、販売するEVHに、初代Peavey5150の設計者でもあり、Amptweakerペダルの設計者…
【2022年7月1日発売予定】Effects Bakery Muffin ReverbEffects Bakeryからリバーブペダルが登場です。「Effects Bakery Muffin Reverb」。 今回はマフィンです。Reverb、Decayコントロールを搭載し、Room、Spring、Hallの3タイプのリバーブサウンドを選択す…
WALRUS AUDIO Badwater Bass Pre-amp and D.I. 【6月26日発売】Walrus Audioから、ベースプリアンプペダルが登場です。「WALRUS AUDIO Badwater Bass Pre-amp and D.I.」。クリーントーンを作る4バンドEQプリアンプに、オーバードライブ、そしてオプティカル…
HEADRUSH 《ヘッドラッシュ》MX5 Special Edition Silver【7月1日発売】HEADRUSHのコンパクトマルチ、MX5に限定シルバーカラーが登場です。「HEADRUSH MX5 Special Edition Silver」。4インチカラータッチディスプレイを搭載したコンパクトマルチ。 46種類の…
NAZCA/Navy (Transparent Overdrive/Booster)【在庫あり】ギターケースやケーブル、ストラップなどを制作するNAZCAから、オーバードライブペダルが登場です。「NAZCA Navy」。NAZCAのエフェクターとしては第2弾になるモデル。第1弾のburgundyはモダンオーバ…
Malaise Forever Rage Monster / ブースター オーバードライブ ギター エフェクター手作業でペイントされ、独特のスタイルのエフェクターを制作するMalaise Foreverから、新しいオーバードライブ/ブースターが登場です。「Malaise Forever Rage Monster」。…
Kz Guitar Works Kz CLEAN BOOSTER【7月1日発売予定】Red Specialを再現したギターを初めとするギターを制作するKz Guitar Worksから、第2弾となるブースターが登場です。「Kz Guitar Works Kz CLEAN BOOSTER」。 ミニサイズの1ノブブースターです。トランジ…
Electro Harmonix Dirt Road Special [40W Amplifier]Electro-Harmonixから、新たなアンプが登場です。「Electro Harmonix Dirt Road Special」。 40W出力のソリッドステートアンプです。 1970年代に作られていた「MIKE MATTHEWS DIRT ROAD SPECIAL」という…
Beetronics ZZOMBEE新品 フィルター/トレモロ/ファズ[ビートロニクス][ゾンビィ][Filter,Tremolo,Fuzz][Effector,エフェクター]Beetronicsから、とても面白いペダルが登場です。 「Beetronics ZZOMBEE」。非常に多彩なサウンドを生み出すペダルです。 まず、…
Chase Bliss Audio Generation Loss MKII 【9月末頃入荷予定】Chase Bliss Audioから、伝説のペダルの後継機が登場です。「Chase Bliss Audio Generation Loss MKII」。ブランドとしての活動を終了したCooper Fxですが、現在Chase Bliss Audioでペダルデザイ…
THE EFFECTOR BOOK VOL.56(シンコー・ミュージック・ムック)最新のエフェクターブック、「Free the ToneThe EFFECTOR BOOK Vol.56」本日6/15発売です! MODELING DELAY(モデリング・ディレイ) 1999年、すべてはLine 6“DL4"から始まったいまやエフェクターの…
TopTone DriveGate DG-1 Special Limited Edition / ファズ ギター エフェクターブラジルのハンドメイドエフェクターブランド、Toptoneが長年にわたり制作する名ファズペダル、Toptone DriveGate DG-1の10周年記念モデルが登場です。「TopTone DriveGate DG-…
Ovaltone / Forty 5 DRIVE GEAR 《6/21発売ご予約受付中》人気のエフェクターブランド、Ovaltoneから、新しいミニサイズのドライブペダルが登場です。「Ovaltone Forty 5 DRIVE GEAR」。45でクラシックロックということで、明記されていたりするわけではあり…
Skreddy Pedals Screaming Lizard / ファズ ギター エフェクターヴィンテージトーンに高いこだわりを持つSkreddy Pedalsから、ファズとディレイペダルが登場です。まずはこちらの「Skreddy Pedals Screaming Lizard」。 60年代のゲルマニウムファズフェイス…
Keeley Electronics Halo - Andy Timmons Dual EchoKeeley Electronicsから、アンディ・ティモンズが長年秘密にしていたというエコー効果を作るペダルが登場です。そのサウンドは2つのモジュレーションディレイを組み合わせたリズミカルなトーンで、Haloと呼…
エフェクターブック、出ます! 「Free the ToneThe EFFECTOR BOOK Vol.56」。今回は多機能なディレイ特集です。 MODELING DELAY(モデリング・ディレイ) 1999年、すべてはLine 6“DL4"から始まったいまやエフェクターの世界では当たり前のキーワードとなった「…
Free The Tone INTEGRATED GATE / IG-1N NOISE REDUCTION & GATE 新品 ノイズリダクション&ノイズゲート[フリーザトーン][Effector,エフェクター]Free the Toneから、ノイズゲートとノイズリダクションの両方の機能を持つペダルが登場です。「Free The Tone…
Neunaber Audio Effects ILLUMINE REVERB PEDAL / リバーブ ギター エフェクターハイクオリティなデジタルエフェクトを制作するNeunaber Audio Effectsから、ハイエンドなリバーブペダルが登場です。本国ではかなり前に発売されていましたが、最近のパーツの…
One Controlから、サウンドハウス限定のデザインを用いたABBOXが登場です。「Sound House × One Control Minimal Series 海老 BOX」。 海老が描かれたABBOXです。ベースはMinimal Series ABBOX。シンプルでパッシブでも動作するABBOXです。電源はLEDを点灯さ…
Carl Martin Ottawa オプチカルエンベロープフィルターオートワウ ギターエフェクターCarl Martinから、オートワウペダルが登場です。「Carl Martin Ottawa」。以前Classic Optical Envelopeとして発売されていたモデルを小型化したペダルです。 本国では21…
R Diner Sounds / MISOKATSU Distortion 【梅田店】ここ最近、注目を集めつつある名古屋のエフェクターブランド、R Diner Sounds。楽器店に置かれ始めたようなので、載せたいと思います。まずはこちらの新製品、「R Diner Sounds MISOKATSU Distortion」。名…
Steinberg USB2.0 オーディオインターフェース UR12B ブラック定番のDAWソフト、CubaseシリーズなどでもおなじみのSteinbergが発売するオーディオインターフェイスの中でも最もシンプルなモデル、UR12にカラーバリエーションモデルが登場です。「Steinberg U…